音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ! ★5 (943レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

511: 2024/12/19(木)12:22 ID:QYzW6afg(1/3) AAS
英語と同じで白人の支配力の結果が今の12音階
この世を黒人が支配しキリストも黒人な世界ならギターやピアノも違う(プルーノートに特化した)音階で作られてたかもな

>>508
そうやって実演されると如何に今の12音階が人間の感性に対してよく出来てるのが分かるよな
だって気持ち悪いだけだもんw
519: 2024/12/19(木)18:01 ID:QYzW6afg(2/3) AAS
>>516
そのビブラートやスラーがなんで心地良く効果的なのかわかる?
先ず音階があってそこからわずかに逸れるからさ
音階が無く揺れてる音がただ漂ってるだけなら気持ち悪いだけさ
頭の悪いヤツは物事の真髄に気付かない
520: 2024/12/19(木)18:09 ID:QYzW6afg(3/3) AAS
そもそもビブラートなんてのは音に滲みをつけるエフェクトのひとつ
コーラスやディチューン効果もそう
音階の話の引き合いに出すとか頭悪すぎて草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*