音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ! ★5 (943レス)
上
下
前
次
1-
新
186
: 2024/11/21(木)12:44
ID:0s68ZzCm(4/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
186: [sage] 2024/11/21(木) 12:44:08.48 ID:0s68ZzCm 欧米人にとっては歌も楽曲(楽器)の一部に過ぎない(言語脳が働かない)が故に全体のノリは常にドラムが掌握する 日本に於いては歌は言語脳が働き無視できない存在なのでノリは歌の有る無しにより歌であったりバッキングであったりその都度変化する 虫の音が無視できない日本人の脳の働きとも合致する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731411545/186
欧米人にとっては歌も楽曲楽器の一部に過ぎない言語脳が働かないが故に全体のノリは常にドラムが掌握する 日本に於いては歌は言語脳が働き無視できない存在なのでノリは歌の有る無しにより歌であったりバッキングであったりその都度変化する 虫の音が無視できない日本人の脳の働きとも合致する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s