音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ! ★5 (935レス)
上下前次1-新
618: 01/20(月)17:46 ID:+6yyG3Wm(2/2) AAS
かってに食ってかかって、かってに論破されて言い返す事が出来なくなり罵声で煽り始める
カッコいいなおまえw
619: 01/20(月)18:04 ID:TP7unYB1(3/6) AAS
論破って言葉が好きなあたりひろゆきとか好きなんだろうな
やっぱ本物は違うね
620: 01/20(月)18:18 ID:j4+5R1J8(1/4) AAS
一度くらい「いや、オレはこう思う」的な反論でも返して来たらどうだ?
向こうでのDTMの定義に然り…
返ってくるのは「老害」「ガイジ」なんて言葉の羅列
手応えがねえ
オレはおまえに色々教えてやってばかりだわw
621(1): 01/20(月)18:21 ID:j4+5R1J8(2/4) AAS
何処かで見かけたらまた潰してやるよ
おまえじゃオレに勝てねえ
622: 01/20(月)18:22 ID:TP7unYB1(4/6) AAS
こいつ全くレス内容読んでないのが丸わかりじゃん…
ブーメランなんて可愛いもんじゃないね
あまり言いたくないが本物の疾患の方なのかもしれない
レス内容からリアルが満たされてないからマウントしたくて仕方ない感じが溢れてるし‥
少しは洗足学園のサイトで勉強してみたら?
623: 01/20(月)18:24 ID:TP7unYB1(5/6) AAS
>>621
ぷーーーーーーー
マジモンだったぁぁぁぁ!
これは恥ずかしい…
こんな奴相手にしてたのか俺は…
時間の無駄すぎる
二度と声かけてくるなよ?マジモンくん!
624: 01/20(月)18:38 ID:j4+5R1J8(3/4) AAS
ここまで反論ナシw
625(2): 01/20(月)20:11 ID:TP7unYB1(6/6) AAS
621 名無しサンプリング@48kHz sage 2025/01/20(月) 18:21:24.05 ID:j4+5R1J8
何処かで見かけたらまた潰してやるよ
おまえじゃオレに勝てねえ
↓その結果
451 名無しサンプリング@48kHz sage 2025/01/20(月) 18:16:29.99 ID:+6yyG3Wm
>>450
バカへの誤爆だ
無視してくれw
ぶーーーーーーーーーーーー
カッコ悪ぅぅぅ
省6
626: 01/20(月)21:47 ID:hzAls6ar(1) AAS
>>598を受けて以降>>625まで反論なし
ただ「悔しいでふ!」と煽るのみ
やっぱカッコいいよおまえw
627: 01/20(月)22:18 ID:j4+5R1J8(4/4) AAS
せっかくの議論もバカが相手だとすぐ終わってしまう
後はひたすら悔しさの滲んだ罵声が繰り返されるのみ
まあ思い出したくも無い気持ちは分からんでもないが
>>625
最後にもう一度チャンスをやろう
・調理とは好みで変化する(変化させる)もの
(塩加減や焼き加減など)
・理論とは好みで変化などしない不変なもの
(ドミナントモーション等々)
悔しければこれを覆してみればいい
省2
628(1): 01/21(火)07:41 ID:4d+Ayurs(1/4) AAS
誤爆バカって議論云々のおじいちゃんだったのか…
つまりおじいちゃんが
「俺には勝てねぇ」
とか書き込んでたのか…
ぷぅーーーーーーーーーーー
老害を極めるのもいい加減にしとけよ
省12
629: 01/21(火)07:43 ID:4d+Ayurs(2/4) AAS
おじいちゃん誤爆しすぎだよ!
本当にボケちゃったの?
233 名無しサンプリング@48kHz 2025/01/18(土) 22:34:28.09 ID:4yazTJls
>>1
このままならフジテレビはジャニーズ事務所と同じ道を辿る
なぜこうなることが分からなかったのか
あの会見は明らかに自殺行為
それが分からないとなるともう存続の意味はない
TOYOTAを筆頭に大手がスポンサーから離れると言うことは
逆に残ったスポンサーは今後叩かれることになる
省6
630: 01/21(火)09:43 ID:ac3ph0uT(1) AAS
>>628
まあそれがおまえの精一杯の答えだわな
オレと議論出来るレベルじゃない
もう自分の能力以上のことに首を突っ込まないことだ
>>628
なんだそりゃ?w
631(1): 01/21(火)12:10 ID:4d+Ayurs(3/4) AAS
こいつ楽作スレで暴れてる老害と思考と文章がそっくりなんだよなぁ…
そいつアニメでギター弾く人をバカにしてる糞老人なんだよ
老害は人口が多いから被害も広がって嫌だよね…
まぁそいつとこいつが同一人物かは知らんが孤独な無能老人が時間持て余して構ってほしくて
『俺には勝てねぇ』
とか書き込んでるのを想像すると
『実に哀れだね』
無能で低能な老害と語りあう意味は貴重な人生において全く意味の無い行為なので基本無視いたします
なので老害人は好きなだけ独り言を垂れ流すと良いと思いま~す!
632: 01/21(火)12:28 ID:6dMx7hBi(1/3) AAS
>>631
その日のその時間のオレのID
>>606
"物事の真髄を見極められない"
それがおまえの基本設定だ
理論と調理を同一視してしまったり
DTMの定義を勘違いしたり
オレと他人を見分けられなかったり
頭の悪さだけがよく現れてる
身の程を知れ無能w
633(1): 01/21(火)12:44 ID:6dMx7hBi(2/3) AAS
あちこちでジジイだの老害だの言ってるヤツがいるが、実はそいつもジジイだったりするw
ブサイクだと騒ぐヤツは漏れなくそいつもブサイクだ
自分だけは違うつもりでいる(そうでありたい願望)からそう書いてしまう
しかもバカなので周りにバレてることも気が付かない
別におまえのことだとは言ってないがなw
634: 01/21(火)15:35 ID:4d+Ayurs(4/4) AAS
>>633
よう!ブサイク!
自己紹介してまで自分自身がブサイクだと広めたい理由はなんだい?
お前の理論が正しければそうなるよね
自虐は感心しないが自分から自分のブサイクを紹介するのを止めたりはしないよ
きっと実物はものすごいんだろうね…
ブサイクで老害じゃあとは子孫も残せず孤独死するだけの人生だね
ちゃんと特殊清掃代見えるところに置いとけよ?
孤独だからかまってほしくてたまらないのは良く分かるが今日はここまでな
またね!
省1
635: 01/21(火)16:15 ID:6dMx7hBi(3/3) AAS
はい、最後まで何の反論も出来ずに逃亡wwwww
ご苦労さまでしたバイバイ無能ちゃんw
636: 01/23(木)02:22 ID:ppAQ6FG8(1/2) AAS
中世の貴族ですら顔面見るのクソダルってことで仮面舞踏会やってたんだからそろそろ顔隠す文化が全世界で始まるかもなマスクがその1つだけど
人はもう人の素の顔面を見てイラつかないほどの余裕すらない
そこに色んな差が加味されたら更にでしょ
まあアジアンが美意識について語ることすらお笑いだけど
にしてもその芋洗学院ってのは凄い学校なんだ?
637: 01/23(木)02:37 ID:ppAQ6FG8(2/2) AAS
てかさ料理で例えてる人いるから考えてみたんだけどポテサラ作るときにさ
あやっぱりこの例えやめとこ
638: 01/23(木)08:00 ID:4zSgO/tH(1) AAS
↑
このレスにより以後は痴呆老人の独り言専用スレになりました
↓
639: 01/23(木)18:33 ID:IDCvk4+f(1/4) AAS
魚の下ごしらえなんて、
個体差はあるにせよ、だいたい、不変だよ。
魚の体内 < 下ごしらえの調味料の乾燥度
640: 01/23(木)18:35 ID:IDCvk4+f(2/4) AAS
スポーツドリンクの濃さ ≒ 人の体内
641: 01/23(木)18:46 ID:IDCvk4+f(3/4) AAS
スポーツドリンクが嫌なら、味噌汁だ。
出汁をしっかりとれば、塩分を少なくしても、おいしく感じる。
何杯も飲みすぎは禁物だから、味噌汁なんて出るのは、
好みじゃなく理論なはず。
642: 01/23(木)18:52 ID:IDCvk4+f(4/4) AAS
麦茶やお茶は、零細とはかぎらん、役者な場合もある。
643: 01/23(木)18:57 ID:91oigiet(1) AAS
塩味って大事だからね
料理人は味見をして塩味を調整するんだよ
644: 01/23(木)20:08 ID:cSPyV1dw(1) AAS
jpopはコテコテの味付けで塩分高めだよな
645: 01/23(木)20:51 ID:Dmte8sKw(1) AAS
JPOPはファミレスって感じ
646: 01/23(木)21:16 ID:4mmvrwCR(1) AAS
それが世間で一番売れる味
647: 01/24(金)16:01 ID:Q9+4zOBE(1) AAS
Ado エルフ
動画リンク[YouTube]
Ado「エルフ」
作詞:てにをは,作曲:てにをは。
TBSテレビ 金曜ドラマドラマ
クジャクのダンス、誰が見た?主題歌
2025年1月24日配信
あらすじ
大学生山下心麦(広瀬すず)は
2人きりの家族である
省22
648: 01/25(土)21:23 ID:30Tc542A(1) AAS
DTMで耳コピする分には全く理論は必要なかった
コードも鳴らしたい響きになるまで1音ずつ加えるだけ
649: 01/25(土)22:04 ID:M7Dc26P9(1) AAS
作曲やコピーに必ずしも理論は必要じゃ無い
目的の味になるまで塩加減や焼き加減を調節するだけ
その結果の出し方を経験で知ってるなら尚更不要
ただ
この具材は予め水に浸してアク抜きしとくといっそう上手くなる!みたいな化学変化や理屈(理論)を知ってると徳をすることもあるし、より上手くなる手助けにもなる
650: 01/25(土)22:15 ID:6+mYLVt5(1) AAS
知ってれば速いし知ってて当然 そして最初は厳しい締め切りのコンペから
651(1): 01/25(土)22:15 ID:dvR3Cc/g(1) AAS
音楽の板で音楽の話を料理に例えるってわからんよな
音楽の板で料理の話を音楽に例えるならわかるけど
652: 01/25(土)22:21 ID:Gpz9NhbN(1) AAS
確かに理論知らなくても耳コピでサウンドを会得したり感覚で覚えることは可能
でも上の人が言うように素早くイメージを形にするなら理論を知っていた方が試行錯誤を省けて早く結果に辿り着ける
また今とは違った案を出したいとかいう場合に、理論が分かってればリハモしたり裏コード使ったり手早く別案に辿り着ける
653(2): 01/25(土)22:25 ID:NFSZu6dB(1/2) AAS
違うよ
音楽(ロックやポップス)と料理(ハンバーガーやラーメン)では無いよ
DTMという板で「創作(ソングメイキング)」を「調理(クッキング)」として例えてるんよ
両者とも経験があれば理論は知らなくても作れるよね
そして理論を知ってれば何度も失敗や試行錯誤を繰り返さなくてもより早くより良く作れるよね
654: 01/25(土)22:25 ID:NFSZu6dB(2/2) AAS
>>653
安価忘れた
>>651
655(1): 01/26(日)01:13 ID:ua3Olq/9(1) AAS
Ado エルフ
動画リンク[YouTube]
Ado「エルフ」
作詞:てにをは,作曲:てにをは。
TBSテレビ 金曜ドラマドラマ
クジャクのダンス、誰が見た?
主題歌
2025年1月24日
配信
タイトルの
省13
656: 01/26(日)07:34 ID:rZcgCLiW(1) AAS
>>653
そいつは煽りたいだけのカスだから構わなくていいよ
レス見れば分かると思うが例え話を理解できない程度の知能しかないんだ
君の分かりやすい説明も1文字も理解できないししようとも思ってないよ
657: 01/27(月)08:38 ID:ybyyLWaf(1) AAS
米津玄師 BOW AND ARROW
メダリストop
動画リンク[YouTube]
2025年1月27日配信リリース
ジャケットイラストを、
米津玄師本人が手掛けたことが
話題となっている。
テレビアニメ『メダリスト』
あらすじ
フィギュアスケートの世界に
省8
658: 01/27(月)17:41 ID:OGQfir/o(1) AAS
>>655
ロバ耳エルフ大嫌いなんだけど
659: 01/27(月)18:32 ID:GiQZhRRb(1) AAS
エルフの曲ってこれリファレンス中島みゆきじゃないのか
660: 01/28(火)11:41 ID:qn6RZMJX(1) AAS
動画リンク[YouTube]
661: 02/08(土)23:10 ID:Gb62DADw(1) AAS
音楽理論まったく分からん
どんだけ勉強して演奏すりゃ体感で理解できるようになるん
662: 02/09(日)00:37 ID:qsxv4Oz+(1/2) AAS
体感…て、なにを?
今キミが耳にする全ての音楽から音楽理論は体感出来る(出来てる)はずだが
663: 02/09(日)00:40 ID:qsxv4Oz+(2/2) AAS
先ず音楽理論から先に学ぼうとしてもダメ(ムリ)
既存の曲を分析してて、何でここはこうなってるんだろう?何でこここが心地よいのだろう?という疑問を持つのが先
その答えを音楽理論から知るの
音楽の説明書だから
説明書から先に読んでも分からんやろ?
664: 02/09(日)14:58 ID:dxrb2v/T(1) AAS
すみません理論で確認なのですが
JAZZで言う所のオルタードは
クラシックではすべて「変化和音」と説明されていますでしょうか。
元になった調は何町であるかとかの分析判断は
各自に任されているのか知りたいです。
665: 02/13(木)05:13 ID:ksbOZACj(1) AAS
オルタードってなに?
導音とかとは違う?
調とか音楽知識皆無だし素人だけどわかるように説明してほしい
666(1): 02/13(木)14:19 ID:WOnDZP18(1/22) AAS
そもそも数学とかと違って音楽理論は神から与えられた唯一の理論じゃないからな
音楽を研究した人がそれぞれ自分の理論を勝手に言ってるだけだから
自分で理論を作って自分の世界で音楽を作らなければ何の意味もない
667: 02/13(木)14:21 ID:WOnDZP18(2/22) AAS
やばいエクソシスト、ダミアン
668(1): 02/13(木)14:36 ID:HY0XQjCu(1/17) AAS
>>666
違う
何故なら音楽理論は作り手だけではなく聴き手とも共通する理論だから
つまり人類共通の概念をまとめたのが音楽理論
勝手な個人の意見では無いよ
669(2): 02/13(木)14:55 ID:WOnDZP18(3/22) AAS
>>668
理論を考えた人がAI開発者で、理論を使ってる人は
そのAI作れる音楽全体から一つを選んでるだけなんだよ
670: 02/13(木)15:03 ID:WOnDZP18(4/22) AAS
音楽理論っていうのは本当の事を言うと理論ではなくて
理論の作者がどう感じたかという感情論でしかないんだよ
俺達はその感情論のどのポエムが好きか嫌いかの感情論でしか無い
数学の論理学で正しさが判断できるものとは違って感情論のポエムなんだね
671: 02/13(木)15:27 ID:aqwmljLi(1) AAS
この語り口調…純正律おじさんかな?
672(1): 02/13(木)15:32 ID:WOnDZP18(5/22) AAS
日本人は理論のない感情論のくにだから
白人から与えられた理論書を神のように崇めて無批判無条件に盲目的に受け入れて
盲信して使うしか能が無い国民性だからね
理論の無い国だから諦めるしか無い
673: 02/13(木)15:54 ID:HY0XQjCu(2/17) AAS
>>669
違う、選ばなくても自然と使うもの
自然とそこにある物
それが理論であり法則
重力を感じなくても重力がそこにあるように
674(1): 02/13(木)15:58 ID:HY0XQjCu(3/17) AAS
>>669
相対性理論はアインシュタインが考えて作ったものでは無い
自然の法則として誰もが使う事象であり、常にそこにある物
アインシュタインがその事実を見つけてまとめただけ
675: 02/13(木)15:59 ID:HY0XQjCu(4/17) AAS
>>672
だったらとっくにキリスト教に改宗しているはず
676(1): 02/13(木)16:30 ID:WOnDZP18(6/22) AAS
>>674
相対性理論は実験と矛盾が無いから今の所は正しいって証明できる
未来に慣れば間違ってるかもしれないし、明日1+1が3になるかもしれない
音楽理論はそれと違って個人の感情論としてかってに主観的に決めたことだからなんの
根拠もないただのポエムなんだよ
677: 02/13(木)17:13 ID:HY0XQjCu(5/17) AAS
>>676
違う
個人の主観ではなくⅡ-Ⅴと来たらⅠに解決したくなる「万人の主観」を説明した物が音楽理論
メジャーコードは万人にとって明るく、マイナーコードは万人にとって暗いなど、それらは「万人にとって不変な事象」
それは光速度不変の原理と同じ
678: 02/13(木)17:21 ID:HY0XQjCu(6/17) AAS
その理論から外れた者、または意図的に外れる者は無秩序な宇宙と同じであり、理論の破綻するブラックホールの中と同じ
人類はその物理法則の中では生きていけない
つまり無秩序な音楽は人類は音楽として認識できない
ただのノイズになる
679: 02/13(木)18:30 ID:WOnDZP18(7/22) AAS
全然違う
万物の定理はまだ見つかってないからな
ニュートン力学がアインシュタインの相対性理論に置き換えられたように
物理法則はまだまだ未完成だよ
不完全定理によれば完成できるかどうかもわからない
680(2): 02/13(木)18:43 ID:0NzHNb/B(1) AAS
これは678の勝ちだろ
多くの人の経験則、価値観を整理したのが理論であって、
逆に言えば経験が足りなくても理論に則って創作すれば多くの人の理解の範囲に入る
再現性があるものを技術と呼ぶ
681: 02/13(木)18:49 ID:HY0XQjCu(7/17) AAS
「理論」と呼ばれる物は新しい発見により当然書き換え可能
その時々に於いての「全人類共通の概念」であり「未完成」かどうかなと関係ない
むしろ無意味
未完成「かも知れない」相対性理論や物理学を使って現代文明が育まれ運用されてるように
未完成「かも知れない」音楽理論で現代音楽が運用されるのも同じこと
理論が主観だと思ってるバカには理解の及ばない領域
682: 02/13(木)18:58 ID:HY0XQjCu(8/17) AAS
>>680
勝ちもクソもないさ
平均律ではまともに曲が作れないからと純正律に逃げて平均律をこき下ろしてるような無能にとっては、平均律に準じた現代音楽理論など"悪の教典"であって貰わないと困るんだろうよw
683: 02/13(木)19:29 ID:WOnDZP18(8/22) AAS
>>680
それは理論ではなく感情論な
理論とはその理論体型の公理系から導かれる定理とかそういう結果をいうんだよ
684: 02/13(木)19:35 ID:p4o3xs5N(1) AAS
理論はよくわからんけど名称は誰か統一して欲しいわ
フリジアンドミナントなのかフリジアンメジャーなのかHMP5bなのかみたいな
685: 02/13(木)19:36 ID:WOnDZP18(9/22) AAS
3度は不協和音という人もいるし不協和音という人もいる
連続5度が良いという人もいいし悪いという人もいる
これは全部、感情論で正解はない
つまりはそういうこと
686: 02/13(木)19:39 ID:WOnDZP18(10/22) AAS
ドとミとソが入ったドミソの和音は全部同じ機能の和音だという人もいるし
ドとミとソのオクターブが違うと別の機能の和音だという人もいるし
コード理論は音の積み重ね方の一つの解釈に過ぎないということ
687: 02/13(木)20:07 ID:HY0XQjCu(9/17) AAS
宇宙はビックバンから始まったという人間もいればそうでは無いと唱える学者もいる
しかし「理論」は現代社会に於いて活用されている事実
それらは決して「不確かな物」ではなく、テメエがここにレスを書き込む技術として使われている物
688: 02/13(木)20:15 ID:WOnDZP18(11/22) AAS
ジャズ理論はジャズというスタイルを規定するルールで
すごく人工的なものだよ
クラシック理論も同様
689(1): 02/13(木)20:16 ID:HY0XQjCu(10/17) AAS
そして音楽理論は、人類が音波を音声ではなく音楽として認知する際の条件、現象をまとめた物であり、それらは「主観や感情では無く観測結果から導き出された」理論なわけ
690(1): 02/13(木)20:19 ID:WOnDZP18(12/22) AAS
3度が不協和と感じる人もいて3度が協和と感じる人もいる
どちらを取るかで理論も変わるよな
多数決で決めたら少数者差別でしょう
691(1): 02/13(木)20:21 ID:HY0XQjCu(11/17) AAS
何故光速度が不変なのかが不明なように、
何故このハーモニーや進行が人類にとって心地良いのかは不明
じゃあその根拠はなにか?
「観測結果がそう言っている」だ
692(2): 02/13(木)20:21 ID:WOnDZP18(13/22) AAS
だったら3度を使わない中世の理論、3度を使う現代の理論と
唯一のものではないことがわかるよな
3度以外の感覚の違いもそれぞれあるから無限に理論があることがわかるわけだ
693(1): 02/13(木)20:22 ID:HY0XQjCu(12/17) AAS
>>690
差別して構わない
おまえのスマホもPCも多数の方の理論で動いている
それは「観測結果」や「再現性」を根拠にしてるからだ
694: 02/13(木)20:24 ID:HY0XQjCu(13/17) AAS
>>692
おまえが勝手におまえの理論を作り上げるのは自由
だが社会に適用はされない
採用される理論は結果を有する
695: 02/13(木)20:24 ID:WOnDZP18(14/22) AAS
>>693
それは論理でなく感情論ポエムな
696: 02/13(木)20:25 ID:WOnDZP18(15/22) AAS
>>691
不明ではないよ科学的に音響心理学で研究されてる
697(1): 02/13(木)20:33 ID:HY0XQjCu(14/17) AAS
「観測結果」は「感情」では動かない
あしからず
698: 02/13(木)20:34 ID:sQwyYJnf(1) AAS
>>692
>3度以外の感覚の違いもそれぞれあるから無限に理論があることがわかるわけだ
無限に理論があるのではなく、無限のポエム、感情論があるだけだろ
無限にあるポエムのうち、検証を経て多くの人に受け入れられているポエムが理論に昇格するだけの話
まあ究極的だったり絶対的な存在でもない、多くの人が現時点でそれが真実っぽいし有用だと思っているだけにすぎない
699: 02/13(木)20:37 ID:WOnDZP18(16/22) AAS
>>689
そういうこと
700(1): 02/13(木)20:37 ID:HY0XQjCu(15/17) AAS
>3度が不協和と感じる人もいて3度が協和と感じる人もいる
これこそ主観と感情による理論
701(1): 02/13(木)20:39 ID:WOnDZP18(17/22) AAS
>>697
観測するのは人でしょ
人は一人じゃなくていっぱいいるから
確率でしか観測結果はわからないんだよ
702: 02/13(木)20:41 ID:WOnDZP18(18/22) AAS
>>700
観測するものが感情なだけ
観測者はその感情を統計的に調べる
703(1): 02/13(木)21:02 ID:HY0XQjCu(16/17) AAS
>>701
「人類にとって心地よいハーモニーや進行」を探る観測結果は、例え観測者がそれを嫌っても結果が出る
その結果が平均律であり現代音楽理論
その結果に意を唱えるのは自由だが、観測結果は揺るがない
704(1): 02/13(木)21:05 ID:WOnDZP18(19/22) AAS
>>703
それはない
環境とか子供の頃に聴いた音楽にも影響される
音楽をまったく聴いたことの無い人に実験しないと
705: 02/13(木)21:07 ID:WOnDZP18(20/22) AAS
例えばIQが高いほど器楽曲を好む統計結果があるが
俺は歌謡曲は一切作らない、好まないから
だからといってすべて人がこの法則に当てはまるとは言ってない
IQが高い確率的にというだけ
706: 02/13(木)21:10 ID:P/icQBDK(1) AAS
なので売れるためにはIQの低さも大事ということです
707: 02/13(木)21:10 ID:WOnDZP18(21/22) AAS
前頭葉が発達すると歌謡曲のような単純な刺激では満足できないのだと思う
これは主観だけど
だからといって俺がIQが高いとは思ってない
人より劣った人間だと思っている
708: 02/13(木)21:36 ID:HY0XQjCu(17/17) AAS
>>704
音楽経験の有無、好み、年齢、知識、頭の良し悪し…
それら全てを含む「この世界」が出した答えが現在の平均律であり現代音楽理論
それに意を唱えるのは自由
だが、そこから外れた音楽は人類にとって音楽では無くなり只の音声、又はノイズになりますよ?というのが音楽理論の指し示すところ
あしからず
709: 02/13(木)21:47 ID:WOnDZP18(22/22) AAS
平均律の絶対音感を子供の頃に植え付けられれば
12平均律以外の音律は頭の中に刻まれた目盛りから外れて気持ち悪く聞こえるからという感情論な
710: 02/14(金)06:18 ID:0x2eaYK+(1/4) AAS
感情論の意味すら分かって無いのだろう
12音階で育った人間でもインドやアフリカの民族音楽に傾倒しそれらを愛聴、体得する人間はいくらでもいる(その逆も然り)
そしてそれらの音楽には、それらが騒音雑音ではなく音楽として聴こえるべきの理論(秩序)がそれぞれの音楽にちゃんと存在する
711: 02/14(金)06:18 ID:0x2eaYK+(2/4) AAS
ただの音波の組み合わせが「音楽として聴こえる」のはルール(秩序)がそこにあるから
感情や主観というルール(秩序)の無い条件では音楽は発生しない
その場合「風の音が心地よい」とか「水の流れる音が清々しい」という「心地よい雑音」にしかならない
712: 02/14(金)06:22 ID:0x2eaYK+(3/4) AAS
人がリズムを感じるのもそこにルールがあるから
ルールが無いリズムはただの雑音になる
人が声の羅列を言語として捉えられるのもそこにルールがあるから
ルールの無い言語など雑音にしかならない
713: 02/14(金)06:27 ID:0x2eaYK+(4/4) AAS
理論(ルールや秩序)という「自然界の法則」に感情や主観の入り込む余地は無い
714: 02/14(金)16:17 ID:LdgvZP6T(1) AAS
よし年表作ろう!
715: 02/15(土)00:57 ID:DvqpfzOR(1/3) AAS
この言い争いしてる二人の音楽聴いてみたい
716: 02/15(土)06:26 ID:FZurqESl(1) AAS
フジテレビ1万人が選んだ伝説のアイドルランキングでAKB48奇跡の9位
2chスレ:uraidol
【呪】STU出演予定のアイドルフェス、人が集まりすぎて中止wwwwwwwwww
2chスレ:uraidol
【速報】アソビシステムが芸能経験者を集めた新アイドルプロジェクト発表!元AKBも参加か!?
2chスレ:uraidol
【悲報】ChatGPT「アイドルに説教をする人は無能馬鹿」と完全論破 アドバイスは罪なことが判明
2chスレ:uraidol
女SASUKEアイドル予選免除の乃木坂、何も出来ず数秒のダイジェスト送りになる
2chスレ:uraidol
省18
717: 02/15(土)10:36 ID:xbMws5At(1) AAS
IQがどうの言ってるからググッてみたがIQ高いやつが好むのはインスト、あと意外とヘヴィメタルだと
日本のIQは世界トップで韓国は5位、アメリカは77位なんだって
まあヒップホップが流行る国だしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s