音楽理論必須派の作曲家多すぎだろ! ★5 (944レス)
1-

303: 2024/11/30(土)03:19 ID:7W20zlV7(1) AAS
イングヴェイマルムスティーン『バッハが死んでから誰も作曲はしてこなかった。みんなバッハの真似なんだ。それ以後、初めて作曲をしたのは俺なのさ。』
304: 2024/11/30(土)03:45 ID:2e4C7LS4(1) AAS
Official髭男dism「Same Blue」、
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」……
“変拍子”が表現する青春の不安定さ

いくつかのレビューを見ると
変拍子の目まぐるしい変化の意味

青春の感情の動き、不安定さ
季節の移り変わり

を表現しているんだとさ
305: 2024/11/30(土)04:14 ID:ez5P4kFO(1) AAS
ID:KYsZWP8K
ID:2e4C7LS4

【邪魔】最近の音楽が糞すぎる件10
2chスレ:dtm

自分の巣でやってろ
306
(1): 2024/11/30(土)15:12 ID:tKRWLmjH(1) AAS
変拍子がすごいとかこういう洗練の仕方ってもう音楽的にドン詰まってるって言ってるようなもんじゃないか
上ものがヒゲダンらしさをキープするために自由度がなくなりすぎてんだよな
高度なことをやって新鮮味を出したいけどでもヒゲダンじゃなくなっても駄目という売れ線の人たちも大変だわ
307: 2024/12/01(日)05:33 ID:5pYg7RDi(1/2) AAS
変拍子はグルーヴとは遠ざかる手法だろう

グルーヴは裏拍なら裏拍が
何回も繰り返すからグルーヴは生まれると解釈するが

髭男のsameblueは変拍子を不安定さ表現に使ってると言う事らしいが

例えば歩く歩調が

ゆっくり歩き

小走り

走る
省1
308: 2024/12/01(日)05:40 ID:5pYg7RDi(2/2) AAS
髭男sameblueは

6拍子

5拍子

が主に出てくるらしいが

表の6拍子
省2
309: 2024/12/01(日)12:50 ID:dPVVKFSP(1) AAS
>>306
そもそも歌モノのプログレとか少ないが、歌の世界観や演奏の内容より変拍子などのギミックの方が勝ってしまうからな
歌やソロの「伴奏」というバックアップな存在に収まりきらずギミックが主張してしまう
310: 2024/12/02(月)02:14 ID:n1XXenLD(1) AAS
変拍子でもそれを思わせないジョンレノンは凄かった
311: 2024/12/02(月)10:02 ID:nrmZW3Z0(1) AAS
変拍子を使ったから視聴者数が増えるとかないからな
丸サコードみたいな実用性はない
312: 2024/12/02(月)10:13 ID:jCOXdJMv(1) AAS
そもそも音楽理論で視聴が増えるとか実用性という考えが分からん
313: 2024/12/02(月)10:39 ID:F7n7yN+L(1/2) AAS
確かに視聴が増える要因は可愛いとかイケメンとか良い声とか理論外のところだなw

また理論書には進行したくなるコードの説明やその際使用するスケール名などの説明はあるが、じゃあそれらを実際どうやって自分の曲に活かすか、ウケるコード進行は何か…という実用に直結することは何も書いてないしな
314: 2024/12/02(月)10:47 ID:F7n7yN+L(2/2) AAS
コレをやれば必ずウケるという「ウケる為のセオリー、小技集」とかの方が理論書なんかより全然実用的だろうさ
スケール名知ったところでウケるわけじゃないから
315: 2024/12/02(月)17:53 ID:w25uUaVI(1) AAS
別にギミックでもそれに見合った表現力あればなんとでもなるけどな
今ちょうどXでトレンド入りしてるKIDAとかみたいに
316: 2024/12/02(月)18:08 ID:MNgdz/CS(1) AAS
ヒット曲の分析とかウケるコード進行集みたいな本読むために
最低限メジャー、マイナーのダイアトニックコードと基本のスケールくらいは知ってないと
理論ってほどのものでもないけど
317: 2024/12/03(火)08:59 ID:QmKM/fwz(1) AAS
勉強するほどの事でも無いだろ
楽器やってる人なら自然と体で覚える
318: 2024/12/03(火)14:18 ID:wsy8h1yP(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
319
(1): 2024/12/03(火)14:41 ID:LjzhvkMN(1) AAS
動画リンク[YouTube]
320: 2024/12/03(火)14:58 ID:/RgooN3B(1) AAS
>>319
Plague eats into the heartという名前の曲のボワーって鳴ってる音ってどうやって作るの?
321: 2024/12/04(水)07:29 ID:K16gakQc(1/6) AAS
【Ado】 Show(唱)[Pure 100% Remix]
動画リンク[YouTube]
Recently really loved this song and came up with remix for the festivals!
Original composer 'Teddyloid' & 'Giga' are the massive producers so please check them out too!
Hope u guys enjoy it!

韓国のプロデューサー
DJ・Pure 100%
322: 2024/12/04(水)07:30 ID:K16gakQc(2/6) AAS
Ado【唱(Show)】豆漿Daoling Remix
動画リンク[YouTube]
★ Credit ★
原唱 Vocal:Ado
詞 Lyrics : TOPHAMHAT-KYO
曲 Composed:Giga&TeddyLoid
混音 Mixing:豆漿Daoling
影片 Video:豆漿Daoling
323: 2024/12/04(水)07:39 ID:K16gakQc(3/6) AAS
YOASOBI - UNDEAD (go8 long remix)
動画リンク[YouTube]
『アンリミテッド・ミックス
――僕はキメ顔でそう言った。』
ハウス系のように緩急をつけて
エモさ成分増しぎみに。
DJで前後も繋ぎやすくしときました。
Original : • YOASOBI「UNDEAD」
Music : Ayase
Vocal : ikura
324: 2024/12/04(水)08:04 ID:K16gakQc(4/6) AAS
[Hardstyle] Creepy Nuts -
BLING-BANG-BANG-BORN
(MASHLE Season 2 OP)
(SVLLX Edit/Remix)
動画リンク[YouTube]
My Hardstyle remix/
edit of MASHLE Season 2 OP
but a bit more Energetic
(I tried my best lmao)
325
(1): 2024/12/04(水)08:24 ID:K16gakQc(5/6) AAS
結局、音楽ってのは

主メロと歌詞=背骨さえあればいい

あとはどうにでもなる
尾鰭

邦楽JPOPは背骨がしっかりしてるから
Remixしても原曲はそうそう壊れない

どこかの土人のつぎはぎ&ジャンルありきのチョンポと違って
JPOPは様々なジャンルにRemix可能
自由自在
326: 2024/12/04(水)08:41 ID:VQ2XRtYC(1) AAS
他人とコミュニケーションを取ろうとするな
キチガイなんだから巣から出るんじゃない
社会の迷惑になる

【邪魔】最近の音楽が糞すぎる件10
2chスレ:dtm
327: 2024/12/04(水)09:15 ID:K16gakQc(6/6) AAS
ザイコのチョンとコミュニケーションとる!?

(笑)(笑)(笑)(笑)

何言ってんだ?

(笑)
328: 2024/12/04(水)10:10 ID:Fc0rYiyC(1/2) AAS
見てもらいたい…
オレの主張を聞いて欲しい…
だからなんの脈絡もなくリンク貼ったり語り出したりする
自己顕示欲は迷惑なコミュニケーションを求める
329: 2024/12/04(水)12:14 ID:2+HYeVLM(1) AAS
理論武装するやつ大した曲作ってないんだよな
330: 2024/12/04(水)13:03 ID:c2wjWKE1(1) AAS
センス無いと結局ただの無難な曲になるからな
331: 2024/12/04(水)13:14 ID:BI1NHPQ0(1) AAS
無難なら全然いい
理論ガチ勢の曲は全く耳に残らない
まるで理論に作らされてるかのように
332: 2024/12/04(水)13:31 ID:Fc0rYiyC(2/2) AAS
例えば誰やねん
333: 2024/12/04(水)14:13 ID:FI9ssnSR(1) AAS
>>325
それって自分が歌謡曲好きなだけでしょ。音楽は歌謡曲だけじゃないんだぞ
334: 2024/12/04(水)14:56 ID:WDtWCY6V(1/2) AAS
キチガイを説得しても通じないぞ
もう歌謡曲(J-POP)の「信者」にまでなってしまうともう聴く耳も無いだろう
カルト信者には自分の信じる世界以外はうつけ者の迷いごととして聞こえるから
335: 2024/12/04(水)15:36 ID:XfQsHVw+(1/2) AAS
結局、音楽ってのは

主メロと歌詞=背骨さえあればいい

あとはどうにでもなる
尾鰭

邦楽JPOPは背骨がしっかりしてるから

Remixしても原曲はそうそう壊れない
省3
336: 2024/12/04(水)15:38 ID:XfQsHVw+(2/2) AAS
tuki. - 晩餐歌 (Gakui Remix)
動画リンク[YouTube]
Remix Gakui
めちゃカワでエモでポップな
ダンスミュージックで
世界を平和にすることを企んでいます。
基本的にジャンルは問いませんが、
主にFuture Bass, Future Funk,
EDM, Pop
あたり
337: 2024/12/04(水)15:39 ID:ub+kVq7p(1) AAS
イングヴェイマルムスティーン『バッハが死んでから誰も作曲はしてこなかった。みんなバッハの真似なんだ。それ以後、初めて作曲をしたのは俺なのさ。』
338: 2024/12/04(水)15:43 ID:Rt2FW5Oz(1) AAS
世界が争いばかりで戦争してんのになーにがめちゃかわエモだよ馬鹿野郎
芋でも食ってろ
339
(1): 2024/12/04(水)17:43 ID:p6tvupcY(1) AAS
楽曲の動画貼るなら
その楽曲のどこがどう理論的に面白いのか説明でも入れてくれんかな
340: 2024/12/04(水)18:37 ID:WDtWCY6V(2/2) AAS
>>339
やめろ
キチガイみたいに延々と動画貼るこのスレ↓の主だぞ

【邪魔】最近の音楽が糞すぎる件10
2chスレ:dtm
341: 2024/12/05(木)01:45 ID:bDQV3Ci2(1/18) AAS
tuki. - 晩餐歌 (RUQOA's Remix)
動画リンク[YouTube]

毎日聞いていた歌だったんですが
一度リミックスしてみたら
どうかと思って、早く作ってみました。
RUQOA
342
(1): 2024/12/05(木)01:46 ID:bDQV3Ci2(2/18) AAS
結局、音楽ってのは

主メロと歌詞=背骨さえあればいい

あとはどうにでもなる
尾鰭羽鰭

邦楽JPOPは背骨がしっかりしてるから

Remixしても原曲はそうそう壊れない
省3
343: 2024/12/05(木)02:23 ID:bDQV3Ci2(3/18) AAS
tuki. - 晩餐歌 KEI Remix/Bootleg
動画リンク[YouTube]
MIX/REMIX配信
DTMに関する情報を
配信しています!!
344: 2024/12/05(木)04:29 ID:SBvlQe5p(1/4) AAS
>>342
原曲を崩さない範囲で作ってるに過ぎないことに気付かないだろ?
まあ単なる一般人のおまえからしたら驚きと感心を抱くのもムリはないさ
そんなバカでチョロいリスナーもいるよな
345: 2024/12/05(木)17:40 ID:bDQV3Ci2(4/18) AAS
Remixとは尾ヒレ羽ヒレの事だ

一方

Remixしても変わらない部分(基本的に変え無い部分)がある

それが主メロ、歌詞=背骨だ

背骨の部分=JPOPだ
省4
346: 2024/12/05(木)17:41 ID:bDQV3Ci2(5/18) AAS
tuki. - 晩餐歌 (Gakui Remix)
動画リンク[YouTube]
Remix Gakui
めちゃカワでエモでポップな
ダンスミュージックで
世界を平和にすることを
企んでいます。
基本的にジャンルは問いませんが、
主にFuture Bass, Future Funk,
EDM, Pop
省1
347: 2024/12/05(木)18:07 ID:bDQV3Ci2(6/18) AAS
民謡
流行歌
歌謡曲
演歌
ニューミュージック
JPOP
シティポップ
テクノポップ
邦楽ロック
邦楽のラップロック
省8
348: 2024/12/05(木)18:09 ID:3jmGJsyu(1/2) AAS
背骨があるからなんなの?もう少し掘り下げてみてください
349: 2024/12/05(木)18:11 ID:bDQV3Ci2(7/18) AAS
Plastic Love
(cyberpunk/synthwave remix)
動画リンク[YouTube]
This was made for fun, enjoy!
350: 2024/12/05(木)18:13 ID:81XrF3Fk(1) AAS
素人さんだからな
ちゃんとした音楽家共通の理論用語で説明するのはムリだと思う思うぞ
351
(1): 2024/12/05(木)18:18 ID:3jmGJsyu(2/2) AAS
別に素人でもいいじゃん
でも背骨があるとだけ言われても骨が好きじゃないひともいるわけで
352: 2024/12/05(木)18:30 ID:bDQV3Ci2(8/18) AAS
Plastic Love - Mariya Takeuchi
(Synthwave remix
by Corrupted Moonlight)
動画リンク[YouTube]
353: 2024/12/05(木)18:33 ID:zblxZbgc(1) AAS
>>351
そんな背骨キチガイ信者に何言っても聞く耳なんて無いさ
こんな貼り付けレスを一人で10スレもやり続けてるホンモノだぜ?

【邪魔】最近の音楽が糞すぎる件10
2chスレ:dtm
354: 2024/12/05(木)18:34 ID:bDQV3Ci2(9/18) AAS
それでは、背骨の無い音楽、、背骨がぶつ切り音楽

比較で

最近のチョンポ(kpop)

を聴いてみよう
355
(1): 2024/12/05(木)18:43 ID:bDQV3Ci2(10/18) AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

チョンポは、remixで 8bit Remix(簡素に)にしたときに

繰り返しや、違うパーツのつぎはぎ音楽である事がわかりやすい
356
(1): 2024/12/05(木)18:46 ID:bDQV3Ci2(11/18) AAS
動画リンク[YouTube]

それでは、背骨のある音楽 JPOPの

8bit Remix

聴いてみよう
357
(1): 2024/12/05(木)18:48 ID:aYrqJlmz(1) AAS
主旋律しか耳に入らん人っているよなぁ
358
(1): 2024/12/05(木)19:17 ID:bDQV3Ci2(12/18) AAS
チョンポというのは、8bitにするとよく分かる

複雑で、ゲームならダンジョンのBGMに使う
繰り返し、または不気味な音楽になる事が多い

チョンポってのは基本的に聴いていて
不快な音楽なんだ

JPOPはゲームなら
オープニングか、エンディングか
に使うような、心地悪くない曲になる
359: 2024/12/05(木)19:34 ID:bDQV3Ci2(13/18) AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

チョンポは、remixで 8bit Remixにしたときによく分かる

ゲームならダンジョンで使うような
不快な、不安になるような音楽になる

良くもないが、
省1
360: 2024/12/05(木)19:34 ID:SBvlQe5p(2/4) AAS
>>357
主旋律がハッキリして無いと>>358←こういう反応をするんよな
361: 2024/12/05(木)19:42 ID:SBvlQe5p(3/4) AAS
楽器でなぞれる明確なメロディ(旋律)でないと嫌う
気持ち悪いと感じる

分かる
オレもまだ10代の頃そう思った
楽器でなぞれない洋楽や英語のメロディが不思議な存在だった

ID:bDQV3Ci2は音楽をまだ理解出来てなかったその頃のオレと同じレベル
手に取るように分かる
362: 2024/12/05(木)19:44 ID:SBvlQe5p(4/4) AAS
せめてID:bDQV3Ci2が生きてるうちに音楽が理解出来るようになることを祈ってやるよ
363: 2024/12/05(木)19:54 ID:bDQV3Ci2(14/18) AAS
日本人はおそらく9割

こっちの音楽
>>356
、、ゲームならオープニングかエンディングに使うような曲

に軍配を上げる=それがジャンルJPOP

間違っても、ダンジョンに使うような
>>355

選ばない、但し、355のチョンポは

ダンジョン用の曲だと割り切れば
省1
364: 2024/12/05(木)20:30 ID:bDQV3Ci2(15/18) AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

チョンポは8bitにすると、

だいたいゲームのダンジョン用曲

そして、こんな複雑な音を日本人が覚えるわけもなく
省1
365: 2024/12/05(木)21:02 ID:sRFyDsb8(1) AAS
理論は学ぼうと思えばいつでも学べるから優先度は低い
センスは生まれ持ったもの、又は長い生活スタイル等から得るから簡単には身につかない。
366: 2024/12/05(木)21:08 ID:bDQV3Ci2(16/18) AAS
動画リンク[YouTube]

チョンポ=ダンジョン用には良いかもしれない

日本人は覚えないし、知らないし、わざわざ聴かない
367: 2024/12/05(木)22:24 ID:bDQV3Ci2(17/18) AAS
動画リンク[YouTube]

チョンポ=ダンジョン用には良いかもしれない

こんなう〇こみたいな曲をゴリ推ししてるのがチョン

チョンには騙されない

日本人は覚えないし、知らないし、わざわざ聴かない
368: 2024/12/05(木)22:28 ID:GffQX1p4(1) AAS
これだけ歌謡曲好きってことは若く見積もってもおそらく90年代が青春のおじさんとかだろうし
それでいまだに歌謡曲しか理解できなくてしかもネトウヨでコピペ連投はやばい
369: 2024/12/05(木)22:36 ID:bDQV3Ci2(18/18) AAS
動画リンク[YouTube]

チョンポ=う〇こ曲

よくもこんなう〇こみたいな発表してんな
370: 2024/12/06(金)02:49 ID:paBkvxWh(1) AAS
外部リンク:b.hatena.ne.jp
全曲AI作成か、人気の音楽系YouTubeチャンネル | Musicman

以下一般人のコメント
"今更何言ってるのって感じ"

"作家性を求めてる人間なんかほぼいないだろう。みんな聴き捨て。そりゃAIが無限に作ってくれればええやんだよな。"

"何を懸念してるんだろう"

"AIが生成した曲を取捨選択するにもセンスが必要ということでは "
省5
371: 2024/12/06(金)02:54 ID:CqAD1EKi(1) AAS
AI生成物は自分で著作権持てないから収益化できないみたいな言説はどうなったんだ
372: 2024/12/06(金)03:11 ID:C1Kf6aFY(1/2) AAS
ここはDTM板で基本的には作曲する人の集まりだよ。制作の神秘性てのもよくわからないけど
作曲に関する幻想をアップデートしろというならリスナーが集まる板に張り付けたほうがリアクションあると思うよ
373
(1): 2024/12/06(金)05:15 ID:bEwXFC6e(1/3) AAS
この様に

kpop(チョンポ)ってのは、音楽的には

ゴミくずの塊(かたまり)

ゴミ

それは8bitリミックス=ファミコンのBGM化=簡素化して
省1
374: 2024/12/06(金)11:08 ID:e29lcPA1(1/2) AAS
>>373
楽器メロに変換された物を聴いて初めて気付いたのか?

日本語の歯切れの良い言語特性からメロディもハッキリしたものになる
クラッシックやカーペンターズみたいな白人音楽も同様

そもそもプルースヤロックなど黒人音楽はブルーノートなど12音階意外の音を使うので鍵盤楽器などでは再現しきれない

楽曲をコピー、制作したり楽器をやったりしてれば誰でも気付くし知ってる事だか、一般人のキミにとっては驚きと発見だったことだろう
375: 2024/12/06(金)11:23 ID:e29lcPA1(2/2) AAS
楽器変換されたメロディーを聴いて始めて気付くレベル…
そして楽器化に適した方が正義であり
楽器化に適さない方は悪と熱弁する…

考えようによっちゃ12音階で簡単に表現出来てしまう「単純な物」と
12音階では表現出来ない「高度な物」
とも捉えられるんだけどな

自分の好みの方をよく見てしまう
素人さんならではの視点よな
376
(1): 2024/12/06(金)13:56 ID:wN/a+5HB(1/2) AAS
12音階で十分
377: 2024/12/06(金)14:16 ID:MtsJ7n5d(1) AAS
>>376
んなわけない
378: 2024/12/06(金)14:45 ID:jZ6OUiQg(1/3) AAS
まあ十二音階って言い方は語弊があるかな

要するに鍵盤やピアノロールだけでは童謡や歌謡曲は問題ないが黒人音楽の歌い回しとかの表現は困難だということ
379: 2024/12/06(金)15:24 ID:/oXiztzN(1) AAS
背骨おぢは無理して最近の邦楽貼ってるけど本当に好きなのはzardとかだと思う
380: 2024/12/06(金)15:31 ID:wN/a+5HB(2/2) AAS
53音階なんて狂気の沙汰でしかない
黒人が〜でマウント取ったつもりが
実際はzard聴いてたりする
負けないで!おぢ!
381: 2024/12/06(金)16:41 ID:jZ6OUiQg(2/3) AAS
ダイアトニックと時折出てくるセカンダリードミナントのメジャーコードやハーモニックマイナーとかでキュンとさせるのが歌謡曲(J-POP)の形式

これしか知らない初心者が、メジャーコードの上で当たり前のようにマイナーの旋律を使う黒人音楽に出会うと面食らう
はあ?禁足だろ…て
7th系の音楽なんてもうワケわかめw

これを乗り越えるのに数年かかる
好みが邪魔すりゃ一生分からないまま
382: 2024/12/06(金)17:05 ID:bEwXFC6e(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]

この様に
8bitリミックス=ファミコンのBGM化=簡素化してみると

ダンジョン用の曲のようになる

kpop(チョンポ)ってのは、音楽的には

ゴミくずの塊(かたまり)
省2
383: 2024/12/06(金)17:08 ID:jZ6OUiQg(3/3) AAS
簡素化できるほど単純で機械的
簡素化できないほど有機的
384: 2024/12/06(金)17:19 ID:bEwXFC6e(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]

それでは

JPOP

8bitRemixにしてみると

オープニングかエンディングの曲になる
385: 2024/12/06(金)21:31 ID:C1Kf6aFY(2/2) AAS
中高生ならヒゲダンでもいいよ。でも背骨おぢの年でもうヒゲダンとかなくない?
386: 2024/12/06(金)21:33 ID:A6jFzK2z(1) AAS
ヒゲダンスの方なのでは
387: 2024/12/06(金)22:58 ID:YLLdoUmT(1) AAS
中学生は知らねーけど高校生はヒゲダンなんか聞かねー
388: 2024/12/07(土)21:19 ID:4u8rDeCb(1) AAS
外部リンク:amass.jp
音楽業界で働く人々の収入の4分の1近くが今後4年以内にAIによって失われることになるだろう 新しい報告書が警告

生まれた技術は消えないし技術の進歩で仕事が無くなっていくのは歴史を見ればよくある事で、音楽にしても絵にしてもクリエイターだから特別扱いしろなんてワガママは通らない
人間でないと出来ない仕事だと非論理的に聖域化されていたクリエイティブがAI生成によって省力化され、人が要らなくなるのは全面的に良い事だよ
不要になったクリエイターは人の足りない産業に移ったりエンジニアリングをより学んで音楽のノウハウもあるエンジニアになるなど価値観を変えて生き残る努力をすればいいだけ

自動作曲やサンプリングが浸透している音楽家達はまさかAI規制論のような醜悪なラッダイトは起こさないと思いますが
389: 2024/12/07(土)21:32 ID:vJtToCvO(1) AAS
AIが作った曲は自分が著作権を主張できないから、そのままでは商用利用は難しいのでは
AIに下地を作らせてそのあと人間が仕上げるとかならあり得るだろうけど
390: 2024/12/07(土)21:52 ID:0dNB5DBK(1) AAS
AIで仕事がなくなるとかそんなのはどうでもいいこと。肝心なのはそれと同時にベーシックインカムを導入できるのかどうか
391: 2024/12/07(土)22:08 ID:ptVBFYkD(1/3) AAS
権利が認められなきゃAI作品の躍進は難しい

今後法律がどうなるかは分からないが、法律がこのままなら著作権保護されない以上第三者はそれらを使いたい放題なので商用で使われることはこの先も考え難い

もちろん作品集として一次販売は可能だしSNS等からバズるような事も当然考えられるが、実体が無いのでファンビジネスには発展しないしライブも不可能
劇伴として活用するにも使い捨てでなくサントラビジネスまで考えるなら著作権が無いものよりある方が当然良い

結局メジャー作品みたいな高い精度のフリー素材としての地位になってしまうので、影響を受けるのは今の素材屋やBGM作家くらいだろう
392: 2024/12/07(土)22:12 ID:ptVBFYkD(2/3) AAS
逆にプロの作家は楽になる
アイデアをAIに出させてそれを元に焼き直せば良いのだから
つまり人権(権利)と焼き直す技術を持った人間(クリエイター)がどうしても関与しないとビジネス展開には利用出来ないという事
393: 2024/12/07(土)22:32 ID:ptVBFYkD(3/3) AAS
ただ配信などでAI作品(当然著作権フリーだが)が取り扱われるようになればそこでクリエイターやアーティストの作品との間に競争が当然生まれる

そこでリスナーが何を求め選択するかが鍵を握るわけだが、現状のチャートのようにタレント性やアーティストの人気、タイアップ等が楽曲の価値を大きく左右することから考えると、そんな付加価値が何も無いAI作品はその点では不利
ファンビジネスは展開出来ないし、アーティストの存在しない曲という物にリスナーが果たして価値を抱くのかどうかが見もの

そもそもリスナーはリスナー自身で作れるAI作品をわざわざ配信で購入するのか?というのも疑問
394
(2): 2024/12/08(日)08:43 ID:BJzN89OJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]

で? (笑)

お前エラは

ここでつべこべ文句言ってる間に

15歳に負けた気分はどう?
395: 2024/12/08(日)09:13 ID:dVjnUk8P(1) AAS
ビットコインと同じで金融エリートから資産を
回収するんだ!と息巻いたのはいいんだけど10
年ほど経って結局金融エリートに回収される未
来しかない。AIも同じ、プロの作曲スケッチや
アレンジに結局利用される未来しかないな
396: 2024/12/08(日)11:13 ID:YvgtEU8+(1/3) AAS
>>394
バカだから自分もそこに含まれてるとは気付きもしないという
なあバカ
バカが露呈する気分はどうだ?
397: 2024/12/08(日)11:14 ID:YvgtEU8+(2/3) AAS
>>394
ボクも悔しいです!
って言いたいのか?
なあ、バカw
398: 2024/12/08(日)11:24 ID:YvgtEU8+(3/3) AAS
テメエが世に出した音源で「どうだおまえら悔しいかw」ならまだ分かるが
他人の音源で「どうだオレを含むおまえら悔しいかw」
て…

ねえ。なんでそんなにバカなの?
教えてw
399: 2024/12/08(日)15:44 ID:W916mdwi(1) AAS
晩餐歌ってヤリチンの戯言を真に受けて沼ってるだけのバカみたいな歌詞だけど若者はこれでいいの?
これが大ヒットしてるってすごいよな。みんなそんなにマチアプでヤリチンにハマってんだ
400: 2024/12/08(日)16:45 ID:ymrATghS(1) AAS
えらいな、ちゃんと歌詞まで聴いてんだw
401: 2024/12/08(日)17:59 ID:XkuAKpSu(1/2) AAS
なに15歳でイキるなら聞いてみたくなったな
ちゃんと本当の事言っていいのかな音楽やめちゃわないかな
ちゃんと商業音楽やっててくれるんなら本当の事言いたいけど
とりま聞いてくるわお前らのお墨付きでしょ?
402: 2024/12/08(日)18:09 ID:XkuAKpSu(2/2) AAS
ごめん原曲知らないしbit音だから5秒ぐらいで聞くのやめちゃったから判断できなかった
でもさ頑張って欲しい
別に8bit音だからって古くしなくていいから、もっと古いものでもアーティスティックなものとか、ゲームで隠れまくってる名曲とかあるからさ、そういうの聞いたりして学べばいいと思う
それについてはここにいる人らのほうが詳しいだろうしね
俺としては若いならもっと乗っけからぶちかましてくれていいと思ったんだけど、頭からオリジナルぶち込んでミックスしつつ原曲はフレーバーねじ込んでるだけレベルのでもいいよ若いんだから

でもやっぱり原曲聞こうとは思えなくて、ごめんね
でも私普段はだめだと思ったら2~3秒ぐらいしか聞けないから、8bitで5秒はかなり聞けたほうでそれだけはご理解してね
多分若いのに頑張ってるんだなっていう推測はするようにした

けどさここまで書き込んで私ガチの素人で何者でもないのヤバイよな
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s