DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 58章 (549レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
348: (ワッチョイ aacb-fIgX [2001:268:9033:5149:*]) 01/08(水)10:56 ID:IDSsRoKh0(1/5) AAS
なんだかんだ現場で選ばれた道具だし、ミックスに使う物じゃ無いけどノイズチェックやモニター(返し)用途としては名機だろうね
ただここではミックス兼ノイズチェック、返し、とオールマイティを求めるだろうから難しいやね
ヘッドフォンオンリーでミックスからマスタリング、レコーディングまでこなすなら900stみたいなモニター(返し)用の他にオープンや低音確認の為の密閉、スピーカーでの鳴り方を確認するスピーカーシミュとか、最低それくらいは必要なんじゃ無いかな
まあそのうち耳壊すけど
350: (ワッチョイ aacb-fIgX [2001:268:9033:5149:*]) 01/08(水)12:24 ID:IDSsRoKh0(2/5) AAS
カスだから特定の用途に特化するんだよ
NS-10Mなんてカスなスピーカーが世界中で使われたのもそのカスさを利用しての事だ
その意味が分からないヤツは聴き専
日常的に快適使う物と「道具」の違いがつかないのだろう
351: (ワッチョイ aacb-fIgX [2001:268:9033:5149:*]) 01/08(水)12:36 ID:IDSsRoKh0(3/5) AAS
造り手ってのは一般視聴者とは違う「目線」が必要なんだ
高スペックな高級ヘッドフォンも素晴らしいが、オレ達造り手が見るべきポイントはまた違うんだ
仕上がりをチェックするにはそんな高級ヘッドフォンでも良いが、細部を詰める為には物の一部しか見えない顕微鏡の様な「極端な道具」も必要なのさ
353: (ワッチョイ aacb-fIgX [2001:268:9033:5149:*]) 01/08(水)13:28 ID:IDSsRoKh0(4/5) AAS
ほら、目線が全然違うっしょ
ソース基準ちゃうねん
それを使ってみて「目的が達成しやすい」かどうかが基準やねん
それを使って歌を収録してみた時
それを使って粗探しをしてみた時
その結果がどうだったか
それが基準やねん
聴き専が求める再現性や忠実性じゃないんよ
357: (ワッチョイ aacb-fIgX [2001:268:9033:5149:*]) 01/08(水)13:54 ID:IDSsRoKh0(5/5) AAS
だから900stを店頭で視聴したら「なんたこれ?」なヘッドフォンだろうさ
自分で歌って録音してみて、ドラムやアンプにマイクを立ててチェックしてみて、波形の繋がりを編集してみて…と
道具として使った時に"ああなるほど"って初めて理解する道具だよ
そもそもヘッドフォンだなんて思っちゃいけない
道具だw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s