DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 58章 (549レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

420: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)07:23 ID:R1ZSkl2F0(1/6) AAS
>>410

荒らしはスレタイに沿った書き込みをしないから
判断は容易です。
421: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)07:33 ID:R1ZSkl2F0(2/6) AAS
>>412

この動画で注目ポイントは
1位〜3位の全てがオープンタイプが選ばれている点です。
これは空間性能を求めると、どうしても、
密閉型では厳しい…ということの裏返しなのです。

そして、プロが空間性能を重視している
証拠でもあるかと思います。
422: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)07:35 ID:R1ZSkl2F0(3/6) AAS
しかし、このスレにいるような素人は
空間性能について言及する人は俺以外見当たらず、
やはりヘッドフォン選びの視点が狭いことが伺えますね。

物を評価する時には、人によって見えている範囲が違うわけで、
やはり狭い人というのは正しい評価ができないのです。
423: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)08:17 ID:R1ZSkl2F0(4/6) AAS
妙に音が無機質だったり、妙に高域がキツかったり、
妙に低域が薄かったり、妙に空間が狭かったり、妙に音が近かったり、
妙に音の線が細かったり、妙にスッカスカだったり、
モニターヘッドフォンは不自然でろくな物がない…のが実情です。

その中から良い物を探すのは、かなりハードルが高いです。
424: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)08:23 ID:R1ZSkl2F0(5/6) AAS
レコーディング用に空間再現性の高さなど必要ないわけで、
そんなことから、どうしてもモニターヘッドフォンは
空間再現性の低いものが多くなってしまうわけです。

しかしレコーディング以外で使おうと思えば、
空間再現性は非常に重要になってくるので、
ますそこでかなりギャップに苛まれるかと思います。
425: (ワッチョイ 7f62-Hf+O [219.126.190.225]) 01/12(日)08:26 ID:R1ZSkl2F0(6/6) AAS
基本的に空間再現性が低いので
2つの動画でもオープンタイプが多く選ばれてくるわけです。

しかし…オープンタイプは静かな所で使うのには良いですが、
一般住宅では遮音性が低くて外の音がモロに入ってくるので
没入感が削がれる部分はあるかと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*