[過去ログ] 首都圏バイク屋情報 part39 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(98): 2015/04/17(金)19:09 ID:hg59bZhl(1/7) AAS
極悪バイク屋の被害者がこれ以上増えないよう、糞な店を見たらどんどん晒してゆきましょう。
また、当スレにはヒマなバイク屋店員も一般人を装って常駐しています。
見つけたらご要望通りいじってあげましょう。

前スレ
首都圏バイク屋情報 part38
2chスレ:bike

大前提:「テンプレのソースは2ch」

テンプレは固定ではない。
評価は数百人のうちのたった一人の報告かもしれない。その逆も然り。

このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
省6
2
(3): 2015/04/17(金)19:10 ID:hg59bZhl(2/7) AAS
AA省
3
(1): 2015/04/17(金)19:12 ID:hg59bZhl(3/7) AAS
× ビーフリー松戸店(千葉県松戸市) [p23/779,780]
× YSP厚木(神奈川県厚木市) [p24/58]
× YSP成増(板橋区赤塚新町) [p23/170,171]
× サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) [p23/250]
× アライモータース府中(府中市) [p23/344]
× 環8工房(大田区田園調布本町) [p23/361]
× モトプラッツ(練馬区関町南3) [p23/687]
× ビーフリー柏(千葉県柏市) [p23/784]
× YSP川崎中央(川崎市) [p23/663,664,666]
× だるまモータース(東大和市) [p23/144]
省22
4: 2015/04/17(金)19:12 ID:hg59bZhl(4/7) AAS
× テクノバイクワールド(横浜市都筑区) [p28/984,p30/460,474]
× レッドバロン厚木店(神奈川県厚木市) [p30/67,68]
× SCS上野(台東区) [p30/457,488]
× レッドバロン(埼玉県新座市) [p30/683]
× ホンダウィングタナカ(昭島市) [p31/740]
× ユートレーディング(世田谷)[p32/599]
× バイク王ダイレクトショップ[p32/110]
× 多摩サイクル(東村山市)[p32/91,p38/76]
× 栄和自動車神奈川店(横浜市神奈川区)[p32/108]
× モトアシストエグゼ [p34/306]
省19
5: 2015/04/17(金)19:13 ID:hg59bZhl(5/7) AAS
【殿堂入り】
××× 秋葉モーターサイクル(神奈川県大和市)
××× ADACHI CYCLE(埼玉県狭山市)
××× アルテミスモーターサイクル(練馬区)
××× アライモータース(※全店)
××× インテーク(世田谷区)
××× 上野の中古屋(台東区上野駅周辺)
××× エグゼ PREMIUM STAGE(戸田と葛飾の両方)
××× クラッチ(足立区)
××× ニーズセンター(※全店)
省15
6: 2015/04/17(金)19:15 ID:hg59bZhl(6/7) AAS

WBをはじめラスペンザ系のような店は、バイク屋では無くブローカーなのでスレ違いです。
認証が無い店の利用は、技術的な信頼性が低いだけでなく
違法行為の荷担にもつながるので絶対に止めましょう。
またWBは話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
そちらで責任を持って立て直してください。
2chスレ:bike


省14
7: 2015/04/17(金)19:16 ID:hg59bZhl(7/7) AAS
AA省
8: 2015/04/17(金)19:24 ID:gA3qdIJa(1) AAS
ID:hg59bZh おつかれちゃん
9: 2015/04/17(金)19:43 ID:F9oWC23b(1/3) AAS
>>1
10: 2015/04/17(金)19:44 ID:F9oWC23b(2/3) AAS
消費者庁は中古自動二輪車を販売する事業者3社(以下「3社」という。)に対し、
景品表示法第6条の規定に基づき、措置命令(別添参照)を行いました。
3社が供給する中古自動二輪車に係る表示について、景品表示法に違反する行為
(同法第4条第1項第1号(優良誤認)に該当)が認められました。

3社の概要
有限会社アトム商会(以下「アトム商会」という。)
所 在 地 東京都足立区島根一丁目8番1号
代 表 者 代表取締役 吉田 登
設立年月 平成2年9月
資 本 金 1000万円(平成26年9月現在)
省10
11: 2015/04/17(金)19:44 ID:F9oWC23b(3/3) AAS
中古車情報誌に掲載された二輪車の情報で事実と異なる表示をしていた業者に対し、
消費者庁が景品表示法違反で再発防止策などを講じるよう措置命令を行いました。

処分されたのは、「アトム商会」(東京・足立区)、「インテーク」(世田谷区)、
「クラッチ」(足立区)の3社です。

消費者庁によりますと、3社は中古車情報誌やウェブサイトに販売する自動二輪車を
掲載する際、走行距離の項目で実際に走った距離よりも少ない表示をしていました。

なかには、5万4372km走っているのに12kmと表示した悪質なケースもありました。
こうした表示が景品表示法に違反するとして、消費者庁は3社に対し、
違反したことを公表することや再発防止策などを求める措置命令を行いました。
12
(1): 2015/04/18(土)00:30 ID:6Gym1epF(1) AAS
今度はエグゼが行政処分か
でもこれって今回から不正が始まったからでは無く
単に今までバレて無かったってだけなんだよね
こういう店ってまだポロポロ出てきそうな予感
なんだかなぁ
13: 2015/04/18(土)06:30 ID:zeTJL15D(1) AAS
>>12
あそこ250のタマ数多かったがやはりそうだったのか
14
(1): 2015/04/19(日)09:40 ID:9DD9J/ji(1/4) AAS
TWとかのカスタムメーターをメーター読みでそのまま広告にのせたのがダメだったみたいよ〜
今でもそのルールしらないバイク屋たくさんあるし
グーバイクとかのルールが変わる以前の情報を元に指導されたみたいで、結構見せしめ感がすごい
同業者だけど同情する
15
(1): 2015/04/19(日)09:48 ID:Rmu0oXMe(1) AAS
>>14
バイク屋に聞いたけどカスタムメーターなんかは全部走行不明で出せっていうルールらしいね
コメントに概算出すのもダメとか
こんなんじゃ売れなくなるけどグーバイクから締め出されても死活問題だって嘆いてたよ
16: 2015/04/19(日)10:10 ID:YHP4sgXh(1) AAS
でもそんなの、普通に考えて当たり前の話だよな。
そこそこ距離走ってたバイクでも、メーター付け替えてたら改算してるのと一緒だからな。
コメントに書いた所で、それが本当か嘘か証明する手段も無いし。
一番ダメなのは、そういう非常識を当たり前として捕らえていたバイク屋。
それ以前からも売るときに説明なんてして無さそうだし。
17: 2015/04/19(日)10:12 ID:9DD9J/ji(2/4) AAS
>>15
これからドンドン見せしめ指導されるバイク屋が出てくるらしいって噂だよ

ここは消費者庁から措置命令を出された三社とは違い、メーターの巻き戻しとかはしていないらしくて、広告掲載の新ルールに対応してたつもりが過去のことで重箱の隅をつっつくような指導をされてるから、他も同じ内容で結構これから出てくると思うよ〜
業界的にはカスタムメーターなんて、社外メーターマークつけてれば問題ないと思ってたし、お客さんも理解して購入してると思うし

そんなことで突っ込まれたらウチもたまらないよなぁ
18
(1): 2015/04/19(日)10:53 ID:jOBZGpLE(1/3) AAS
>お客さんも理解して購入してると思うし

こんなこと言ってる時点で信用ならない
不動車売りつけても同じこと言ってそう
19
(1): 2015/04/19(日)11:08 ID:9DD9J/ji(3/4) AAS
>>18
いやいや、そーゆーことじゃないくて、社外メーターってゆうことを理解して買ってるでしょってこと。
それとも社外メーターって書いてあっても理解できないのかなぁ
20: 2015/04/19(日)12:42 ID:jOBZGpLE(2/3) AAS
>>19
社外だろうとメーター付け替えてる時点で改ざんしていることに変わりない
「ばれないと思ってやりました」
「そんなこと知りませんでした」
では一見意味合いが違いそうだけど
買う側にしてみればそんな理由なんて大差無い
被害は一緒なんだから
それ以前に「社外メーターに付け替えてます」「実際の走行距離は異なります」
って書いてる所なんて見たこと無いぞ
買う側に確認出来ない車両は走行不明って記載させるのは当たり前だし
省3
21: 2015/04/19(日)12:57 ID:9DD9J/ji(4/4) AAS
もうさぁ〜
一般ユーザーでも車台番号を打って検索したら、過去の業者オークションでの評価が見れて、距離とか修復歴とかわかるようにオープンにしたほうがイイよね
それが売るほうも買うほうも安心だもん
22: 2015/04/19(日)14:16 ID:2OR5Itvc(1) AAS
同業者とやらが言い訳してるがこういう時のために公取協があるんだろ
そちらでも晒し者になってたが会員じゃなかったし
消費者を騙したことにかわりない
まったくもって正直確実に走行不明と書けばよかっただけ
23: 2015/04/19(日)20:37 ID:jOBZGpLE(3/3) AAS
そうそう
結局たったそれだけの話なんだよ
24: 2015/04/20(月)09:01 ID:JTP1Q5rc(1) AAS
たぶんオークションの評価が見れても、評価点ぐらいしか理解できないと思われる。

そして、それだと今とさほど変わらん
25: 2015/04/20(月)09:32 ID:O6NbfgXa(1) AAS
ぶっちゃけ変わらないだろうね。
いくらでも誤魔化しようはあるし。
26: 2015/04/20(月)10:00 ID:iIcZ0WTG(1) AAS
同類のクソ店が必死に言い訳しているのが笑えますねぇ
27: 2015/04/20(月)11:47 ID:hG+Q+khz(1) AAS
新車買うときの購入証明書の費用ってのが理解できない。
28: 2015/04/20(月)17:55 ID:l++keIcy(1/3) AAS
弁慶とか諸費用高くね?
29
(1): 2015/04/20(月)18:19 ID:9G4u5UVm(1/5) AAS
弁慶はライバル店との兼ね合いで、3〜5万位の範囲でコロコロ値段変えるからな。
客の足下見過ぎなんで正直信用してない。
30
(1): 2015/04/20(月)18:35 ID:l++keIcy(2/3) AAS
>>29
2万の誤差ってそんなのありなんですか
人によって諸費用変えるってことですよね?
確認するにも近所の弁慶つぶれたからな〜
気が付くのが遅かった
31
(1): 2015/04/20(月)18:45 ID:9G4u5UVm(2/5) AAS
>>30
俺が言ってるのは、諸費用じゃなくて乗りだし価格ね。
誤差というよりは、3〜5万位の範囲で値上げしたり、値下げしたりしていた。
モデルチェンジ前の年式で探してて値段チェックしてたんだけど、
他店の在庫が無くなると一気に値上げして、
また別の店の掲載が出た途端、それよりもやや安い価格に値下げしてやがった。
32: 2015/04/20(月)19:02 ID:acocR6p5(1) AAS
普通じゃん
33
(1): 2015/04/20(月)19:08 ID:l++keIcy(3/3) AAS
>>31
ヤマダ電機みたいに値段下げるならいいけど
許容範囲こえてる諸費用は滅茶苦茶な気がする
違うバイク屋で諸費用聞いたら弁慶より大分安くて
やられたね〜みたいに言われた
34: 2015/04/20(月)19:11 ID:9G4u5UVm(3/5) AAS
ギリギリの格安価格で提供してます
のようなこと書いておきながらこんなことしていると
なんだかな〜って気分にさせられるよw
35: 2015/04/20(月)19:40 ID:9G4u5UVm(4/5) AAS
>>33
もう隙あらばボッタくってやる
っていう典型的なバイク屋なんだろうね
やっぱ止めとこ
36: 2015/04/20(月)20:15 ID:M1h3daGe(1) AAS
客と販売店のギリギリは違うってことだね。
37: 2015/04/20(月)20:51 ID:9G4u5UVm(5/5) AAS
というよりはきっと
格安で仕入れたのをギリギリまで粘って売り捌いてます
って意味合いだったのだろう…
38: 2015/04/21(火)10:12 ID:2fg0yxkb(1) AAS
つかなんでこう誠意の欠片も無いクソ店ばかりなんだよ
萎える
まあ全てとまでは言わんが
39
(3): オートガレージミック 2015/04/22(水)01:50 ID:8DzNjgDL(1) AAS
横浜の市営地下鉄、新羽駅近くのオートガレージミックだけは絶対に修理に
出さない方がいい。あとで絶対に後悔するから。去年知人の近くでバイクの
エンジンがかからなくなったから、たまたま近くにあったミックに行った。
キャブレターの掃除とか言って15000円。まあ仕方がないか。バッテリは在庫
が無いという事で、中古のやつを取り付けてもらって定価25000するけど13000円
でいいですと。これもまあ仕方ないかと。それで帰宅したんだけど、翌日エンジンが
かからなくなってたので今度は最寄りの、40年やっているバイク屋に持って
行ってみてもらった。すると、キャブレターが汚れているから掃除しないと
いけないし、バッテリが弱いと。いやいや、昨日キャブレターは掃除して
もらったばかりだし、バッテリも中古だけど交換してもらったと伝えると、
省6
40: 2015/04/22(水)09:36 ID:9Bscc6i2(1) AAS
典型的なクソ店だな
告発されたアトムもそんな感じの店だった
41
(2): 2015/04/22(水)11:30 ID:RpT6mcSl(1/3) AAS
レッドバロンにパンク頼んだら
2万払って会員にならないと直してくれないってドライに言われた
大汗かいて店までたどり着いたのに辛すぎる・・・と思ったが
>>39
デタラメにボッタクられるよりまだマシか?
42: 2015/04/22(水)11:49 ID:5/b1y836(1) AAS
もとからそういうルールなんだからしょうがない。
それが嫌なら利用しなきゃ良いだけ。

直したあとで言い出したら悪どいけど。
43
(2): 2015/04/22(水)11:55 ID:CbXU2f5f(1/3) AAS
>>41
バロンのメカニックなんて素人と大差無いよ
逆に壊される危険性もあるから
迂闊に頼まなくてむしろ良かったじゃないか
44: 2015/04/22(水)11:55 ID:Ih1DhM4Q(1) AAS
>>39は糞マルチ
相手にしなくていい
45
(1): 2015/04/22(水)13:25 ID:a1EbKREA(1/4) AAS
>>43
それを言ったらバイク用品店だってあやしい。
個人差はあると思う。
46
(2): 2015/04/22(水)13:42 ID:x76Oqx3y(1/3) AAS
車両販売じゃないけど、タイヤ専門店の話もここでいい?
47: 2015/04/22(水)13:45 ID:T1OpDSoZ(1) AAS
>>46
話したまえ
48
(2): 2015/04/22(水)14:06 ID:RpT6mcSl(2/3) AAS
>>43
工場のリフトとか見てくれは良かったけどね
対応悪い店員が整備するのかな?
結局そこから2キロくらい押して別の店で直してもらったけど
そこの店が良い感じっだったのが救い
49
(2): 46 2015/04/22(水)14:08 ID:x76Oqx3y(2/3) AAS
悪い話じゃなくて、ここ良かったの方なんだけど

Ducatiのタイヤ交換で、価格と工賃安い所探したら
板橋の「テクニタップ」が評判で、行ってみた。

主題のタイヤは安いし外車だからといって、余計に工賃取るわけでもなく
作業みてると、3人で実に手馴れたもんで丁寧だし
上手に説明できないのだけど、片持ちシャフトのリングが緩まないよう工夫してくれてたり
ほんと、ここで良かったと思いました。

電話で予約した際も首都高経由で行きますって言ったら
降りたところはよく取り締まりあるから注意してねって一言くれたり、気持ちがありがたかったです。
ただ、平日に予約して行ってもフル稼働状態だったから、休日とかけっこう混雑しそうね。
50: 2015/04/22(水)14:12 ID:LyIg3ryK(1/2) AAS
一方、狼は
51
(1): 2015/04/22(水)14:19 ID:CbXU2f5f(2/3) AAS
>>45
そうだね
ナップス(特に三鷹)なんかもハズレ作業員が多く混じってる

>>48
対応は普通なんだけど、ボルト閉め忘れとか
考えられないようなポカをやらかすのが居たりする
52
(2): 2015/04/22(水)15:08 ID:x76Oqx3y(3/3) AAS
>>48 >>51
レッドバロンで新車バイク買った際
納車して家に帰りよく見たら、カウルミラーのネジが片方なくて、明らかに閉め忘れなんだけど
電話で文句言ったら、「ちゃんと付けました、帰る途中、落としんじゃないですか?」 と、いけしゃぁしゃぁと言いやがり

「じゃあ、お前の店の新車バイクは、5キロ乗ったらネジ落ちる整備しとったのか」というと対応した店長押し黙りました、喋ろよ!

その後のトラブルこれだけじゃ無いけど、バロンは売るところであって買うところじゃないな。
53: 2015/04/22(水)15:45 ID:CbXU2f5f(3/3) AAS
>>52
そうそう、何かトラブルがあると必ず言い訳するんだよな
とりあえず客のせいにしとけみたいなマニュアルでもあるんかね?
54: 2015/04/22(水)16:25 ID:RpT6mcSl(3/3) AAS
>>52
え?落語ですか(笑)

>ちゃんと付けました、帰る途中、落としんじゃないですか?

 ⇒「申し訳ございません。早速確認させて下さい」の間違いではw
もうメーカーに直接言うしかないね
55: 2015/04/22(水)16:31 ID:0Gc1Nm1h(1) AAS
>>49
テクニタップはタイヤ関係ではかなり有名店だよ。
もちろん優良店としてね。相談次第で色々してくれる。板橋の環七沿いにある。
俺も何度も世話になった。
56
(1): 2015/04/22(水)18:45 ID:a1EbKREA(2/4) AAS
男爵は初心者っぽい客は足元見ると思うよ。
先日川崎市某所の男爵で逆車を買ったのだが、写真では付いているセンタースタンドが付いていなかった。
調べたら俺のABS無し仕様はオプションらしい。でも説明はされてないので落ち度は店にあるからタダで付けろとクーリングオフをちらつかせながら迫ったらタダで付けてくれた。
男爵も色々問題あるかも知れないけど、なんだかんだ言って利用価値はあると思う。バイク屋なんて元々そんな物だと思っているし信用もしていない。
57
(1): 2015/04/22(水)18:52 ID:LyIg3ryK(2/2) AAS
>>56
バイクにクーリングオフきかねーからw
58: 2015/04/22(水)19:44 ID:a1EbKREA(3/4) AAS
>>57
調べて見たらその通りだW
まあ返品はどうでもよかったけどね。でも写真と違う仕様なのは問題。
厳密に言うとブレーキキャリパーも写真では6ポットだが俺のは4ポットだった。こっちの方は効きは問題ないから実害がないので目を瞑った。
59
(1): 2015/04/22(水)20:26 ID:Ii9oGBxQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.caa.go.jp

完全な虚偽記載の場合はこちらへどうぞ
60: 2015/04/22(水)21:08 ID:a1EbKREA(4/4) AAS
>>59
店の情報不足が原因だと思われ、「完全な……」ものではないだろう。
センタースタンドの無料取り付けに応じなかったらここに相談したと思う。
61: 2015/04/23(木)08:24 ID:BiBW3lyW(1/2) AAS
つか虚偽だらけじゃん
そこまでゆくと故意かそうでないかなんての以前のレベル
もはや利用価値すらないな
62
(1): 2015/04/23(木)09:01 ID:5R6NiD9d(1) AAS
水道橋のマッハの爺ってまだ生きてる?
感じ悪いけど 職人ぽいと思った。

受付のオバチャンとかは愛想が良くて

インスタントじゃないコーヒーが出てくる。

10〜30年前のバイク用品がホコリをかぶっていて

なんか買ってブログネタにしょうかと思ったらガチでメンチ切られたんすけど?
省4
63: 2015/04/23(木)10:05 ID:BiBW3lyW(2/2) AAS
>>62
マッハはそのオジさんとオバさんはとっくにもう居ないけど
その娘だかが跡継いでやってる。
作業員は俺が知っている限りだと1人変わったけどそのまま。
コーヒーも未だ出るし、売ってるんだか放置しているんだか解らない商品棚もそのまま。
と言っても俺も2年位行ってないけど。
64
(1): 2015/04/23(木)10:08 ID:5h/poS45(1) AAS
マッハは数年前に店改装して昭和臭薄くなっちゃったからな。
一時、オヤジさんミシュランと揉めてたよねw
65: 2015/04/26(日)12:50 ID:trgaur3p(1) AAS
>>64
揉めたせいで星もらえなかったか!?
66: 2015/04/26(日)21:22 ID:rfhnEUd5(1) AAS
正確には日本ミシュランね。
不当な一斉値上げにブチ切れたんだよな。
立ち向かったあのオヤジは偉い。
67: 2015/04/29(水)07:20 ID:4xtv30wW(1) AAS
店改装したんだ
工具はKTCのエクステンションとか微妙な品揃えでホコリ被ってたの覚えてる
68: 2015/04/29(水)07:56 ID:8vcoej3M(1) AAS
娘がマッパに見えた。
糞ババーめ!
69: 2015/04/29(水)09:21 ID:Mv9+sx53(1) AAS
どうした?
70: 2015/04/29(水)15:39 ID:MRZ+dPmv(1) AAS
>>3 × YSP厚木(神奈川県厚木市) [p24/58]

YSP辞めたみたい
店員も違う人になっててライトの球交換してもらったけどすぐ壊れた
別の店でみてもらったらソケット外れてたって言われた
71
(5): 2015/05/01(金)19:15 ID:8+mxoMNy(1/2) AAS
名前出すべきか分からない微妙な対応をされたので
チラ裏気味に書いてみる

とあるバイク屋で新車購入

1.契約を交わして発注かけるも、後に金額間違いが発覚し余計に金を取られる(向こうのミス)
まあ、半額は出してもらったんだけど

2.納車寸前のバイクを倒されて、傷入りで納車
まあ、向こう持ちで直してもらえるんだけど

3.その後、自分のミスで破損させたパーツを購入し
ショップのミスで傷ついた外装の直しと一緒に取り付けやってくれるかお願いするも断られる。
それはそれだから、普通に工賃は払ってもらうとのこと
省7
72: 2015/05/01(金)20:22 ID:LN35WJpI(1) AAS
>>71

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな
73: 2015/05/01(金)21:25 ID:nl+ThhXG(1) AAS
>>71
1.金額間違いはただの架空請求(店の半額負担なんて勿論嘘っぱち)
2.最初からキズモノの訳あり新古車
3.最初からミスなんてねーんだからサービスなんぞするわけねーだろ
実情はこんな感じの極悪店とみた
74: 2015/05/01(金)21:40 ID:ST4oN+OV(1) AAS
>>71
長く付き合うつもりなんだしまけてよ、って言ってみたら?
それ言ってもダメなら、今後もこんな塩対応が続くわけだから本当に店変えれば?
言わないと対応が変わらんと思うよ。
75: 【大凶】 2015/05/01(金)22:09 ID:Y80+H1o/(1) AAS
>>71
釣れたな。大量だなww
76
(1): 71 2015/05/01(金)22:40 ID:8+mxoMNy(2/2) AAS
あれっ?
scで書いてたつもりだったけど、2chと混ざってるかも

取り敢えず、現状お店の名前とか出さないけど
これ以上なんかあったらちょっと嫌な感じ

ちなみにリストには載ってないので、こんなアホな対応くらってるのは自分だけだと思う

本当にチラ裏スマナカッタ
77: 2015/05/02(土)16:06 ID:h7/klMEA(1) AAS
>>76
自分で壊したところの工賃ってそんなに難しい修理だったのかな
自分で破損させたパーツって何ですかね?
78: 2015/05/03(日)09:04 ID:T7J8fr9e(1) AAS
まあ、まともな店じゃないことだけは確かだ
79
(4): 2015/05/07(木)23:47 ID:6JWf5jHd(1) AAS
2つスレがあるけど
どっちにもレスしてみる

このレスとその後・・・どう思う?
2chスレ:bike
80: 2015/05/08(金)06:28 ID:Wlgw1e5g(1) AAS
>>79
どう思うって、何が?
オレは廃油は専用の吸収材に含ませて燃えるゴミで捨ててるけど。
81: 2015/05/08(金)08:45 ID:ljjiveY8(1) AAS
>>79
布か紙切れに染み込ませて俺は毎回燃やせるゴミだな
あと廃油用の燃えるゴミに出せるパックがライコに売ってたから気分でそれ使う
82: 2015/05/08(金)10:24 ID:wMd2Dwim(1) AAS
>>79
ポイパック1択
家庭で廃油ためとく意味がわからん
83
(1): 2015/05/08(金)16:40 ID:YjG5hHa4(1) AAS
世田谷のインテークは無くなったねぇ
テナント募集中になってるwww
良かった良かったwww
店の連中は、他で悪さしてるんだろうか...
84
(1): 2015/05/08(金)19:17 ID:r5jRy+B3(1) AAS
>>79
Amazonの空き箱にビニール袋入れて
トイレットペーパーほどいたのに吸い込ませて捨ててる。
ちなみにオイル1リットルあたりで1ロールが目安。
つか何でここで聞くw
85: 2015/05/08(金)23:13 ID:itOiSLUb(1) AAS
>>83
通りかかって位置がわからなかったのはそのせいか
言い訳クラッチちゃんも看板も消えてたが元店舗にバイク何台か置きっぱなし
86: 2015/05/09(土)01:06 ID:9OXIRGz+(1) AAS
毎日使い古したティッシュペーパーがいっぱい出るので、
それをためておいてオイル吸わせて燃えるゴミの日に捨ててる
吸収剤とか廃油パックとかわざわざ買わなくてもこれで十分だよ
87: 2015/05/09(土)01:14 ID:zJ4E8Tyn(1) AAS
Dナニーばかりしてんじゃねーよwww
88
(1): 2015/05/09(土)11:39 ID:oDsC5bWY(1) AAS
>>84
2chスレ:bike
2chスレ:bike

本当は皆が得をして
資源的にも、地球環境的にも、お財布に優しいのに・・・
89: 2015/05/09(土)20:42 ID:/DJNOjE7(1) AAS
>>88
>>2
90: 2015/05/10(日)02:56 ID:gkGtMEkC(1) AAS
会員制ならレッドバロンという店の看板を取り外して
レッドバロンの会員だけ場所がわかるような店構えにすればいいのに
91: 2015/05/10(日)09:18 ID:q5iWHSFS(1) AAS
いやむしろあの看板のおかげで知ってる奴は前通っても
スルーして入らないから被害者減少に役立ってんでないかと。
92: 2015/05/10(日)10:35 ID:Alb09VD/(1) AAS
まあ、普通はわざわざ入ろうとは思わんわな
93: 2015/05/10(日)10:53 ID:NaQ6Ah3t(1) AAS
地雷原には地雷注意の看板が必要
94
(1): 774RR 2015/05/12(火)09:53 ID:Jmo0ctbo(1/2) AAS
南柏の宇田川オートってしってますか?
95: 2015/05/12(火)11:41 ID:552X0Rgp(1/2) AAS
知らない
96: 2015/05/12(火)12:06 ID:fcU0IBmN(1) AAS
っんカプス
97: 2015/05/12(火)15:22 ID:6PVD4zJT(1/2) AAS
>>94
きみがバカでクズなのは知ってるよ!
98: 2015/05/12(火)15:47 ID:Jmo0ctbo(2/2) AAS
次元低!
BAY〜
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s