【明】人事異動20【暗】 (933レス)
1-

834 2024/05/23(木) 17:29:35.75 ID:33OaJcw6(1)
こんな時期に異動なんてごく一部だから
835 2024/05/25(土) 17:30:48.75 ID:MOyuBKeY(1/2)
パワハラデブ、やっと異動したらしいね。
836 2024/05/25(土) 17:30:50.31 ID:MOyuBKeY(2/2)
パワハラデブ、やっと異動したらしいね。
837 2024/05/27(月) 19:30:08.53 ID:PFzkWoDc(1)
60近い人が異動になっちゃった
かわいそうに
838 2024/05/27(月) 19:32:45.52 ID:ecflBsHm(1)
肩叩き異動
839 [age] 2024/05/27(月) 19:52:11.72 ID:N1svZsIb(1)
57歳の異動なら知ってるけど、何歳だったの?
840 2024/05/28(火) 08:45:19.22 ID:GzfBi1Jt(1)
後2年で定年みたいだったから58かな
841 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/28(火) 13:22:15.48 ID:NdA+uiyv(1)
うちでも来年定年の59とかの異動があったから、
多分定年延長が絡んでるんじゃないかなと思う。

定年延びるなら最終異動年も延ばしていいよね、
となるのは自然の考え。
842 [age] 2024/05/28(火) 19:50:25.38 ID:YyYOarBz(1)
定年延長は決定事項?
843 2024/05/28(火) 21:40:16.41 ID:4Ze0oMMx(1)
基幹に上がっても班移動すらないってある?
844 2024/05/28(火) 22:15:48.55 ID:h+Co9aRT(1)
定年はいずれ90歳になると思う
845 2024/05/28(火) 23:10:38.85 ID:/ceJ4hxk(1)
日本郵政150歳
そろそろお迎えがきますかねぇ
846 [age] 2024/05/29(水) 04:58:15.37 ID:acMZramK(1)
四月に異動した者ですが、希望すれば九月か来春に飛ばされる可能性はありますか?
847 2024/05/29(水) 12:53:45.85 ID:GYJGeyPq(1)
>>843
ある
848 2024/05/29(水) 13:10:58.90 ID:ur7vNldM(1)
採用から30年もの間、転勤も班異動もない主任おっさんがいる。
おっさんはヌシみたいになっていて無敵状態。
超ワガママで班長の指示も全くきかない。
849 ころころ 2024/05/29(水) 18:34:06.88 ID:vcJ9s3ub(1)
>>846
昇職すればありえる
850 2024/06/01(土) 20:37:01.32 ID:SN7cGK5I(1)
>>848
管理者に相談して飛ばしてもらえば?
851 2024/06/01(土) 20:43:47.75 ID:jFMo0Dnp(1)
>>848
48~52歳ってとこか・・・
20代で劇的な生活の変化迎えない人はその歳になると、変わるのは難しい・・・
総理大臣か組合上層部に頼め
組合なら犯罪犯しても追い詰めてくれるぞ!
852 2024/06/02(日) 07:11:20.68 ID:M25Qmbtp(1)
転勤したい
853 2024/06/03(月) 08:12:20.43 ID:8SWjjgDb(1)
もともと基幹なんて後付け設定やが
それにしても基幹というほど仕事をしてるやつもいなければ基幹というほど移動をするやつも少ない
854 2024/06/04(火) 22:16:10.51 ID:tTYDpPmZ(1)
人事異動するには、査定でab取る必要はありますでしょうか?
855 [age] 2024/06/05(水) 04:57:44.15 ID:8AsBHyMr(1)
ない
856 2024/06/09(日) 13:44:23.89 ID:ERlOMdwg(1)
>>852
Summer has just begun!!
857 2024/06/11(火) 23:16:38.57 ID:NicjIA9n(1)
異動になったら特にお世話になったお客様に挨拶しに行く?
858 2024/06/12(水) 05:19:48.17 ID:+TvnsBiN(1)
何件かだけは挨拶行った
転勤する事になりましたって
859 2024/06/12(水) 05:23:52.04 ID:HQx2+yqD(1)
>>857
そりゃ行くでしょ
860 2024/06/12(水) 08:29:18.58 ID:oIx+ooe5(1)
>>857
俺、ゆうちょ銀行でNISA等を契約したのに担当者が異動になった時に挨拶無かったよ
後任者からの挨拶の連絡で知ったw
861 2024/06/12(水) 08:48:29.96 ID:Fpmvl8vh(1)
>>860
嫌われてたんでしょうな
862 2024/06/12(水) 09:33:31.62 ID:h1aYZVRI(1)
>>860
前任者より後任者のほうが常識があったんだろうね
863 2024/06/13(木) 07:09:49.05 ID:0Ot0bWkU(1)
>>860
ゆうちょの人って客が郵政関係者だとわかると調子に乗るよね
864 2024/06/13(木) 07:11:47.77 ID:QdQ6Xt5U(1)
>>863
あるあるw
865 2024/06/13(木) 07:17:07.16 ID:romFj3Q+(1)
悩んでないでおっぱい揉んどく?
866 2024/06/13(木) 09:37:05.13 ID:zQp8O06Z(1)
>>863
ゆうちょpayを契約したけど全く使わないから解約した!
867 2024/06/15(土) 22:00:11.22 ID:9TGPj0dP(1)
課長は営業結果ゼロでも問題ないの?
通勤片道二時間を脱する方法はなし?
いい加減体がシンドイ
868 2024/06/16(日) 08:06:44.35 ID:+F8APE80(1)
往復4時間か?
地獄だな
869 2024/06/16(日) 09:58:37.00 ID:2ET4IgS7(1)
期待してるとか言って飛ばすやり方が古いねん
本人には本人の価値観があるだろうに
870 2024/06/16(日) 10:22:51.05 ID:VdwRTvXp(1)
この会社に期待する方が悪い
871 2024/06/16(日) 12:10:30.61 ID:Pdy06j42(1/2)
まぁ上手く稼ぐことを考えたらいいと思う
ある程度のポジションがバランスが取れてるよね
それが課長代理
872 2024/06/16(日) 19:15:20.21 ID:4vrT5INX(1)
>>871
いや割に合わねぇだろ
万年主任が1番コスパいいよ
アルバイトと同じ仕事で600万は破格
873 2024/06/16(日) 21:53:25.07 ID:XB7iaize(1)
10月とか年度途中の異動は問題児の人だけですか?
874 2024/06/16(日) 22:01:30.84 ID:Pdy06j42(2/2)
補充ね
875 2024/06/17(月) 09:59:48.56 ID:sZ9zw425(1)
>>873
普通はねw
876 [age] 2024/06/17(月) 12:22:59.36 ID:KoCQJTXv(1)
いくら問題児でも4月に来て10月、つまり半年では異動できないよねぇ~(涙)
877 2024/06/17(月) 13:00:14.46 ID:007XcPWG(1)
問題児なら有り得る
878 2024/06/17(月) 18:48:15.87 ID:DO6gzcnU(1)
欠員がヤバい局に無償トレードで異動ならワンチャンあるな。てか実際にあった。出す側も欠員だったが、いない方がマシレベルだと有り得る
879 [age] 2024/06/18(火) 05:26:54.46 ID:z9Hoedr5(1)
異動希望に関して、労働関係調整役はどのくらい影響力を持っているのだろう?
880 2024/06/18(火) 12:37:03.03 ID:2snHlryC(1)
郵便局にも現役ドラフトとかFA権とかあればいいのに
881 2024/06/18(火) 15:32:14.36 ID:PscdLcQf(1)
FAがあっても他企業いったら直ぐDFAくらうの多いと思うよ・・・
郵便局内のFA・現役ドラフトにしても、その局の現有戦力と大差ないと思うし、他局で二軍・マイナーの社員
ドラフト指名してもねえ
882 2024/06/19(水) 12:43:54.53 ID:4lJ/AP2a(1/2)
どうしても異動したいんやけどなんか方法ない??

鬱病で休んで、職場環境変えなだめ的な診断書書いてもらったらどうなる??
883 2024/06/19(水) 12:43:55.59 ID:4lJ/AP2a(2/2)
どうしても異動したいんやけどなんか方法ない??

鬱病で休んで、職場環境変えなだめ的な診断書書いてもらったらどうなる??
884 2024/06/19(水) 14:02:07.22 ID:zkayCYd/(1)
鬱で休んでも原則元の所で復帰だから意味無いよ
部長に言って飛ばしてもらうしかない
絶対に異動できる方法なんてない
885 2024/06/19(水) 14:27:35.22 ID:GeAOu0R8(1)
>>881
俺はFA(並行異動)の人的補償で異動したことがある
プロテクトリスト漏れ(要するに使えない)なんだけどね
でも異動先の人間関係が良好だったので助かったわ
886 2024/06/19(水) 16:43:45.34 ID:BluAFpbF(1)
交換トレードは出す側と受ける側が合意しないと異動できないのが基本でしょ。鬱で休んだりしたら、戦力外だと自分でアピールすることになって、ますます異動しにくくなるんじゃないの?
887 2024/06/19(水) 21:09:49.07 ID:r8Ke2mF1(1)
鬱と言って休むのはリスクが高い。
復帰した後、もう昇職も厳しくなる。
888 2024/06/19(水) 21:10:54.41 ID:70Hq4Lb9(1)
肌身
889 2024/06/20(木) 15:09:54.05 ID:wg5stIHu(1)
まだ6月なのに転勤したい。
出勤途中、局に近づくにつれてザワザワ落ち着かなくなる。
お客さんと話しする方がよっぽど安心する…お客さん帰らせたくなくて長話してしまう。
890 2024/06/20(木) 18:01:02.91 ID:aEqqRDAr(1)
>>889
おそらく君は遅かれ早かれこの会社を辞めることになると思うよ
見切りをつけるならお早めに
891 [age] 2024/06/20(木) 19:31:23.87 ID:3ip0MBwb(1)
9月の早期退職募集は無し
892 2024/06/20(木) 23:15:32.57 ID:AJSx61Tn(1)
早期退職なんかされても後補充の見込みもないし。
人員不足のご時世に退職金多めに払うから勧奨退職申し込んでねとはいかないよね。
893 2024/06/21(金) 00:26:39.82 ID:8Px2orTU(1/4)
定額減税の所得税分、引かれないはずやろ。
普通に引かれてるやんけ。給与明細には定額減税とか書いてるけども。
これ、大問題なるぞ。
894 2024/06/21(金) 04:50:48.60 ID:Hj7pamgP(1/2)
ならねえよ。
減税分の有難みを思い知らせるために、給与分と別に減税分だけ単独で振り込まれるからな。
895 2024/06/21(金) 05:09:47.80 ID:8Px2orTU(2/4)
そうなんか!ありがとう。知らずに書き込み申し訳ない
896 2024/06/21(金) 05:57:25.41 ID:VYBqaUdL(1)
>>894
どこにそんな事書いてるんだよ
897 2024/06/21(金) 06:19:42.82 ID:Hj7pamgP(2/2)
>>896
1、2週前に、ポータルに情報文書来てたが?
898 2024/06/21(金) 06:34:30.43 ID:s9CPaA+S(1)
>>897
サンクス
確認します
899 2024/06/21(金) 06:37:36.82 ID:nQPHXHeW(1/2)
かーかー
900 2024/06/21(金) 06:37:46.31 ID:nQPHXHeW(2/2)
ハラミ
901 2024/06/21(金) 07:44:31.44 ID:8Px2orTU(3/4)
>>897
所得税の減税分の振り込みは給料と同日?
902 2024/06/21(金) 11:59:29.16 ID:M1JK6R0C(1/2)
>>896
昨日総務部の文書貰っただろ?
読んでないだけだろ?W
903 2024/06/21(金) 12:21:56.52 ID:lCZPZt54(1)
退職者どれくらい出るだろう?
904 2024/06/21(金) 12:33:05.42 ID:dCZ651Dl(1)
減税って手間もお金もかかるんだな
増税して富の再分配が最適解なんだな
905 2024/06/21(金) 12:35:20.99 ID:PY+ddlKW(1)
>>902
文書なんかもらってないぞ?
906 2024/06/21(金) 12:50:05.60 ID:M1JK6R0C(2/2)
>>905
じゃあ総務で止まってるんだよ
次の給料振り込まれるまでには用意されるから

住民税通知書を渡す必要があるし
907 2024/06/21(金) 14:16:35.74 ID:8Px2orTU(4/4)
>>906
住民税は俺の言っていることとまた別の話
俺が言っているのは所得税
908 2024/06/23(日) 11:27:22.76 ID:+I+ESS/X(1)
ゆうちょは1年で異動する人もいれば3年は同じ店舗にいる人もいるってゆうちょの人が言ってた
909 2024/06/23(日) 11:43:42.45 ID:7eHO1lKh(1)
7年間同じ局に居ました
910 [age] 2024/06/23(日) 12:04:17.09 ID:slQPmnE0(1)
降格願?降職願?の効力はどのくらい?
911 あぼーん [あぼーん]
あぼーん
912 2024/06/23(日) 15:03:07.18 ID:zuGZSZXb(1)
>>911
挑戦してみる価値はあるか
913 2024/06/23(日) 18:38:37.11 ID:alfrQyG9(1)
>>910
異動に対しての効力ってことかな?
降職すればほぼ異動だよ
914 2024/06/24(月) 22:24:18.08 ID:EmYIivzF(1)
50で異動になったんだが定年まで平のままで異動はあり得るか?
もう一回ある?
915 2024/06/24(月) 22:26:33.73 ID:BB6x+T0j(1)
>>914
嫌われてれば可能性は高まる
916 2024/06/24(月) 22:30:46.90 ID:6x1TdRbB(1)
>>914
50でヒラか。泣けるね。
917 2024/06/25(火) 11:39:31.80 ID:we11Gktk(1)
>>914
異動したいの?
918 2024/06/25(火) 14:38:53.24 ID:Xsr2q4Gz(1)
>>914
そこの部署に馴染めないか嫌われればもうワンチャンだなw
919 2024/06/26(水) 00:58:14.87 ID:xf4l59IM(1)
はっきり新東京の総務部は使えないね
怪我して休んでも、休業補償もしてくれない
ブラック企業と一緒
辞めたい
920 2024/06/26(水) 06:33:07.52 ID:x+AJVu7S(1)
>>919
辞めるなら2週間前に言わないといけないよ!
お疲れ様でした。
921 2024/06/26(水) 15:08:45.83 ID:apDDLcDM(1)
そんなときはご苦労さまでした!m(_ _)mだろ?
922 2024/06/26(水) 15:51:16.23 ID:Fo5kQsgj(1)
1人VS70億人の戦争(武力によらない)って考えてみると凄い面白いと思わん?
923 2024/06/27(木) 07:48:38.97 ID:gbC/fj2y(1)
別に…
924 2024/06/27(木) 12:42:20.32 ID:Ye6NPTpZ(1)
今日上司が1年で異動対象になるって言うてたけど違うよな?
2年で異動対象になるって聞いたけどどっちなん
925 2024/06/27(木) 17:19:55.34 ID:9yBm1//w(1)
異動先の人がいなくなると急に異動になるとそういうことはたまにある。
926 2024/06/27(木) 17:23:57.52 ID:rteyDyK6(1)
ところてんみたいなもんやな
927 2024/06/27(木) 17:25:57.09 ID:7rrYU2Fd(1)
ところてん(ホモ用語)?
928 2024/06/27(木) 20:47:46.85 ID:76iO3X0n(1)
テスト
929 2024/06/29(土) 09:02:32.49 ID:GDg9Ccfh(1)
異動対象なんて、あってないようなものだよ
在籍1年未満で転勤した人を何人も見てきたよ
930 [age] 2024/06/29(土) 14:20:06.36 ID:VFGyUIdT(1)
マジか!?
期待しよう!!
931 2024/06/29(土) 17:53:55.47 ID:OnKgasoC(1)
でもヒラは基本的に3年縛りがあるからな
ヒラは替えが効くから一人ぐらいいなくてもって世界
932 2024/06/29(土) 17:59:48.50 ID:G9EuCHKc(1)
先月異動してきた人が仕事が出来る人だった
そんな事もあるんだなあ
933 2024/06/29(土) 18:15:27.75 ID:b+7Rw75v(1)
>>932
たたけばほこりがでそうやなー?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*