[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02 (720レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/20(日) 11:06:44.11 ID:KWDfVmzW0(1/2) AAS
国産のPSエミュレータ
互換性が他のもより高いので、ほぼ100%のゲームが動作する
動作は重め、エミュの付加機能は少ないがPS本体の再現性は最も高い
NYOットやろうぜ(XEBRA配布サイト)
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
※一番下の”エミゅってしまうま”の画像をクリック
・前スレ
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
2chスレ:software
621(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/24(木) 19:06:04.86 ID:IrsrIGcu0(1/2) AAS
たぶん479と同じだと思うけどスタートボタン壊れてないのに
xebraでスタートボタンだけコントローラ設定効かんのよ
DUALSHOCK SCPH-1200なのだがなんでだろう……。
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/24(木) 19:38:52.35 ID:ktI1+to90(1) AAS
>>621
スタートボタンを○とかに割り当てて、それでも効かなかったらハードウェア上の不具合でないの?
他のエミュとかだと問題なし?
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/24(木) 22:04:01.29 ID:IrsrIGcu0(2/2) AAS
>>621
ごめん……できました。
押し方が悪かっただけでした。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/23(金) 17:52:41.95 ID:pqf5mdXG0(1) AAS
かそ
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/24(土) 20:17:02.23 ID:GWzxl5Eo0(1) AAS
そっか
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 16:01:34.87 ID:T379AUuE0(1/7) AAS
ARBEXでドラクエ7をプレイしているのだが、ディスクが2枚組のゲームで、
だけどディスク入れ替えのときにopen shellを押しても、反応しなくて困っている
ドラクエ7はこのエミュでは無理なのかな?
627(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 16:04:24.70 ID:228Gw0IR0(1/2) AAS
選んだ時点で開いてるから次のディスク入れて閉めればいいよ
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 16:25:03.35 ID:T379AUuE0(2/7) AAS
>>627
回答ありがとうございます
ということはopenshellをクリックしたら、後は
File → Open → CDROMimage → 〇〇.img → Run1
という流れでいいんですかね?
629(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 16:34:41.18 ID:WCb0a5ai0(1) AAS
蓋を閉めろ(CloseShell)
XEBRAの操作体系は実機の操作に添ってる。
PauseしてなきゃRun1は不要。
てかRun1って相当旧いバージョン使ってねぇか
630(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 16:48:03.23 ID:228Gw0IR0(2/2) AAS
ARBEXだから新しくても2年近く前だよな
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 17:25:49.79 ID:T379AUuE0(3/7) AAS
>>629
ARBEXです
〇〇.imgの後、closeshellですか。やってみます
バージョンはよく分かりません。以前使っていたパソコンに入っていて
そういえばDLしたっけなと思って、それで今のPCにコピーした次第です
>>630
ですね
おそらく3年ほど前に入れたと思います
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 17:55:47.02 ID:6DoBqHKG0(1) AAS
最新版使ってみ
驚くほど快適になっていて グリングリン動くから
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:15:10.57 ID:OzZz+nkK0(1/2) AAS
蓋を閉めるとか面倒なエミュだなw
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:18:07.61 ID:T379AUuE0(4/7) AAS
すいません、最新版をDLしに行ってきましたが英語ばかりで怖くなってDLしませんでした
どのサイトからDLするべきか、誘導してください
635(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:21:57.70 ID:mmjN7LZn0(1) AAS
こんな糞エミュ落とさないで素直にePSXeをDLしときなさい
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:31:15.99 ID:T379AUuE0(5/7) AAS
>>635
バイオスとかチンプンカンプンだ
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:32:18.52 ID:kUKUJEEM0(1) AAS
だめだこりゃ
638(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:53:48.54 ID:OzZz+nkK0(2/2) AAS
公式サイトは日本語だぞw
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 18:56:54.64 ID:T379AUuE0(6/7) AAS
>>638
公式サイトに辿り着けません
URL貼ってください
640(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 19:01:10.40 ID:jQHwPbeL0(1/2) AAS
NYOットやろうぜ(XEBRA配布サイト)
http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
※一番下の”エミゅってしまうま”の画像をクリック
641(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 19:10:47.62 ID:T379AUuE0(7/7) AAS
>>640
ARBEXでゲームしたいのでXEBRAは要らないよ
642(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 19:48:18.33 ID:Wc/AUDuu0(1) AAS
XEBRAとARBEXの関係がよくわかっていないとみた
ビオス!
643(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 19:54:09.23 ID:jQHwPbeL0(2/2) AAS
>>641
2015/06/20: 独自BIOS(XEBRA-OSを搭載した。)
ARBEXはOS ROMの意図を解釈してx86,ARMネイティブコードで実装していたが
mipsコードで実装し直すことにした。そのためARBEXはお役御免となった。
※抜粋
独自BIOS(XEBRA-OSを搭載した。)
そのためARBEXはお役御免となった。
これが理解出来ないなら
言うことはもう無いし
要らないならこのスレに来ても意味が無いと思う
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 21:33:57.44 ID:Xteeq5he0(1) AAS
>>643
優しすぎて泣いた
645(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/28(水) 23:45:32.57 ID:EMalcS//0(1) AAS
GUIHackパッチを当てたXEBRAのヘルプや
PSWikiに初歩的な事は全て書いてある
http://www34.atwiki.jp/psemu/pages/17.html
646(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 02:31:36.43 ID:FDfAQdig0(1) AAS
>>641
昔
ARBEXはBIOS不要
XEBRAは要PSのBIOS
現在
ARBEXは終了
XEBRAはBIOS不要
説明
ARBEXだが
現在
省11
647(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 02:48:32.15 ID:aY5NwSaq0(1) AAS
>>643で解決してるのに長文書く人って・・・
648(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 03:23:33.76 ID:WXaFOuvD0(1/2) AAS
>>647
[BIOSなどちんぷんかんぷん」って人向けによりわかり易く書いてるんだから別にいいんじゃないの?
とりあえず何の役にも立たないどころか公害レベルのお前の煽りよりは人の役に立つし
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 08:27:36.03 ID:IAKNJ0tj0(1) AAS
>>641-643,645,646
解説サンクス
650(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 13:15:31.06 ID:qhi2/iF40(1) AAS
>>648
そんなやつはエミュすんなって話出てたのに流れも読めないガイジ乙
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 16:31:35.21 ID:ysTfDLOy0(1/2) AAS
>>650
おまえガイジ
652(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 16:36:05.83 ID:/b8tHWU90(1) AAS
なんでPC初心者以下のクズがXebraなんて使ってんだろw
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 16:39:01.18 ID:ysTfDLOy0(2/2) AAS
>>652
おまえ初心者以下のクズ
654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 16:43:12.19 ID:JY0ELsHm0(1) AAS
作者が変人なのがいちばん悪い
もう少しセンスがいいWebページ作れよ
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 17:03:40.55 ID:n4FBUbRL0(1) AAS
>>650
その流れって本スレじゃない?
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 17:26:43.01 ID:WXaFOuvD0(2/2) AAS
>>654
webデザイナーの方?
確かにうんず並みの変人だとは思うが、趣味でやってる事なんだから気に入らないければ見なけりゃいいし使わなければいいんやで
俺はダジャレは壊滅的につまらないと思いながらエミュは好きで使ってるけどなw
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/29(木) 21:00:51.34 ID:/xy/UM480(1) AAS
嫌なら見るな
この一言で終わる
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 03:59:52.62 ID:zZ643YWO0(1) AAS
ID:WXaFOuvD0
ID:ysTfDLOy0
昨日のガイジ
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 07:27:30.01 ID:rkOHmjWT0(1/4) AAS
相当悔しかったみたいだなww
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 08:06:16.38 ID:9q8JEQnO0(1) AAS
どうでも良い
分からないなら使うなじゃ無くて
誰もが最初は初心者
この気持ちを忘れず
XEBRAが好きでこれ使いたいと思う奴が居るなら親切に教える
ただこれだけ
根元はみんなXEBRAが好きなのは同じだろ?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 11:25:33.29 ID:rkOHmjWT0(2/4) AAS
教えられる方も初心者ってのを免罪符にして100中の100を教えてもらえないとキレるバカとかたまにいるからなぁ
そういう奴は自分の満足した答えがもらえないと拗ねて面倒臭い
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 11:38:52.13 ID:B3q4J3v+0(1/3) AAS
何を勝ち誇ってるのか知らんけどお前が一番邪魔だ
スルーも出来ず空気悪くするだけの奴は初心者以下
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 11:48:53.88 ID:Xr+xKkf90(1/2) AAS
横レス失礼だけど、初心者に親切にも分かるけど、初心者はエミュやるな!も気持ちは分かる
もともとエミュなんてそれなりの知識がある人間だけが使ってたけど、雑誌などで紹介されるようになってから初心者がやり始めた
そしてググれば分かることをいちいち「一から全部教えろ」的に聞いてくるわけよ、そりゃあウザくなるよ
言い方の問題は分かるけど、ただ答えを教えるのではなく「調べ方を教える」方が親切だと思うな
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 12:02:47.06 ID:9X7xjkIw0(1) AAS
アングラの中でも最底レベルの癖に古参がやたら偉そうなのがエミュ界
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 12:17:02.44 ID:rkOHmjWT0(3/4) AAS
答えそのものを教えるのも悪くはないけど、調べ方を教えたりヒント教える程度で十分だとは思う
昔と違って今はネットが普及して、色んな情報が検索すればすぐに出てくるし
なかなか出てこないならそれは自分で探す事によって検索スキルが上昇するって事でもあるしな
それはその後のあらゆる場面で役に立つ
逆に教える方も「俺は全部調べてきた」と変に鼻伸ばさすに、自分がネットで調べてきた情報も
他の誰かが頑張って得た情報をお裾分けしてもらってるだけ、という謙虚さは忘れるべきじゃないな
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 12:23:44.01 ID:B3q4J3v+0(2/3) AAS
幼稚園児か
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 12:40:26.26 ID:Q6k3k/sA0(1) AAS
スルーも出来ず空気悪くするだけの奴は初心者以下
僕も初心者以下です
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 12:56:46.12 ID:Xr+xKkf90(2/2) AAS
本当にやりたければ必死に調べるでしょ、俺もそうやって覚えてきた
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」の格言しかり、甘えた人間にすぐにほしい物を与えるのはその人のためにも良くない
「スルー良い」という風潮もあるが、初心者が延々と質問してスレ汚ししても無駄じゃない?
それよりも一言調べ方を教える方がスマートに解決する気もする(あくまで個人的意見)
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 13:37:01.09 ID:B3q4J3v+0(3/3) AAS
お前はほっといたらいつまでもいい気になってスレ主気分だからな
まさに初心者以下と自分で証明してるようなもんだ
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 13:53:06.92 ID:jjhWHTG00(1) AAS
ID:B3q4J3v+0
鏡
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 14:18:08.25 ID:RVSItgrB0(1/2) AAS
他人に聞いて言われた事鵜呑みにするより自分で調べて理解してないと繰り返す事は多い
672(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 15:56:08.33 ID:rkOHmjWT0(4/4) AAS
自分で試行錯誤 と ネットで調べる・他人に教えて貰う ははっきりと違うが
ネットで調べる と 他人に教えて貰う は大差ない
鵜呑み云々は「自分で調べて」が他人の出した物が情報源だった場合、他人に教えて貰った場合とやはり大差はない
その後に生かせるかは本人次第
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 16:00:37.56 ID:2x64ZWzc0(1) AAS
やっぱり作者が変人だからしょうもないことでスレが荒れるな
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 16:47:59.96 ID:JjrSPxjc0(1) AAS
拡張子がecmとかapeとか出てきてチンプンカンプンですわ
675(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/30(金) 23:34:28.69 ID:RVSItgrB0(2/2) AAS
AA省
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 00:10:14.91 ID:5qndmF/50(1/2) AAS
>>675
あー そういうつまらないツッコミする前に>>672を最低100万回は音読してからレスしてこいですぅ( ^ω^)
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 00:17:15.19 ID:leMGDIx60(1) AAS
それどっちが先か考えたらブーメランじゃね?
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 00:30:26.35 ID:RK8kbYry0(1/3) AAS
試行錯誤すりゃ理解できなくてもいいのかな?w
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 00:52:02.43 ID:5qndmF/50(2/2) AAS
理解については>>672に既に書いてあるんだけどw
ヒントは「理解するとどうなるか・理解しないとどうなるか」
そのものズバリの「理解」って言葉が書いてないから理解できないなんて、ASDみたいな事言いださないでくれよ?
「自分で考えて」「理解してないと」今後も繰り返す事になるから、まずは>>672を音読して自分の頭で考えよう
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 04:35:18.65 ID:RK8kbYry0(2/3) AAS
後付乙
にしかならんよないつもこういうの見ると
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 04:49:32.62 ID:RK8kbYry0(3/3) AAS
つまり
同じ事を
言葉変えて長くややこしく
言っただけなのね?
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/31(土) 10:05:22.74 ID:p/3nKE7Y0(1) AAS
こういうのが湧くのが鬱陶しいから自分で調べろハゲ
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2016/12/31(土) 14:56:49.14 ID:5CHuqYTk0(1) AAS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/04(水) 16:46:25.32 ID:4JZVfd7O0(1) AAS
ステートセーブとメモリーカードを独立させてほしいな
これさえ実現すれば自分の中ではかなり使いやすくて好きなエミュなんだが
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/18(水) 14:34:39.83 ID:k4Uetp960(1) AAS
XEBRA 170117 GH
https://www.axfc.net/u/3766107
686(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 14:14:18.25 ID:9pzt85RS0(1/3) AAS
コントローラー設定しようとしてもクリックした途端『0:U-』にされてしまう
デバイスを規定値に戻したりとかは全部したんだけどどうすれば直るの?
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 14:25:05.33 ID:GMovFj3r0(1/2) AAS
>>686
BOB'S BBS Zで聞いてみた?
そういう質問は
BOB'S BBS Zのが早い
688(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 14:34:20.42 ID:9pzt85RS0(2/3) AAS
調べたら廃墟が出てきたんですがそれは
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 14:38:02.47 ID:GMovFj3r0(2/2) AAS
>>688
エミュの質問はここ一択だよ
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 15:06:07.52 ID:HkGQj6Fq0(1) AAS
>>686
設定のファイルのXEBRA.INIを一度削除してみる
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 15:12:27.27 ID:wzmoayNg0(1) AAS
>>686
右スティックをこれでもかって位にぐりぐり回しまくってから
コントロールパネルのコントローラ設定で調整したり規定値にしたりする
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 15:45:26.16 ID:9pzt85RS0(3/3) AAS
ガチのマジで全部試してそれでも駄目だったところ、再起動したらあっさり治りました
昨日まで普通に出来てたのに…という場合はまず再起動すると時間を無駄にせずに済むかもしれません 何事も
そしてみんなどうもありがとう
693(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/25(水) 08:12:26.59 ID:lKwstthW0(1) AAS
俺のコントローラーのスティックも敏感だから
コントローラーを起てた状態で設定しようとすると
スティックが垂れ下がって?ビクンビクン反応しちゃうから
水平状態を保って設定してる
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/25(水) 23:14:26.00 ID:gsyY0IB10(1) AAS
一瞬下ネタかと思ったけど、よく読んだらちゃんとコントローラーの話だったw
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 00:31:34.48 ID:59QFUSiu0(1) AAS
俺の身体の陰茎も敏感だから
身体を起てた状態で設定しようとすると
陰茎が垂れ下がって?ビクンビクン反応しちゃうから
水平状態を保って自慰してる
コントローラーのお話です
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 12:14:35.54 ID:ghPw+Vol0(1) AAS
http://blog.goo.ne.jp/predater/e/4e84aeaca6653eca59350a915ed1ca35
FFT、マジでどう設定してもまともに動かない
持ってる人確認してみてほしい
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26(木) 23:47:45.49 ID:NeDwsvJh0(1) AAS
どういう環境で動か(そうと)してるの
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/27(金) 18:43:04.95 ID:3HRSxA+E0(1) AAS
実ディスクで実行モードとシミュレーション設定を総当りすればまともに動くはず
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/28(土) 11:34:30.15 ID:JrLzA8qh0(1) AAS
クリアは遥か昔だから
序盤しか検証する気ないけど
標準設定でも独自BIOSの方でも
特に問題ないけどな。
実機の読み込み速度も知らない
お馬鹿さんってオチに3000ガバス
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/28(土) 11:43:13.45 ID:BiT/7EfX0(1) AAS
改造がうまく行かないって事かと思ってたけど読み直したらゲームも不安定って書いてあったわ
ゲーム自体は特に弄らなくても動くと思うんだがな
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 16:45:55.12 ID:WcbDbBS/0(1) AAS
ISOがおかしいんじゃねーか
どうせ怪しいところで拾ったISOだろ
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 20:00:36.64 ID:Ey0ZAV/c0(1) AAS
自分が日頃怪しいところで違法DLばかりしているからそういう発想になるのです
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/03(金) 20:11:17.15 ID:xaK7PmQq0(1) AAS
一応ePSXeでは動いてるみたいだから、その可能性は低いと好意的解釈。
おそらく待ち時間の長さをフリーズと勘違いしてるとゲスパー。
まぁディスクチェンジも分ってないようなんで低レベルなのは推して知るべし。
704(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/05(日) 12:46:17.97 ID:kPoNuHAe0(1) AAS
このエミュ
キャプコマ1面ボスぐちゃぐちゃだな
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/05(日) 13:29:27.31 ID:UiU+JR5j0(1) AAS
[ ━━━ ) オプティックブラス
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/05(日) 17:27:41.80 ID:brSCBlJl0(1) AAS
>>704
どのエミュならぐちゃぐちゃにならないの?
ならないエミュレータ見たことないけど。
実CD&PS3でもなるので、あれは結構根深いよ。
ゲーム性に問題ないから見過ごされてるけど
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 07:19:40.47 ID:KkXQqI1t0(1) AAS
xebra170208
CD:無効コマンド($1F)のエラー対応忘れの修正
多分これのおかげでティルクの異様な待ち時間が解消されてる。
あと地味に*.parによる改造コード対応
708(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 14:40:50.74 ID:pPcsH3QC0(1) AAS
久しぶりにダビスタ99をやりたいと思いXEBRAにたどり着きました。
ゲームは起動したのですが、コントローラーの設定がうまくいきません。
XEBRAのバージョンは170117、GUI hackを導入しました。
コントローラーはDUALSHOCK3で、PS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0を入れています。
症状は>>686さんとほぼ同じでクリックすると「0:U+」なってしまいます。
INIの削除、XEBRA再起動、PC再起動、どれも効果なし。
コントローラーの認識はしている様子で、×ボタンでSTARTのような動きをします。
しかし、キーアサインが出来ない...
DUALSHOCK3なのが悪いのかなぁ。どうやったら治るんでしょう?
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/10(金) 11:32:16.67 ID:8zNggnDs0(1) AAS
ダビスタなんかキーボードでやれ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/10(金) 15:26:07.12 ID:KrVSM0ef0(1) AAS
ゲームなんかキーボードでやれ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2017/02/10(金) 18:45:26.89 ID:dU5lPJ3P0(1) AAS
うむ。
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/10(金) 20:30:09.77 ID:kWCoBosL0(1) AAS
JoyToKey使う
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/10(金) 22:51:47.57 ID:5ambT7MI0(1) AAS
デュアルショック2を使う
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/10(金) 23:38:00.29 ID:PmeHwGbO0(1) AAS
思考波でうごくのを切望
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/11(土) 11:37:11.98 ID:/5iFOurd0(1/2) AAS
XEBRA 170208GH
https://www.axfc.net/u/3774461
>>708 たぶん>>693と同じ
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/11(土) 17:51:06.36 ID:/5iFOurd0(2/2) AAS
PS3_Sixaxis_Driverなら付属のsixaxistool.exeで
アナログ入力範囲を変更できるはず
管理者権限で実行
タスクトレイ右クリック→設定編集
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/15(水) 06:43:10.10 ID:oH9+CJiU0(1) AAS
コントローラの振動機能は無理なの?
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/15(水) 12:52:49.23 ID:Zhz5PS3b0(1) AAS
そう
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/19(日) 02:31:29.45 ID:bGTuMBd70(1) AAS
XEBRA 170316 GH
https://www.axfc.net/u/3788200
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 01:55:42.84 ID:9WSrVkgr0(1) AAS
XEBRA 170325 GH
https://www.axfc.net/u/3791256
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*