【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所300 (928レス)
上下前次1-新
130: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0137-rGgx) 2025/03/02(日) 19:28:47.82 ID:3HCE777G0(2/3) AAS
少なくとも、SCR3310 NTTComはARM版ドライバーがなくてダメだった。
標準ドライバーで動くICカードリーダーってどれを買えばいいのかなぁ。
131: 名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-vvr2) 2025/03/02(日) 19:36:00.92 ID:Db1XoJsuM(2/2) AAS
標準ドライバーはARM環境でコンパイルされているから大丈夫です
132: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-DhNU) 2025/03/02(日) 19:42:31.77 ID:0NcMvytp0(1) AAS
標準ドライバーがUSB Smart Card Readerのことならジェムアルトの奴とか
133: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e2-f+oK) 2025/03/02(日) 19:53:34.98 ID:t4ZO9Ofq0(2/2) AAS
自分が使ってるのはcard reader bcasって検索するとスポンサーとして表示される形のやつ
Nexus JPって販売者出るけど形状が同じ奴はいっぱいあるから好きな奴買えばいい
同じ奴2個持ってるけど片方はUSB-C端子付いてたり8cmCDのドライバー付いてたり色々バリエーションあるみたいだけど標準ドライバー使う分には違いがない
134: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0137-rGgx) 2025/03/02(日) 23:09:07.45 ID:3HCE777G0(3/3) AAS
ありがとう。
まず、ジェムアルトを試してみます。
135(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW 0983-s7kf) 2025/03/03(月) 11:47:19.22 ID:FZMLME0h00303(1) AAS
ワシはキャッスル社のEZ100PUと添い遂げるわ
136: 名無しさん@編集中 (ヒッナー f9ba-CnOn) 2025/03/03(月) 14:47:01.89 ID:EUKJYorj00303(1) AAS
カードリーダーはパソリに限る
137: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 15:37:27.53 ID:EtUR3uTD00303(1/4) AAS
パソリ、古w
Fericaの非接触は違法改造には使えない
138: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 15:37:28.88 ID:EtUR3uTD00303(2/4) AAS
パソリ、古w
Fericaの非接触は違法改造には使えない
139: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-D39e) 2025/03/03(月) 15:43:05.05 ID:EtUR3uTD00303(3/4) AAS
>>135
Windows7のマークの入ったEZ100PUは最強ですわ
Win11の24H2でも完璧動作!
SCR3310 NTTComはWin11 24H2ではお役御免にw
140(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW 53e7-Sx9G) 2025/03/03(月) 19:01:24.66 ID:HhwtHZh000303(1) AAS
久々に来たけど同窓会の予定はいつ?
141: 名無しさん@編集中 (ヒッナー 19d1-qo+R) 2025/03/03(月) 19:12:21.05 ID:Ymyu9NXP00303(1) AAS
>>140
要するに>>14の一番上のことについて質問してるの?
142: 警備員[Lv.8][芽] (ヒッナーW 01c9-rGgx) 2025/03/03(月) 19:56:42.67 ID:l3kcSoqZ00303(1) AAS
変換名人 USB2-ICCRってのが、外観でEZ100PUと中身一緒っぽい気がする。しかも安い。
これも試してみるか。
143(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW fb37-s7kf) 2025/03/03(月) 20:07:17.62 ID:ox60sC8700303(1) AAS
EZ100PUの最新ドライバはメーカー公式サイトに掲載されてる
ただしサイトを中国語表記にしないと見つからないので注意
WindowsでもMacでも過去~現行OSまで対応してる
つい先週Macで確定申告しましたわ
144: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 21:39:12.64 ID:EtUR3uTD00303(4/4) AAS
>>143
あら、eTAXも3年前からカードリーダーは要らんのよ
スマホ認証でPC連携でOK
145: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ad-9Yic) 2025/03/04(火) 10:10:21.98 ID:Pm+c8niJ0(1) AAS
俺のFeliCa付いてないんだよね・・・
146: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1332-f+oK) 2025/03/04(火) 11:30:12.31 ID:bzc9znMb0(1/2) AAS
マイナンバーカードはFelicaじゃなくてNFC Type Bだぞ
147(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/04(火) 15:16:20.53 ID:33Eyt7zDM(1) AAS
2023年の5月ぐらいから WOWOW が見れなくなって未だにcardtool2024 版を更新してません。今やっとやろうと思ったのですが、gui のcardtoolにあるダンプを使えばこれがバックアップになって、リストアはきっちりできるようになるのでしょうか?
148: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb27-qwdi) 2025/03/04(火) 15:56:52.49 ID:VzIhpYHl0(1) AAS
Fericaの前にCelicaという車もあって第2世代車にのっていた、それはそれは大昔
149(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 18:19:56.81 ID:vPIlhCPs0(1/3) AAS
東急で放送局を持つ理由も必要性も無いんだし、撤退じゃねえかな。
150: 名無しさん@編集中 (スップ Sd33-QDX1) [age] 2025/03/04(火) 18:29:50.85 ID:4ZuYxjNMd(1) AAS
武田保温w≒違◯視聴
151(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01b7-k7ge) 2025/03/04(火) 19:47:57.31 ID:3hNyJLa80(1/2) AAS
>>149
でも東急は映画館とか劇場とかに力入れてるとこあるからなんかやってくれないかなって期待はしてる
152: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-qwdi) 2025/03/04(火) 20:48:58.25 ID:eGBv39mS0(1) AAS
CSが急に映らなくなって、もしかして・・・・と思ったけど
雪雲に遮られてアンテナレベル0になっただけだった
153: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 20:58:35.30 ID:z6kw+AwU0(1/4) AAS
CSだけ全滅、BSは映る
154: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2025/03/04(火) 20:59:08.08 ID:o4I8Wb/j0(1/2) AAS
北海道同じく
155: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b68-7Nk8) 2025/03/04(火) 20:59:28.57 ID:DbVpgtWx0(1) AAS
BSは観れるのにCS映らなくなったんだけど
ちな大阪
別に雨も降ってないのになんで
156: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbde-7Nk8) 2025/03/04(火) 21:00:16.53 ID:mQlZvMzJ0(1/2) AAS
BSは45dbでキレイに映るのでCSの全局0dbは変じゃない?
157: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2025/03/04(火) 21:00:28.34 ID:o4I8Wb/j0(2/2) AAS
Key更新なんてあったっけ?
158: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a1-rIqR) 2025/03/04(火) 21:02:46.76 ID:BpJkvjiN0(1/2) AAS
たまにちょろっと映るけどすぐ映らなくなるな
余程分厚い雲なんか?
159: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 21:03:02.73 ID:DjQr0ZmG0(1/3) AAS
都心だけど私もBSいけるCS全滅です
雪なんてパラパラなのに、カス開始時から使ってるオンボロアンテナだからかなぁ
160: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:03:50.52 ID:t3NYKMy10(1/4) AAS
横浜同じくBS(wowwowスタチャン)映るけどCS映らん
161: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-TLa3) 2025/03/04(火) 21:04:31.06 ID:NIS5sg+20(1/2) AAS
九州南部、ウチは雪降ってないけどCSが映らなくなった
WOWOWは映るのに
162: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:06:16.07 ID:ZkCYuklA0(1/4) AAS
北東北もCSあぼーん
BSは大丈夫
みんな同じで安心した
163: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bb8-FHpR) 2025/03/04(火) 21:07:59.52 ID:3IpAZMV80(1) AAS
神戸もBSは映るがCSは全滅
おま環かと思ってここへ来てみたが違うみたいだな
って、みんなここで安否確認するんだなw
164: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 21:08:38.76 ID:z6kw+AwU0(2/4) AAS
前にもあったよね?
CSだけ全滅
165(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a1-rIqR) 2025/03/04(火) 21:09:35.71 ID:BpJkvjiN0(2/2) AAS
リビングのテレビだとケーブルテレビ経由はちゃんと映ってるわ
e2が駄目なんだな
166: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:11:35.73 ID:ZkCYuklA0(2/4) AAS
>>165
ナイス情報
167: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbde-7Nk8) 2025/03/04(火) 21:11:41.99 ID:mQlZvMzJ0(2/2) AAS
安否確認w もうすぐ3.11やね(´・ω・`)
168(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 21:14:17.33 ID:EHyAkKkb0(1/3) AAS
去年の8月7日にも同じ現象出てるな
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所298
2chスレ:avi
169: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 412a-qG2n) 2025/03/04(火) 21:15:18.00 ID:PV4VSbEj0(1) AAS
みんな同じことになってるんだね、CSだけ無念
大元が原因なの?黙ってれば直るんかな
170: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 21:16:22.34 ID:DjQr0ZmG0(2/3) AAS
雲が厚いのが影響してるのかな?
小雪から雨でこれは雲でしょ?@都心
171: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b68-PCPn) 2025/03/04(火) 21:16:40.13 ID:+oehbA1P0(1) AAS
スカパープレミアムは普通に映る
110度CSの衛星が故障したとかじゃないか
172: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:16:51.56 ID:t3NYKMy10(2/4) AAS
しばらく待つしかないのか
173: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15c-2Hgj) 2025/03/04(火) 21:18:14.78 ID:bIZ3VlaE0(1/2) AAS
送信所は複数あって雲の動きを見ながら切り換えてるものと思ってたけど違うのかな
あとはCSに使ってる電波の波長が雲に吸収・拡散されやすいとか
174: 名無しさん@編集中 2025/03/04(火) 21:18:32.14 AAS
いきなりうつんなくなって慌ててここ来たらみんなも集合してて草。
トランスポンダの変更とかかと思ったw
175: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:18:58.95 ID:ZkCYuklA0(3/4) AAS
>>168
コメ見ると前回は30分くらいで全復旧かな
176: 名無しさん@編集中 (JP 0Heb-WdYH) 2025/03/04(火) 21:20:07.73 ID:rPEDxUc+H(1) AAS
雪雲は厚さじゃ無くて密度が高いから衛星とは相性悪い
177: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15c-2Hgj) 2025/03/04(火) 21:21:33.03 ID:bIZ3VlaE0(2/2) AAS
BSと比べたらCSは出力が低いみたいね
178: 名無しさん@編集中 2025/03/04(火) 21:21:46.55 AAS
映ったり写んなかったりだから雪の影響ぽいね
179: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73af-rQ/Z) 2025/03/04(火) 21:21:56.65 ID:G1JYmt0d0(1/4) AAS
アメリカ
180: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1311-EwmZ) 2025/03/04(火) 21:22:27.77 ID:SgFDCYRA0(1) AAS
突然、同窓会ですか?
181: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9ba-hKSi) 2025/03/04(火) 21:24:03.30 ID:uKzJH/1Y0(1) AAS
焦ったけどここ来てちょっと安心した
182: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:27:37.06 ID:ZkCYuklA0(4/4) AAS
鎧美女映ったら起こして
183: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b33-qwdi) 2025/03/04(火) 21:27:44.89 ID:yd6ZdAbO0(1) AAS
久しぶりの同窓会
184: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:28:21.97 ID:t3NYKMy10(3/4) AAS
信号強度全部0だったので衛星側のトラブルかな。
185: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 21:31:49.79 ID:z6kw+AwU0(3/4) AAS
さっき7秒だけ映った
186(2): 名無しさん@編集中 (スップーT Sddd-Qpn1) 2025/03/04(火) 21:35:56.42 ID:yo8h0lygd(1) AAS
おー久しぶりやなー 太った?
187: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19d3-PCPn) 2025/03/04(火) 21:36:47.90 ID:8+jeoXWp0(1/4) AAS
みんな元気で安心したわ
困ったらここに集まるのも
188: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ba3-qwdi) 2025/03/04(火) 21:37:14.95 ID:penc3Fah0(1) AAS
みんなCS死んだのか
珍しい事もあるんだな
189: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19e1-3FuH) 2025/03/04(火) 21:38:02.06 ID:++T77Ca10(1) AAS
トランプがCSに関税かけたんか?
190: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-TLa3) 2025/03/04(火) 21:38:41.79 ID:NIS5sg+20(2/2) AAS
不要なスレって削除できないのかな
何でたくさんスレを立てるんだろう
191: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7902-c7Xg) 2025/03/04(火) 21:43:44.23 ID:AzoWeX490(1/2) AAS
CSだけでよかった
今日wowでチャンピオンズリーグや
192: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73af-rQ/Z) 2025/03/04(火) 21:44:59.35 ID:G1JYmt0d0(2/4) AAS
>>186
193: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73af-rQ/Z) 2025/03/04(火) 21:45:09.35 ID:G1JYmt0d0(3/4) AAS
>>186
194: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79ea-JYBF) 2025/03/04(火) 21:45:13.05 ID:omfJLAFL0(1/2) AAS
ロシアの攻撃で衛星が破壊?
https://www.skyperfectv.co.jp/info/2709
195: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19d3-PCPn) 2025/03/04(火) 21:45:19.75 ID:8+jeoXWp0(2/4) AAS
いやあ
これからNPBが始まるから長引くと困る
196: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73af-rQ/Z) 2025/03/04(火) 21:45:23.17 ID:G1JYmt0d0(4/4) AAS
なんでわかった?
197: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11b9-ZVKi) 2025/03/04(火) 21:48:52.44 ID:2MFHToT90(1) AAS
やっとスカパーにお知らせでた。はよ直してほしい
198: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b52-ZVKi) 2025/03/04(火) 21:52:19.36 ID:udY5jsqC0(1) AAS
四国も
199: 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/04(火) 21:52:23.89 ID:F3ApHbhOM(1) AAS
>>147
急にスレが盛り上がったと思ったら雪のせいですか?
すいません、誰かこれお願いします
200: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6928-oIek) 2025/03/04(火) 21:52:33.24 ID:zGjA5Hzb0(1) AAS
22時から見たい番組あるぞ何とかしろ
201: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b88-7Nk8) 2025/03/04(火) 21:58:33.56 ID:FM0DO7Cx0(1) AAS
何が始まるんです?
第三次大戦だ!
202: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1332-f+oK) 2025/03/04(火) 21:59:43.25 ID:bzc9znMb0(2/2) AAS
つまりケーブル民大勝利ってことか
俺も光テレビにしとけばよかった
203: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 22:00:39.98 ID:z6kw+AwU0(4/4) AAS
メイトリックス大佐が筋肉で解決してくれます
204: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 22:02:33.87 ID:vPIlhCPs0(2/3) AAS
>>151
でも、流すべきコンテンツがない。映画、他局と同じの流すとなれば、まさに広告収入なんか期待できない。ニッチなの流す? スポンサーがつかない。もう無理ゲーなのよ。
それよりスカパー早く地上の電波強度上げろボケ
205: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 22:02:33.92 ID:vPIlhCPs0(3/3) AAS
>>151
でも、流すべきコンテンツがない。映画、他局と同じの流すとなれば、まさに広告収入なんか期待できない。ニッチなの流す? スポンサーがつかない。もう無理ゲーなのよ。
それよりスカパー早く地上の電波強度上げろボケ
206: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19d3-PCPn) 2025/03/04(火) 22:03:10.47 ID:8+jeoXWp0(3/4) AAS
ケーブルはここと関係なのでは?
207: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b154-iQBB) 2025/03/04(火) 22:04:05.22 ID:25peLYbL0(1) AAS
アンテナが逝ったかと思いつつCSだけ落ちるなんて器用な壊れ方するかなと疑ってたらそういうことか
208: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79ea-JYBF) 2025/03/04(火) 22:06:21.44 ID:omfJLAFL0(2/2) AAS
アップリンク死んでるっぽい
209: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:07:12.31 ID:Kx68MD7R0(1/3) AAS
ん?雲の影響なの?
210: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 531a-kaVN) 2025/03/04(火) 22:09:15.88 ID:TQcHQADl0(1) AAS
映ったで~!
211: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7959-117c) 2025/03/04(火) 22:09:25.11 ID:W6+3gRdb0(1) AAS
復帰した
212: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 22:10:50.31 ID:t3NYKMy10(4/4) AAS
復活したっぽい。
213: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 22:11:07.60 ID:DjQr0ZmG0(3/3) AAS
映るチャンネルと映らないチャンネルがある
まだ不安定
214(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13c0-CnOn) 2025/03/04(火) 22:11:42.56 ID:c1fJuBhs0(1) AAS
更新の時期なのか・・・?と思ったらなるほどねえ
今日はちょっとした同窓会やね(´・ω・`)
215: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:12:22.75 ID:Kx68MD7R0(2/3) AAS
なんだ、ただのトランプ関税の影響か
216: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-qwdi) 2025/03/04(火) 22:12:33.64 ID:PGaiE5Vs0(1) AAS
あ まさか雪のせいですね
217: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:12:48.51 ID:Kx68MD7R0(3/3) AAS
みんな元気そうで何よりだわ
またな!
218: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 22:13:03.00 ID:EHyAkKkb0(2/3) AAS
>>214
前回の更新から1年経ってないんだから更新するわけないだろ
219: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699a-qwdi) 2025/03/04(火) 22:13:18.40 ID:xc8Bv72t0(1/2) AAS
BSは入るけどCSが電波がない、衛星がいかれたのか?
220: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-ZVKi) 2025/03/04(火) 22:13:24.91 ID:5a+qlDjT0(1) AAS
映った、関西。
221: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7902-c7Xg) 2025/03/04(火) 22:13:40.16 ID:AzoWeX490(2/2) AAS
解散か
おつかれ~
222: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01b7-k7ge) 2025/03/04(火) 22:13:57.14 ID:3hNyJLa80(2/2) AAS
復活したっぽい?
223: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 22:14:47.50 ID:EHyAkKkb0(3/3) AAS
完全に復活した!
224: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699a-qwdi) 2025/03/04(火) 22:15:52.00 ID:xc8Bv72t0(2/2) AAS
電波が来たので見れた
225: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9397-wtBH) 2025/03/04(火) 22:19:29.69 ID:nMnDkJpk0(1) AAS
おつかれ、また来期w
226: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-PCPn) 2025/03/04(火) 22:23:07.31 ID:8+jeoXWp0(4/4) AAS
おつ
227: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-rMA1) 2025/03/04(火) 22:35:58.27 ID:Qov49xsK0(1) AAS
東京 ドロップしまくりだが生き返ったようだ
228: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9da-9Yic) 2025/03/04(火) 23:52:25.72 ID:9P97cvhb0(1) AAS
なんだよ、スカパー側の問題だったのか
何年か前にも東京で激しい雷雨が起きて似たようなことがあったな
229: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9da-9Yic) 2025/03/05(水) 00:19:39.03 ID:gwcIeI1Y0(1) AAS
って、>>168にレスがあったか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s