【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所300 (856レス)
上下前次1-新
85: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2549-eBms) 2025/02/26(水) 21:46:18.97 ID:MUsnGoFy0(1) AAS
JCSAT4機側のチャンネルのトランスポンダーの移動です。
86(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d01-8jxH) 2025/02/27(木) 07:13:21.95 ID:Hu/EwOmA0(1) AAS
bs有料チャンネルが 見えなくなったです
87: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 31c5-eAbE) 2025/02/27(木) 07:24:54.36 ID:ZcWth1DS0(1) AAS
>>86
テレビの故障だろ
88: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d598-eBms) 2025/02/27(木) 08:23:45.70 ID:T9vnLNdG0(1) AAS
あはは
89: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e94-fsiZ) 2025/02/27(木) 09:48:18.98 ID:ZZQ4nZ8H0(1/2) AAS
>>86
そろそろ化石のようなBCAS仕様のTVはやめてACASにしたほうがいいぞ
90: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85c2-lHtZ) 2025/02/27(木) 10:58:29.68 ID:QXysWdRo0(1/2) AAS
PT4KならACASも突破できる
91: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e94-fsiZ) 2025/02/27(木) 17:30:50.49 ID:ZZQ4nZ8H0(2/2) AAS
TS抜き用にとパソコンにまでつないでテレビは見たくないな。しかも通販じゃなお更
92(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7610-x4eQ) 2025/02/27(木) 20:58:15.65 ID:C84nfGWG0(1) AAS
BS松竹東急 無くなるのか
93: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5abf-nXWF) 2025/02/27(木) 21:21:54.64 ID:VCoVk3F70(1) AAS
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1666285.html
94: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 85b2-NVHC) 2025/02/27(木) 21:25:40.34 ID:R4kugfLL0(1) AAS
松竹が撤退するだけで放送は当面継続される
95: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae68-1YEc) 2025/02/27(木) 21:27:28.18 ID:o5mwF8Yh0(1) AAS
小さい先輩は見てる
AT-Xのアニメも見てた
96: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85bb-lHtZ) 2025/02/27(木) 22:58:33.28 ID:QXysWdRo0(2/2) AAS
BS東急が後を継ぐのか
97: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d564-0tR1) 2025/02/28(金) 10:06:05.44 ID:DCOkbhp50(1/2) AAS
BS東急とか差別発言ピー、モザイクだから価値はなかった
98(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45ba-Ah42) 2025/02/28(金) 10:46:25.45 ID:8mO9Y74p0(1) AAS
BS東急ヤバいな
https://i.imgur.com/kGmBq1S.jpeg
https://i.imgur.com/tOh0m4L.jpeg
99: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d564-0tR1) 2025/02/28(金) 10:48:15.10 ID:DCOkbhp50(2/2) AAS
帯域細分化してもっと安くできないのかな
2Mbpsとかでも将棋と囲碁なら十分やろ
100: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9de6-GCXf) 2025/02/28(金) 11:49:12.57 ID:Oi5QuDjy0(1) AAS
>>98
また南朝鮮系の会社が寄り添ってくるだろうな
101: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9de6-GCXf) 2025/02/28(金) 17:23:40.61 ID:2RAqWb3G0(1) AAS
昨日、青森の田舎の温泉宿泊まったんだよ
周りには何にもない
でも夜になるとコンパニオンが来て賑わってた
テレビは配線を見ると一本だけ
こんなクソ宿は地上波しか見れないんだろうなと思ったらCATVで地元の番組が流れてたけど
どっちにしてもそれ以外は地上波
あとフロントに電話してお金を払えば二つのチャンネルの有料放送が見れる
つまんないので試しに自分のカードを差し込んでみたら有料放送が見る事ができた
しかもまんこモザイクなし
でも成人女など興味なかったので見なかった
省3
102: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e5b-fsiZ) 2025/02/28(金) 18:45:18.43 ID:J1LdrumK0(1) AAS
頭打ってないか? 虚言症と妄想が入り混じってるが悪いことは言わん、医者で見てもらえw
103: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5ed-zsrp) 2025/02/28(金) 18:52:24.38 ID:K0U1FNr70(1) AAS
4Kチャンネル「WOWOW 4K」が本日サービス終了。開始から丸4年で閉局
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1665493.html
104: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25a1-KaCP) 2025/02/28(金) 19:33:26.77 ID:zzB1Dpub0(1/2) AAS
別にアンテナを用意してまで見るものでもないということか。
105(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 858e-lHtZ) 2025/02/28(金) 20:04:54.34 ID:kYQ3lgxA0(1) AAS
>>98
松竹だけ撤退で東急一社での事業に変わる
106: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-WNII) 2025/02/28(金) 20:20:47.57 ID:hqRouQ+Y0(1/2) AAS
(ワッチョイ 6e5b-fsiZ)さんよぉ
お前さんはこのスレに書き込まないで
自分が立てた乱立スレでカキコオナニーでもしておけw
107(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-WNII) 2025/02/28(金) 20:28:16.43 ID:hqRouQ+Y0(2/2) AAS
削除依頼板にB-CASスレとカスカ懐石のまとめての削除依頼が出されているな
近い将来またごっそり削除るだろう
108: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25a1-KaCP) 2025/02/28(金) 20:31:04.28 ID:zzB1Dpub0(2/2) AAS
>>105
東急はBS事業のうまみがあるのかな。
109(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5aae-2pOw) 2025/02/28(金) 21:11:04.01 ID:wyDXqHr20(1) AAS
松竹、BS放送事業から撤退 「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8870ef1273744a8155d16e170d2209957f1ef1
110: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69b7-Spzt) 2025/03/01(土) 12:11:29.39 ID:idcFAdNk0(1) AAS
>>109
まだ3年なのに早えなぁ
古い松竹映画バンバン流しときゃ良いだろうに
東急単独じゃ厳しそうだし次はBSショップジャパンか?
BS夢グループも良いなw
111(4): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aa2d-M6hL) 2025/03/01(土) 21:01:33.12 ID:8vSgk/wt0(1) AAS
近々BSCS各社が違法B-CAS対策で放送規格を変えるという噂があるらしいのですが、どなたかご存知ないですか?
112: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e30-8jxH) 2025/03/01(土) 21:06:34.99 ID:cxDbL/NU0(1) AAS
>>107
管理サイドがBCAS改造悪に気付けば今後バンバンスレ削除だ! いいね
113(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM09-FCI1) 2025/03/01(土) 21:19:23.08 ID:NYpbKyAzM(1) AAS
>>111
求噂出処
114: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ab6-nfHs) 2025/03/01(土) 21:32:33.73 ID:lqV7fMS90(1) AAS
>>111
規格を変えると言うことは4Kみたいに別途チューナーが必要になるって事
わざわざチューナー買い換える層がどれぐらいいるのか
というかBS契約大量解約間違いなしのNHKが反対するんじゃ無いの
115: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09d2-G+pH) 2025/03/01(土) 22:40:39.07 ID:OihwTdaC0(1) AAS
>>111
この前までパブリックコメントを募集してたこの件のことか?
いつかはやると思うけど、やるにしても移行には優に20年〜30年は掛かるぞマジで
総務省、BS/CS 2K放送にもHEVC圧縮が利用できる改正案。パブコメ開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1651036.html
116: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW da02-T+yt) 2025/03/01(土) 23:16:43.47 ID:chHcavW60(1) AAS
>>111
ただでさえ、地デジ化で無理矢理テレビ変えさせたのに、たかが十数年でまた替えろなんていったら、テレビ離れ進むわな
117(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ed0-zUrG) 2025/03/01(土) 23:26:58.29 ID:t4dv8ZDL0(1) AAS
地デジ方式でもH.264を採用してる国もあるからな
アンテナの同軸ケーブルにアダプタかましたりでいけんのかな
118: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb30-qwdi) 2025/03/02(日) 00:07:05.59 ID:7WD6R2Kp0(1) AAS
がはw あほばっかし
119: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1302-3n1i) 2025/03/02(日) 01:06:31.29 ID:vmJ8aEhk0(1) AAS
>>117
そのケーブル誰が用意するんだよ?
国?
120(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 794f-CQDG) 2025/03/02(日) 07:46:00.65 ID:LWApFF/D0(1) AAS
そもそもBCAS改造までして観たいものなんてもうないだろ。
121: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/02(日) 08:08:44.11 ID:aFW16oNY0(1) AAS
10時からタンクの世界戦がWOWOWであるし
なんだかんだで、週に10本から20本は見てるから、あぁ、ありがたやぁ、ありがたやぁですわ
122: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ad-9Yic) 2025/03/02(日) 09:14:34.02 ID:old/ODXE0(1) AAS
>>120
それをいっちゃーおしめーよ
123(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b32d-BfG7) 2025/03/02(日) 09:55:59.37 ID:HfCjUW190(1/2) AAS
>>113
CATVによると20数chが古いチューナーのせいで見れなくなる
そのため新しいチューナーに交換が必要とのこと
理由は知らされてないが職員は違法CAS対策と予想
ここと関係なかったら申し訳ない
124(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b3-D00G) 2025/03/02(日) 11:07:17.37 ID:hQsMdpQ50(1) AAS
>>123
うん、まるで関係ないな
>>6-7を読めば分かるが、ARIBは2038年4月23日以降もB-CASを継続利用する気マンマンだから
125(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bbf-PIog) 2025/03/02(日) 11:10:01.82 ID:JOTftVbT0(1) AAS
>>123
単に帯域が足りなくてトランスモジュレーションしたいCATVだけの都合だよ。
放送波には直接関係ない。
126: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b32d-BfG7) 2025/03/02(日) 11:39:47.47 ID:HfCjUW190(2/2) AAS
>>124
>>125
安心した ありがとう
127: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0137-rGgx) 2025/03/02(日) 17:32:59.70 ID:3HCE777G0(1/3) AAS
誰か、ARM版Windows11で使えるICカードリーダー知らんか?
128: 名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-vvr2) 2025/03/02(日) 17:56:27.76 ID:Db1XoJsuM(1/2) AAS
ARM環境でコンパイルしたドライバーがないと無理。
129: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e2-f+oK) 2025/03/02(日) 18:06:58.94 ID:t4ZO9Ofq0(1/2) AAS
x64 Windowsの標準ドライバーで動く奴はARM Windows標準の標準ドライバーで動くんでないの?
130: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0137-rGgx) 2025/03/02(日) 19:28:47.82 ID:3HCE777G0(2/3) AAS
少なくとも、SCR3310 NTTComはARM版ドライバーがなくてダメだった。
標準ドライバーで動くICカードリーダーってどれを買えばいいのかなぁ。
131: 名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-vvr2) 2025/03/02(日) 19:36:00.92 ID:Db1XoJsuM(2/2) AAS
標準ドライバーはARM環境でコンパイルされているから大丈夫です
132: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-DhNU) 2025/03/02(日) 19:42:31.77 ID:0NcMvytp0(1) AAS
標準ドライバーがUSB Smart Card Readerのことならジェムアルトの奴とか
133: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e2-f+oK) 2025/03/02(日) 19:53:34.98 ID:t4ZO9Ofq0(2/2) AAS
自分が使ってるのはcard reader bcasって検索するとスポンサーとして表示される形のやつ
Nexus JPって販売者出るけど形状が同じ奴はいっぱいあるから好きな奴買えばいい
同じ奴2個持ってるけど片方はUSB-C端子付いてたり8cmCDのドライバー付いてたり色々バリエーションあるみたいだけど標準ドライバー使う分には違いがない
134: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0137-rGgx) 2025/03/02(日) 23:09:07.45 ID:3HCE777G0(3/3) AAS
ありがとう。
まず、ジェムアルトを試してみます。
135(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW 0983-s7kf) 2025/03/03(月) 11:47:19.22 ID:FZMLME0h00303(1) AAS
ワシはキャッスル社のEZ100PUと添い遂げるわ
136: 名無しさん@編集中 (ヒッナー f9ba-CnOn) 2025/03/03(月) 14:47:01.89 ID:EUKJYorj00303(1) AAS
カードリーダーはパソリに限る
137: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 15:37:27.53 ID:EtUR3uTD00303(1/4) AAS
パソリ、古w
Fericaの非接触は違法改造には使えない
138: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 15:37:28.88 ID:EtUR3uTD00303(2/4) AAS
パソリ、古w
Fericaの非接触は違法改造には使えない
139: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-D39e) 2025/03/03(月) 15:43:05.05 ID:EtUR3uTD00303(3/4) AAS
>>135
Windows7のマークの入ったEZ100PUは最強ですわ
Win11の24H2でも完璧動作!
SCR3310 NTTComはWin11 24H2ではお役御免にw
140(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW 53e7-Sx9G) 2025/03/03(月) 19:01:24.66 ID:HhwtHZh000303(1) AAS
久々に来たけど同窓会の予定はいつ?
141: 名無しさん@編集中 (ヒッナー 19d1-qo+R) 2025/03/03(月) 19:12:21.05 ID:Ymyu9NXP00303(1) AAS
>>140
要するに>>14の一番上のことについて質問してるの?
142: 警備員[Lv.8][芽] (ヒッナーW 01c9-rGgx) 2025/03/03(月) 19:56:42.67 ID:l3kcSoqZ00303(1) AAS
変換名人 USB2-ICCRってのが、外観でEZ100PUと中身一緒っぽい気がする。しかも安い。
これも試してみるか。
143(1): 名無しさん@編集中 (ヒッナーW fb37-s7kf) 2025/03/03(月) 20:07:17.62 ID:ox60sC8700303(1) AAS
EZ100PUの最新ドライバはメーカー公式サイトに掲載されてる
ただしサイトを中国語表記にしないと見つからないので注意
WindowsでもMacでも過去~現行OSまで対応してる
つい先週Macで確定申告しましたわ
144: 名無しさん@編集中 (ヒッナー fb50-qwdi) 2025/03/03(月) 21:39:12.64 ID:EtUR3uTD00303(4/4) AAS
>>143
あら、eTAXも3年前からカードリーダーは要らんのよ
スマホ認証でPC連携でOK
145: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ad-9Yic) 2025/03/04(火) 10:10:21.98 ID:Pm+c8niJ0(1) AAS
俺のFeliCa付いてないんだよね・・・
146: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1332-f+oK) 2025/03/04(火) 11:30:12.31 ID:bzc9znMb0(1/2) AAS
マイナンバーカードはFelicaじゃなくてNFC Type Bだぞ
147(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/04(火) 15:16:20.53 ID:33Eyt7zDM(1) AAS
2023年の5月ぐらいから WOWOW が見れなくなって未だにcardtool2024 版を更新してません。今やっとやろうと思ったのですが、gui のcardtoolにあるダンプを使えばこれがバックアップになって、リストアはきっちりできるようになるのでしょうか?
148: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb27-qwdi) 2025/03/04(火) 15:56:52.49 ID:VzIhpYHl0(1) AAS
Fericaの前にCelicaという車もあって第2世代車にのっていた、それはそれは大昔
149(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 18:19:56.81 ID:vPIlhCPs0(1/3) AAS
東急で放送局を持つ理由も必要性も無いんだし、撤退じゃねえかな。
150: 名無しさん@編集中 (スップ Sd33-QDX1) [age] 2025/03/04(火) 18:29:50.85 ID:4ZuYxjNMd(1) AAS
武田保温w≒違◯視聴
151(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01b7-k7ge) 2025/03/04(火) 19:47:57.31 ID:3hNyJLa80(1/2) AAS
>>149
でも東急は映画館とか劇場とかに力入れてるとこあるからなんかやってくれないかなって期待はしてる
152: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-qwdi) 2025/03/04(火) 20:48:58.25 ID:eGBv39mS0(1) AAS
CSが急に映らなくなって、もしかして・・・・と思ったけど
雪雲に遮られてアンテナレベル0になっただけだった
153: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 20:58:35.30 ID:z6kw+AwU0(1/4) AAS
CSだけ全滅、BSは映る
154: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2025/03/04(火) 20:59:08.08 ID:o4I8Wb/j0(1/2) AAS
北海道同じく
155: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b68-7Nk8) 2025/03/04(火) 20:59:28.57 ID:DbVpgtWx0(1) AAS
BSは観れるのにCS映らなくなったんだけど
ちな大阪
別に雨も降ってないのになんで
156: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbde-7Nk8) 2025/03/04(火) 21:00:16.53 ID:mQlZvMzJ0(1/2) AAS
BSは45dbでキレイに映るのでCSの全局0dbは変じゃない?
157: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-Qpn1) 2025/03/04(火) 21:00:28.34 ID:o4I8Wb/j0(2/2) AAS
Key更新なんてあったっけ?
158: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a1-rIqR) 2025/03/04(火) 21:02:46.76 ID:BpJkvjiN0(1/2) AAS
たまにちょろっと映るけどすぐ映らなくなるな
余程分厚い雲なんか?
159: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 21:03:02.73 ID:DjQr0ZmG0(1/3) AAS
都心だけど私もBSいけるCS全滅です
雪なんてパラパラなのに、カス開始時から使ってるオンボロアンテナだからかなぁ
160: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:03:50.52 ID:t3NYKMy10(1/4) AAS
横浜同じくBS(wowwowスタチャン)映るけどCS映らん
161: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-TLa3) 2025/03/04(火) 21:04:31.06 ID:NIS5sg+20(1/2) AAS
九州南部、ウチは雪降ってないけどCSが映らなくなった
WOWOWは映るのに
162: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:06:16.07 ID:ZkCYuklA0(1/4) AAS
北東北もCSあぼーん
BSは大丈夫
みんな同じで安心した
163: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bb8-FHpR) 2025/03/04(火) 21:07:59.52 ID:3IpAZMV80(1) AAS
神戸もBSは映るがCSは全滅
おま環かと思ってここへ来てみたが違うみたいだな
って、みんなここで安否確認するんだなw
164: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09bb-1lmF) 2025/03/04(火) 21:08:38.76 ID:z6kw+AwU0(2/4) AAS
前にもあったよね?
CSだけ全滅
165(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a1-rIqR) 2025/03/04(火) 21:09:35.71 ID:BpJkvjiN0(2/2) AAS
リビングのテレビだとケーブルテレビ経由はちゃんと映ってるわ
e2が駄目なんだな
166: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:11:35.73 ID:ZkCYuklA0(2/4) AAS
>>165
ナイス情報
167: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbde-7Nk8) 2025/03/04(火) 21:11:41.99 ID:mQlZvMzJ0(2/2) AAS
安否確認w もうすぐ3.11やね(´・ω・`)
168(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 21:14:17.33 ID:EHyAkKkb0(1/3) AAS
去年の8月7日にも同じ現象出てるな
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所298
2chスレ:avi
169: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 412a-qG2n) 2025/03/04(火) 21:15:18.00 ID:PV4VSbEj0(1) AAS
みんな同じことになってるんだね、CSだけ無念
大元が原因なの?黙ってれば直るんかな
170: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 21:16:22.34 ID:DjQr0ZmG0(2/3) AAS
雲が厚いのが影響してるのかな?
小雪から雨でこれは雲でしょ?@都心
171: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b68-PCPn) 2025/03/04(火) 21:16:40.13 ID:+oehbA1P0(1) AAS
スカパープレミアムは普通に映る
110度CSの衛星が故障したとかじゃないか
172: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:16:51.56 ID:t3NYKMy10(2/4) AAS
しばらく待つしかないのか
173: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15c-2Hgj) 2025/03/04(火) 21:18:14.78 ID:bIZ3VlaE0(1/2) AAS
送信所は複数あって雲の動きを見ながら切り換えてるものと思ってたけど違うのかな
あとはCSに使ってる電波の波長が雲に吸収・拡散されやすいとか
174: 名無しさん@編集中 2025/03/04(火) 21:18:32.14 AAS
いきなりうつんなくなって慌ててここ来たらみんなも集合してて草。
トランスポンダの変更とかかと思ったw
175: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:18:58.95 ID:ZkCYuklA0(3/4) AAS
>>168
コメ見ると前回は30分くらいで全復旧かな
176: 名無しさん@編集中 (JP 0Heb-WdYH) 2025/03/04(火) 21:20:07.73 ID:rPEDxUc+H(1) AAS
雪雲は厚さじゃ無くて密度が高いから衛星とは相性悪い
177: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15c-2Hgj) 2025/03/04(火) 21:21:33.03 ID:bIZ3VlaE0(2/2) AAS
BSと比べたらCSは出力が低いみたいね
178: 名無しさん@編集中 2025/03/04(火) 21:21:46.55 AAS
映ったり写んなかったりだから雪の影響ぽいね
179: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73af-rQ/Z) 2025/03/04(火) 21:21:56.65 ID:G1JYmt0d0(1/4) AAS
アメリカ
180: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1311-EwmZ) 2025/03/04(火) 21:22:27.77 ID:SgFDCYRA0(1) AAS
突然、同窓会ですか?
181: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9ba-hKSi) 2025/03/04(火) 21:24:03.30 ID:uKzJH/1Y0(1) AAS
焦ったけどここ来てちょっと安心した
182: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1980-StwC) 2025/03/04(火) 21:27:37.06 ID:ZkCYuklA0(4/4) AAS
鎧美女映ったら起こして
183: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b33-qwdi) 2025/03/04(火) 21:27:44.89 ID:yd6ZdAbO0(1) AAS
久しぶりの同窓会
184: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 21:28:21.97 ID:t3NYKMy10(3/4) AAS
信号強度全部0だったので衛星側のトラブルかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.167s*