[過去ログ] 【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所298 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0902-VHeu) 2024/10/30(水) 21:18:10.25 ID:D0D56Z5X0(1) AAS
くり抜き型カードに入れて使ってたけど
ミニは薄いんだね
741: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8135-2ovg) 2024/10/30(水) 21:54:34.49 ID:DQk4GfNE0(1) AAS
>>719
時計見ろ
録画5秒前
742: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 91b1-dssM) 2024/10/30(水) 23:21:04.77 ID:dLVy523w0(1) AAS
衛星 ブロードキャスト ナンバー1
放送魔神 ナンバー1
743: 名無しさん@編集中 (中止 fb97-TzxD) 2024/10/31(木) 00:20:44.84 ID:rfb1RmFV0HLWN(1/5) AAS
>>738
厚さ違うんだ…
まあ今のところ問題になったことは無いよ
どうせメーカーもコネクタ部分は携帯のMicroSIMさせるタイプの部品使ってるんだろうし
744: 警備員[Lv.23] (中止 fbe6-h3Np) 2024/10/31(木) 00:28:55.90 ID:fTxI2Rpz0HLWN(1) AAS
チャンネル10とかいう新しいチャンネルどうなるんかな?
有料と無料混合放送らしいけど
745: 名無しさん@編集中 (中止 e9a7-2H8X) 2024/10/31(木) 09:23:21.99 ID:guAW7RnQ0HLWN(1) AAS
>>738
ミニ知識ですな。
確かに変換アダプタに差し込むときに、切り取りフルだと「少しきつい」。
そう言うわけだったのか。
746(1): 名無しさん@編集中 (中止 fb97-TzxD) 2024/10/31(木) 09:46:13.68 ID:rfb1RmFV0HLWN(2/5) AAS
>>738
今ノギスで計測したら両方ともピッタリ0.8mmだったぞ😡
お前んとこのノギスぶっ壊れてんだろ…
騙されて損したわ
747(1): 名無しさん@編集中 (中止 f102-ee5o) 2024/10/31(木) 10:16:54.70 ID:+Qtn0a250HLWN(1/2) AAS
クソッ
今日軽く優勝だと思ってたのに
とんでもない
748(1): 名無しさん@編集中 (中止 0bcb-2ovg) 2024/10/31(木) 11:41:38.20 ID:ilxNpBe60HLWN(1/3) AAS
>>746
おまはんのMiniは古くないか?3511新版などは薄いぞ
投稿者が新旧を書いてないのはミスかもしれんが最近の薄い
標準カードをMini用に切ってうっかり押し込むと抜けなくなるぞ(東芝全録機など)
749: 名無しさん@編集中 (中止W c110-+1yN) 2024/10/31(木) 11:42:53.42 ID:NsC6z2M20HLWN(1) AAS
ヤスリで表面削れば良いんじゃない?知らんけど
750: 名無しさん@編集中 (中止 0bcb-2ovg) 2024/10/31(木) 11:43:40.09 ID:ilxNpBe60HLWN(2/3) AAS
ま、赤い面をサンドペーパーで削れば問題ないが。。
751: 名無しさん@編集中 (中止W e95b-GF2A) 2024/10/31(木) 11:46:32.44 ID:SizrPjcf0HLWN(1) AAS
チンコとカードの薄さについてはみんなシビアだな
752: 名無しさん@編集中 (中止 0bcb-2ovg) 2024/10/31(木) 11:50:29.09 ID:ilxNpBe60HLWN(3/3) AAS
SCでkm取り出して薄いMiniをクラックしてもWOWOWテロップが出る。そこで標準物を切って差し込む→
抜けなくなる→無理にいじくって電極曲がるww メーカーや放送事業者も細かい嫌がらせをするよな
753: 名無しさん@編集中 (中止 a95f-IjZm) 2024/10/31(木) 11:58:20.32 ID:y3r1njtj0HLWN(1) AAS
今までテロありってカードみたことないんですけどkm割り出したあとでもそんなのあるんですか?
754: 名無しさん@編集中 (中止 fb97-TzxD) 2024/10/31(木) 12:22:33.11 ID:rfb1RmFV0HLWN(3/5) AAS
>>748
確かにそこそこ古いMiniカードだ…
嘘つき呼ばわりしてすまんかった
ただ、B-CASカードは他の機種に挿しても良いってもんなのに機種によって挿してはダメとか初耳なんだが…
また騙そうとしてたりせんか?
「嘘を嘘と…以下略」で試されてる気がするぜよ
755(1): 名無しさん@編集中 (中止 fb97-TzxD) 2024/10/31(木) 12:28:20.39 ID:rfb1RmFV0HLWN(4/5) AAS
そもそも
> ミニ0.68. フル0.84 mm
って時点で怪しいのだよな
その辺のノギスでも0.05mmの精度で測れるんだが、どう見ても0.04mmも太く無いように見えるんだが
ミニは測ってる箇所が端子部分とかそんなオチな気がする
756: 名無しさん@編集中 (中止 MMeb-3ikx) 2024/10/31(木) 12:57:51.79 ID:51Z+Ng9+MHLWN(1) AAS
加工時に長く切ればよろしい?
757(1): 名無しさん@編集中 (中止W f9c4-8ysT) 2024/10/31(木) 13:19:08.97 ID:KDVzZViM0HLWN(1) AAS
>>747
いくら賭けたの?
758: 警備員[Lv.25] (中止 f9d5-vr6r) 2024/10/31(木) 13:38:08.51 ID:3cGoScPi0HLWN(1) AAS
>>755
マイクロメーターで測った方が良い
759(1): 名無しさん@編集中 (中止W 818b-CagH) 2024/10/31(木) 14:06:53.96 ID:sUTC8ITt0HLWN(1) AAS
b-casカード概要説明書ver1.3
発行 2017.4.1
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
2.2.1 ICカード外形形状
厚み
最小 0.68
最大 0.84
ここからの数字じゃね?
760(1): 名無しさん@編集中 (中止 8b01-3Npn) 2024/10/31(木) 14:18:50.17 ID:Gk9PzE620HLWN(1) AAS
最大最小を大のカードのサイズ、小のカードのサイズと読み誤ったのかな
ARIB STD-B25では0.76±0.08となってる
761: 名無しさん@編集中 (中止 fb97-TzxD) 2024/10/31(木) 14:25:39.79 ID:rfb1RmFV0HLWN(5/5) AAS
>>759-760
そう言うことか…
古いとか新しいとか関係ないやん
実際に測って違い見てるかすら怪しいな
まあロットによっては0.1mm以上の差異があっても不思議ではないってことだね
762: 名無しさん@編集中 (中止 69fa-I5a9) 2024/10/31(木) 14:34:19.85 ID:6RImgXQL0HLWN(1) AAS
>>738
大バカ決定だな
763: 名無しさん@編集中 (中止 f102-ee5o) 2024/10/31(木) 15:10:04.05 ID:+Qtn0a250HLWN(2/2) AAS
>>757
7億
764: 名無しさん@編集中 (中止 Sd33-gudo) [age] 2024/10/31(木) 15:17:21.05 ID:isHGwCC+dHLWN(1) AAS
武田保温w
765: 名無しさん@編集中 (中止 69ad-+Yhf) 2024/10/31(木) 16:49:19.51 ID:7E9fpOZA0HLWN(1) AAS
SIMカードだとnanoSIM世代で少し薄くなったけどねー
miniB-CASは標準SIMぐらいなんだよな
766: 名無しさん@編集中 (中止 1901-e1ZU) 2024/10/31(木) 22:11:28.55 ID:Wcv9fRNQ0HLWN(1) AAS
7億ジンバブエドルぐらいなら問題ない
767: 名無しさん@編集中 (中止 e936-flnY) 2024/10/31(木) 22:28:31.00 ID:uAMHF37i0HLWN(1) AAS
Nanosimになったとき削って挿入したけど出せなくなった人が大勢でてきたの思い出したぞw
768: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bbc-TzxD) 2024/11/01(金) 02:01:18.28 ID:s6uLMzlD0(1) AAS
切ったり削ったりそんな面倒なことせんわ
アダプタで解決
769: 名無しさん@編集中 (ラクッペペ MMeb-xac0) 2024/11/01(金) 10:34:00.88 ID:eW8fJaCVM(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
770(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-hZLL) 2024/11/01(金) 20:18:52.05 ID:03VKRGUC0(1/4) AAS
一度scで割って角鶴使った後に見れなくなったのだけど
その場合もう一度見れるようにするためにはどうしたらいいですか?
角鶴に入れても以前割った状態で視聴可能になっているが、テレビにさしても見れない状態です
771: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 91e8-i4Vt) 2024/11/01(金) 20:34:58.48 ID:f2OZMw8Z0(1) AAS
>>770
カードが使えないなら下記に相談だな
https://www.b-cas.co.jp/
772: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-hZLL) 2024/11/01(金) 20:35:43.75 ID:03VKRGUC0(2/4) AAS
bsiの最新版を探せばいいのですかね
773: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-hZLL) 2024/11/01(金) 21:35:22.84 ID:03VKRGUC0(3/4) AAS
自己解決
bsiとiniを書き換えて終了
774: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-hZLL) 2024/11/01(金) 21:36:05.67 ID:03VKRGUC0(4/4) AAS
とりあえず自分のフォルダに備忘録のこしておくか
また数年後とか絶対忘れてるだろうし
775: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f9b8-vr6r) 2024/11/01(金) 22:43:28.58 ID:AYeh2FEt0(1) AAS
うまく出来ない奴は廊下で起ってなさい
776(3): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1379-9sNO) 2024/11/02(土) 03:08:44.06 ID:mVFCAonB0(1/2) AAS
win11の64bit機についに乗り換えたんだが、GUIは64用があるしカードリーダーは自動でドライバーが入るみたいだけど
はたして来年末ぐらいの書き換え時期に本当にできるのだろうか?心配になってきた
777: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 531e-dssM) 2024/11/02(土) 09:08:35.87 ID:T2wxXW6A0(1) AAS
>>776
今試せばいい
今試してできることは近い将来もできるよ
778: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b0c-4uny) 2024/11/02(土) 09:10:28.18 ID:z2kAq32H0(1) AAS
>>776
何が心配?
テストで、ゴニョゴニョしてみればいい
779: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ba0-vN/m) 2024/11/02(土) 09:23:24.69 ID:t0sbTfqj0(1) AAS
>>776
ピッチャービビってるヘイヘイヘイ!
780: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1379-9sNO) 2024/11/02(土) 14:57:56.03 ID:mVFCAonB0(2/2) AAS
試せるカードがなくて困ってたけど、地上波専用カードでもぶち込んでみるわ
とりあえずリーダーが認識して動いてくれればそれでいい、ありがとなお前ら
781: 名無しさん@編集中 (ラクッペペ MMeb-xac0) 2024/11/02(土) 18:13:37.00 ID:wq73SBe3M(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
782(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b9-Du01) 2024/11/03(日) 05:01:16.92 ID:ZIIzHULR0(1/2) AAS
質問です
http://black-cas-card-online-shop.com
カード買って売ってるサイトってほとんど詐欺なんでしょうか?それとも実際に使えるんですかね?
783(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 121f-IxJW) 2024/11/03(日) 07:47:04.47 ID:m3oC7Eph0(1) AAS
>>782
使えないカードを送りつけるメリットがないよ
元手も手間もかからないんだし
だから謎業者に個人情報渡してまで買う理由もないわけで
784: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12dd-Du01) 2024/11/03(日) 07:53:48.24 ID:r+ehLFI30(1) AAS
Amazonで買うたらええがな
785(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75b9-Du01) 2024/11/03(日) 11:42:13.39 ID:ZIIzHULR0(2/2) AAS
>>783
使えないってことはほぼ詐欺ってこと?
786: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e42-+hsB) 2024/11/03(日) 11:59:36.02 ID:zK538UOb0(1) AAS
>>785
個人情報すぐ破棄するくせに3年保証とか矛盾がある
787: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9eea-IxJW) 2024/11/03(日) 12:14:09.23 ID:6j3LHyR/0(1) AAS
>>785
使えないカードを送る理由がない → 使えるカードを送るだろう
ってこと
そして、そんなもん買う必要ないだろ誰でも出来るんだから
ってこと
788: 名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM96-LMzn) 2024/11/03(日) 20:54:47.28 ID:LeL+aOB8M(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
789: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/04(月) 00:30:17.60 ID:1Opq08Wb0(1) AAS
ラクッペペ MM96-LMzn
790: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b1-B5oV) 2024/11/04(月) 00:33:09.33 ID:Oir7xvhB0(1) AAS
これだけコピペする余裕があるならはやく1スレでも多く1000まで書き込めよっておもうんだが
こいつがメンタル崩壊してるんじゃないか
791(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 71f5-D9ip) 2024/11/04(月) 01:48:25.73 ID:yfGNhyj30(1) AAS
お知恵をお借りしたい。
2番組同時録画、Bcas使いたいので4K不要って場合に、
パナDigaと、好みのモニターかテレビを組み合わせ、モニターはHDMI連動で自動ON/OFFって感じでしょうか。
792: 名無しさん@編集中 (JPW 0H1d-LMzn) 2024/11/04(月) 14:11:28.07 ID:syB3+xCpH(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
793: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0db7-vgIS) 2024/11/04(月) 15:41:11.52 ID:Y1Siok7G0(1) AAS
最近ソウルの観光協会だかのCMがウザい
794: 名無しさん@編集中 (JPW 0H1d-LMzn) 2024/11/04(月) 18:41:44.97 ID:jD2H0LIVH(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
795: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 711b-D9ip) 2024/11/05(火) 00:51:49.65 ID:gd3YOyAl0(1/2) AAS
アイオーのチューナーもいいな
796: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c509-P7MY) 2024/11/05(火) 06:16:52.31 ID:+ILN07sK0(1) AAS
>>791オンにはなるけどオフには成らないな
うちは
797(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 75af-UGm9) 2024/11/05(火) 12:31:53.76 ID:8VKJmIFL0(1/2) AAS
地上波メインでBS CSをあまり見ない私は、BCAS有無でテレビを選ばずに、普通に中高級あたりのACAS付モデル+BS,CSの見れないところを見るときだけBCAS版の外付けレコーダーが最適解なんだろうなぁ
798: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31fa-LPt/) 2024/11/05(火) 12:37:21.23 ID:/Ri8Up/90(1) AAS
>>797
そんな奴がそこまでして不正視聴をしたいのか?
799: 名無しさん@編集中 (JPW 0H1d-LMzn) 2024/11/05(火) 12:39:50.21 ID:OJpx06MIH(1) AAS
スレ乱立の発狂バカは
自分が立てたスレで叩かれて
メンタルが崩壊しました。
南無阿弥陀仏
800: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 75af-UGm9) 2024/11/05(火) 12:43:47.13 ID:8VKJmIFL0(2/2) AAS
特定のコンテンツだけなんで。。。
801: 名無しさん@編集中 (JPW 0H1d-LMzn) 2024/11/05(火) 12:45:51.09 ID:/dBd+KWjH(1) AAS
>>VPN野郎
VPNなんて使ってる訳ねえだろ
バカか?
バカは生きる意味がねえんだよバカ
何も言えんだろバカ
802: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ f668-eHJZ) 2024/11/05(火) 12:49:14.84 ID:SstQEmTj0(1) AAS
有料VPNのサイトがランサムウェアに食われて、あれこれ情報漏洩されたら笑えないよな。しらんけど
803(3): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e983-CyeO) 2024/11/05(火) 14:00:59.00 ID:Eihq1+8G0(1/3) AAS
年明けからTVがあるのに契約しない宅、法律の後押しもあって「NHK地域コミュニケーター」担当がしつこく
君の家を訪問するぞw いい加減契約するか、チューナー付きTVを買い替えるんだな
https://imgur.com/jmmpJ5J.jpg
804: 名無しさん@編集中 (ベーイモ MMc6-WDv4) 2024/11/05(火) 14:35:59.69 ID:ySlQNOv9M(1) AAS
>>803
何県!?
805: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e983-CyeO) 2024/11/05(火) 16:03:05.75 ID:Eihq1+8G0(2/3) AAS
全国一斉、NHKで告知放送けっこうやってるでしょ
806: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e983-CyeO) 2024/11/05(火) 16:03:43.47 ID:Eihq1+8G0(3/3) AAS
NHK地域コミュニケーターの募集お知らせも放送してますよ
807: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6970-13KP) 2024/11/05(火) 16:42:01.04 ID:JTTbtJoU0(1) AAS
コロナ禍が明けて元通りか
808: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/05(火) 17:41:15.71 ID:mqNd0H6Z0(1) AAS
闇バイト強盗もニュース性が高いが、NHK3倍請求事件とか出てくるとニュース性はさらに高い
実名とかでなくてもネットで探されるしね
809: 名無しさん@編集中 (スップ Sdb2-HhVJ) [age] 2024/11/05(火) 18:59:45.91 ID:yK5XU6y3d(1) AAS
武田保温w
810: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71dd-Pd19) 2024/11/05(火) 20:38:37.48 ID:gd3YOyAl0(2/2) AAS
みんなの環境、モニターとチューナー、録画機の組み合わせを教えてよ!
811: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4102-JeGG) 2024/11/05(火) 20:47:26.03 ID:mTplgF+H0(1) AAS
バッファローのレコーダー二台と、中古のディーガ一台をPC用モニターにHDMI切り替え器で切り替えて使ってる
ディーガ以外は壊れたら録画が全部飛ぶから、どうしようかと思いながら、もう何年も経っている
812: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7138-B5oV) 2024/11/06(水) 01:41:43.51 ID:VWKt7a4X0(1) AAS
>>803
安心しろ! 新規だけじゃないぞ
おれんち建物壊して倉庫プレハブ小屋建てたんだけど、私設電柱にアンテナとBSつけっぱなしだった
そしたらNHKから登録申請と衛星の登録申請が地上波と衛星の2回きたぞw
あれは都市伝説ではない 新築したら1年後にNHKがきた・・・・・・・・・事実だ
813: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ a901-CxWZ) 2024/11/06(水) 02:06:09.44 ID:7pbaHYhm0(1) AAS
アンテナ見つける仕事を派遣でやらされた友人がいるわw
814: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31ad-Q1tn) 2024/11/06(水) 03:45:25.65 ID:y0GVqg700(1) AAS
下から見えないベランダの床面にアンテナ設置したことあったなあ
今は素直に払ってるが
815(2): 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ b1a6-CyeO) 2024/11/06(水) 09:00:47.78 ID:sl6qik8f0(1/4) AAS
ひかりTVとかにすればいいのに
絶対バレないぞ
816(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e99b-CyeO) 2024/11/06(水) 09:52:48.67 ID:QegdpRvP0(1/4) AAS
>>815
せこい話だな、ちゃんとした職について受信料ぐらい払おうやw
817: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b1a6-CyeO) 2024/11/06(水) 09:55:17.75 ID:sl6qik8f0(2/4) AAS
>>816
立花じゃねえんだからなんで払ってないことにしてるんだ?
818: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7161-u+jN) 2024/11/06(水) 09:56:16.23 ID:oUS2syhL0(1) AAS
2038年まであと14年
819(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-eHJZ) 2024/11/06(水) 10:08:06.89 ID:QVLglrCh0(1/4) AAS
>>815
それプロバイダから権利者に報告されてるから
アンテナ経由なら、まずバレないが光回線経由だと足が付く。
820(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d5f-BTeK) 2024/11/06(水) 10:26:15.72 ID:zE56d+Pq0(1) AAS
>>803
Amazonでテレビ買うと速攻で来るやつだな
821: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c53d-LPt/) 2024/11/06(水) 10:26:28.10 ID:ADkHrcH80(1) AAS
>>819
なんか的外れのこと言ってないか?
822: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-eHJZ) 2024/11/06(水) 10:28:21.67 ID:QVLglrCh0(2/4) AAS
光テレビでdボタン押して地デジの双方向通信とか気軽にやってるなら、フラグたつぞ
823: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b1a6-CyeO) 2024/11/06(水) 10:32:27.35 ID:sl6qik8f0(3/4) AAS
>>819
アンテナなんて見られたらそれこそ終わり
隠すなんて衛星だったら不可能だしな
824: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 092d-kEEx) 2024/11/06(水) 10:45:47.79 ID:QhRVkCx20(1) AAS
物理的及び光ケーブルなどのアンテナがあっても
受信する装置が無ければ受信料金は発生せず
825: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 753c-pjFZ) 2024/11/06(水) 10:47:34.42 ID:o6WqcRVv0(1) AAS
>>820
海女損は犬Hのアフィリエイトしてんだ!
826: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-eHJZ) 2024/11/06(水) 10:49:07.34 ID:QVLglrCh0(3/4) AAS
だいたいアンテナ経由は、放送事業者がピンポイントに受信者の受信機を特定できるわけではないからな
そこまで精密なトラッキングをするには明らかに情報が足りないし、アンテナ経由だと光テレビみたいにIPアドレスで辿る事すら困難だし
完全一意なB-CAS IDを介しても、せいぜい任意で登録された郵便番号の地域までしか特定できない。
だいたい放送事業者は、暗号化された放送データをテレビ局から送出し続けているだけだし
受信者がその放送データの一部を受信して、テレビやレコなどで、CASを介して復号化しているだけ。
例えるならパスワード付のZipをネットに公開して、パスワードを知ってる人だけ解凍できる的なやつだな
Zipを公開した側は、ネットからダウンロードして解凍した人の素性を知る事はできないだろう。
827: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-eHJZ) 2024/11/06(水) 11:00:42.39 ID:QVLglrCh0(4/4) AAS
光テレビはIPアドレスで容易に辿れて、契約者がどの番組をどれぐらい視聴しているとか
あまり知られたくない情報も容易に収集できるだろう。
更にプロバイダは開示請求があれば加入者の許諾無しに、あらゆる情報を開示し提供される
もし光テレビでVPN通信を経由できるのなら、色々隠すことも可能だろうけど・・・
828: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:00:17.30 ID:IBttqs9U0(1/6) AAS
たらればの議論をしても何の価値もないと思うがな
受信機あるのに払ってない人に裁判所から命令が出るニュースが出たら楽しもう
それまでは関係ない議論をせずカスカ2038化書換ツールの話題でもどうだ?
829(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e68-4V85) 2024/11/06(水) 12:05:13.91 ID:VlT649za0(1/4) AAS
「受信機はあるが払わない!」←間違い
「受信機はありません」←正解
家に入って確認する権利は無いのでこれで終了
パラボラアンテナ有っても受信機あるとは限らないので「外すのが面倒なのでアンテナあるだけ」で終了
830(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:05:32.68 ID:IBttqs9U0(2/6) AAS
Windows11 最新24H2のしたらSCR3310-NTTComはどのドライバーを入れてもビックリマークが。
SCR3310もNTTComでない奴はOKだった なんなんだNTTのHPにも使えないみたいな記述が。。。
831(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e68-4V85) 2024/11/06(水) 12:06:45.63 ID:VlT649za0(2/4) AAS
>>830
使うたびに古いドライバーを選択したら回避出来るんじゃなかったな
間違ってたらすまん
832(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:07:10.15 ID:IBttqs9U0(3/6) AAS
>>829
だったらいいじゃん、しつこくまだ書いてんのww
833: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e68-4V85) 2024/11/06(水) 12:08:00.59 ID:VlT649za0(3/4) AAS
>>832
ごめんね
834: 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ b1a6-CyeO) 2024/11/06(水) 12:10:01.04 ID:sl6qik8f0(4/4) AAS
このスレにいる人間ならCSBS見放題のはずだから受信料くらい払ってやれよと思うけどね
835(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9c4-lj+F) 2024/11/06(水) 12:13:35.37 ID:ZAyamol20(1) AAS
有料放送タダで見てる奴がNHKなんかに金払うとは思えない
836: 名無しさん@編集中 (ブーイモ MM96-bkl1) 2024/11/06(水) 12:13:42.20 ID:0A7htrTBM(1) AAS
え?
おまいらTVネットに繋げてないの?
837(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:15:24.66 ID:IBttqs9U0(4/6) AAS
>>831
まじすっか? LENOVOの最新爆速UPUのLEGIONを買ったら度のバージョンのドライバーを入れてもダメなんすよ
https://imgur.com/NXl2T9l.jpg
838: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:19:43.32 ID:IBttqs9U0(5/6) AAS
Windows11 24H2 はえぐい! 別のカードリーダーでCoinyカードの書き込みしたらNetflameが悪さして
カードエラーなって次回から書き込みできなくなってゴミに。以後Coinyは24H2のマシンでは焼いてない
839: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO) 2024/11/06(水) 12:25:11.07 ID:IBttqs9U0(6/6) AAS
>>835
自分基準で考えないほうがいい、多くは契約してるしNHK+も楽しんでるよ 君もどうだい?
https://imgur.com/HG4p9FW.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s