☆ショッピングカートのCGIを作りたい!Perlで☆ (517レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/11 02:28 ID:8grlnatr(1/4) AAS
保守契約は、ちゃんとしておいた方がいいと思うよ。
実際に使われると、なんやかやトラブルが発生するから。

ヘタすると、いつまでも延々、タダでトラブル対応し続ける
ことになる。

どんなプログラマーでも、入門書みたいのからはじめて、
トラブルを経験しては、ノウハウを身につけて
腕を上げていくんだとは思うけど。
損害賠償とか個人に請求されることだけは、避けたい。
31: 30 [] 02/01/11 02:47 ID:8grlnatr(2/4) AAS
あと、>23
>一般的にひとつのスクリプトを作り始める時
> 「設計図」は書いた方が良いんでしょうか?

ぜったい書くべき。面倒がらずに。
しょーもないスクリプトでも。
CGIなら、カンタンでいいから画面遷移図は書く。
フローチャート書けるなら、書くに越したことはない。
あとプログラム内で使う変数の一覧表は、作らないと後で困る。

とくに初心のうちに、それもスクリプト言語で作り始めると、
こんがらがってわけのわからないことになりやすい。
つか、まず間違いなく、わけのわからないことになる。

どうしても、「こうするには、こう書けばいけるかな?」
と、試し試し作っていくことになると。
設計が変更につぐ変更になって、イヤになるかも知れないが。
でも、書いたほうがいい。

設計メモも無しに、いきなりガリガリ書いて「動きました」って
プログラムだと、ちょっと直すにもエライ苦労することになる。
32: 30 [] 02/01/11 03:14 ID:8grlnatr(3/4) AAS
あと、ついでに。

>> flock 使わない件
>それはどういうことでしょ?ロックしないってことですか?
>それとも他の方法が?

ショッピングカートは関わったことないんで分からないけど。
Webがらみだと途中でプロセスが落ちちゃったときに、
ファイルがロックされたままで動作が止まっちゃうことも考えられるね。
プログラムの書きかた次第とは思うけど。

>>テキストでデータ吐き出さない方が〜
>???????
>今の私の知識の中ではフォームから受け取ったデータに関しては
>「テキスト」で処理するしか思い浮かばないんですが・・・・

プログラム内では、テキストとして処理するけど。
データを、テキストファイルとして出力はするな、ということかな。

とりあえず、データベース使った方がいいよ。
そんな難しいもんではないので。
33: 30 [] 02/01/11 03:23 ID:8grlnatr(4/4) AAS
連続ゴメン。

>とりあえず、データベース使った方がいいよ。

って書いちゃったけど、既存のCGI使うんでしたね。
じゃあ、ファイルで処理するのもしかたがないか・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s