グラディエーターガール開発室 (990レス)
グラディエーターガール開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/20(木) 02:09:01.32 ID:vOJ9jzw1 くー、3Dゲーム作りたすぎてグラガーはエタりそうな気分 趣味だしなぁ 別にエタっても誰も文句言わんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/48
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/21(金) 18:01:47.32 ID:0rAWX75D 男主人公ならFPSの方が向いていそう。製作工数や負荷も下がるしカメラめり込み問題もないし DLSITEの異界廃墟(Unity製)の体験版遊びながら思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/73
120: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/24(月) 18:14:54.32 ID:DbQ9qTuN ボーン残した状態で髪インポートし直した とりあえず、これでほぼ完成だ あとは細かいウェイト調整して仕上げ さて、今日はもう晩飯作ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/120
159: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/27(木) 07:35:31.32 ID:sRbjc1sY >>158 開発初期でこれだから先が思いやられるw まだまだエンジンでの制作経験が足りないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/159
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/03(木) 17:10:26.32 ID:b3PGqC8h おー、ええやん 自分は今データをどうやって扱うのがベストなのか学習中の身なので大した事は言えねっす とりあえずカスタムリソースで試してるけど指摘の通りこれファイル数膨大にならね?ってなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/240
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/15(火) 13:52:01.32 ID:k6P9Da/b ワールドのプロシージャルマップってPerlinNoiseでフィールドを大まかにつくって街や川などを配置するタイプを思い浮かべるけど、 村の酒場、城の道具やとか森などのテキストボタンを配置してルートを選択する感じ? とにかく期待してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/338
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/16(水) 15:02:16.32 ID:HPnurk8H >>363 正しくGodotの話題をするなら別にワナビー専スレ状態になっても構わないと思ってる 放置するとゲーム仕様の方向性やら開発モチベーション維持やらGodotと関係ない話題になるから邪魔扱いされる 技術情報としてはGodotの話題はGodotスレに集約されるべきと考えるが 既にGodotスレも他のスレも初心者は居なくなった雰囲気ではあるし意味は無いのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/364
386: ワナビー2024 [] 2025/04/18(金) 20:44:47.32 ID:z1MG1Boa 楽しくてやめらんねーとなりたい 適度な負荷じゃないとそうはならんのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/386
425: ワナビー2024 [] 2025/04/22(火) 05:58:31.32 ID:fULSsDdw >>422 自覚してるが? >>424 学習速度遅いのは仕方ない 戦う相手は昨日の自分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/425
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/04(金) 12:42:20.32 ID:EqaPgUIz 何があってもコードを書きたくないならAGMしかないのだけれど コードを書く事が許容できるなら普通にGodotを覚える方が楽かつ今後にも役立つと思う ほぼGodotの機能の使用可否をチェックボックスで選択するだけで プロパティの値を操作したり条件判定分をコードで書かずにコンボボックスで選択するのは大変 必要ならば柔軟に部分的にコードを混ぜれたら良かったのだけれど GDSctiptで全コードを書くかVisualScriptで全パラメータを設定するかの二択しか選べない 一応関数単位でならシグナル飛ばして処理の受け渡しができる事までは確認したので制約はあるけどできなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/597
796: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/10(木) 08:47:14.32 ID:GwdE9+jC グラ素材で特にドット絵は色味がかなり重要だと思う 明るいところは黄色く暗いところは紫方向へ色相ずらすのが基本だけど 好みだから一概にどういうのがいいとは言えないが自分はこういうパレット予め作ってるよ https://i.imgur.com/hJfTR5s.png ドット絵は色数減らすことで味が出て見栄え良くなったりもするのでLospecでパレット見つけてそのパレットの中だけで描くのもありだね やる気のある時に上手い人のドット絵見て研究すると確実にスキルアップに繋がる 色々手探りしてるうちに偶然上手くいったりして苦手意識はそのうち無くなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/796
855: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/13(日) 08:52:31.32 ID:miKB4qo8 昨夜は↑のようなこと言ったけどちゃんとホラーアクションとして作ろうと思って作業進めてる 今朝は主人公のグラ描いたよ 敵1体目のグラ作ったのが11日だから二日に一体のペースだね 5体は作るつもりだからグラだけで10日掛かる 全体として1~2カ月で完成できそうではあるかな まあ作業を楽しみながらやってこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/855
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/25(金) 10:32:39.32 ID:0SDAUB0b 通販はほぼアマゾンしか使ってないけどコンビニが近いのでコンビニ受け取りにしてる 受け取らないと数日で返送されるけどメールで通知くるから余程でなければ問題ない コンビニ行ったらおやつやおつまみをついつい買ってしまうのも仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s