【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

568: 310 [sage] 2021/11/05(金) 20:47:26.54 ID:TX9UwcXB(1) AAS
心の迷いから、途中まで学習して止めて、ちょこっと修正してを繰り返してますのでまったく
学習が進んでいません。Bookチェック用コンソールでの浅い探索がびっくりするほど遅く
なってしまい、原因を探したりなんやかんややっていたのが迷いの原因です。

最終的にステージ分割を止めて、8対称を4対称に落として教師データを半分にしたりして
学習再開しました。1エポック1時間半でとりあえず30回学習させてみるという事で仕上がり
は日曜日の夕方〜夜の予定。まるまる1週間パーになりました。

もともと件数オーバーでメモリ溢れ始めたのは、4対称だったのを8対称に変えてからだった
ような気がしてきました。また、ステージ分割も、昔1回トライして、速度低下が酷くてやめ
ちゃった事があったような記憶もうっすら残っています。なんつーか、こういう類の手戻りが多いorz

ただ、探索がステージ分割だけで遅くなるとも思えないです。浅い探索は単純なαβで、
オーダリングはヒューリスティックスオンリーだし、ProbCutもしていないです。分割により
評価値ゼロとなる末端が多くてβカットが減っているのかなと思っています。間違っていて
も値が入っていればβカットはされますから。

棋譜作成にランダム要素加えて、悪手変化後の局面もたくさん学習させないといかんのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s