★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

51
(1): 弟子 [] 2020/03/25(水) 22:06:37.60 ID:X16HJlXw(1) AAS
それはやる気がなき人の言い訳だよ
大作のオープニング部分とか戦闘システムとかコツコツやらないと、完成ないよ
85
(1): くまじょ [sage] 2020/03/30(月) 07:17:48.60 ID:dgeuzNGe(2/2) AAS
フラッシュゲームってすごいよな
フラッシュ自体には物理エンジンとか標準装備されてないよね
そもそも単なるパラパラアニメ作成ツール
でもいろんなゲームがあった

フラッシュゲームかどうか確認とれてないけど
こういうのとか
https://youtu.be/PHF6WKd1MyU

こういうのとか
https://youtu.be/FT4JdkKDkys


どうやって作ったんだろう
そしてunityで容易に作れる仕組みあるの?どうやって作るの?
169: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/19(日) 19:21:27.60 ID:Ph8Hfrg1(2/2) AAS
>>167
アンダーテールとかあの程度なら楽だと思う
イース1好きだから、アクションrpgつくるか

フリーの3dデータをピクセル化してもいいかも
214: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/23(土) 16:14:32.60 ID:6SEx65Is(2/2) AAS
vs codeでインテリセンス使えますか?
246: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/08(月) 18:26:58.60 ID:TLLnAkhv(2/2) AAS
宴のAVGエンジンを使うつもりだったけどエンジン外部呼び出しでは動かなかった
エラーメッセージを調べたところ何かのアタッチが外れている模様
しかし原因となっている場所を特定できず

宴は諦めてダイヤローグシステムを使おうとしたもののUIデザインの変え方がわからない
ついでにメッセージウィンドウを消してゲームオブジェクトを動かしてから再びメッセージウィンドウを出す方法もわからない
使い方を覚えるよりも全部unityの基本UIとC#スクリプトで作った方が早いと判断してそうした

最後の最後でこのザマで心が折れかけたものの手持ちのアセットをよく見たらテキストアニメーションがあった
テキストフェーダースクリプトを外してこっち使うわ
OnEnableのやり方がわかりやすかったらいいなぁ
348: 名前は開発中のものです。 [] 2021/11/12(金) 21:59:34.60 ID:2fCFi2ke(1) AAS
https://youtu.be/sREZ2SPyvW8

ここまでできた
377: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/13(火) 13:18:12.60 ID:aYzK/UXD(2/2) AAS
自己解決
main.naniの1行目から@goto で別スクリプトに飛ばすとビルド時にシーン順序がめちゃくちゃになった
最初のnani scriptにはちゃんと文書や画像設定して途中で@gotoを使おうって感じか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s