☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/04(水) 10:00:50.86 ID:OIHDdznS(1) AAS
☆ アタマからっぽ日本人はマスコミのおもちゃ(笑) ☆
?日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
?日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
?ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
?韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
?「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
?海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ.
?「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
?「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
?「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
?日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
?日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
?我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
?イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/13(火) 18:04:23.86 ID:pM+4VIKL(1) AAS
一番出し辛い攻撃はRunSlideだと思う
Run→→中に↓ジャンプ、自然な動作としては
スライディングかなあ
OpenBoRに最初から設定されているAnimは
大概過去に存在したゲームからヒントを得ているぽいね
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/21(水) 01:20:08.86 ID:fX+bN6sg(4/5) AAS
上の設定はMODELS.TXTに記述することで効果が得られます。
Entity(プレイヤーや敵など)で利用するコマンドの上限を設定します。
AttacksとFollows、Freespecialsは何も考えずに99とかにしておいて良いかと思います。
Attacksは単純に通常攻撃の手数に影響します、ただコンボは12までしか繋がらないようなので
そこまで多くなくても良いかと思います。
FreespecialはCancelや@cmdの跳び先など使い勝手が良いので、ついつい増えがち。
FollowsもFreespecialと同じく FollowanimやFollowcondなどで良く使う事になるので
キャラの方向性が落ち着くと山のように増えることが結構あります。
Idle以降はまあ趣味の範疇かなとも思いますが、@cmdの跳び先として便利なのは他と一緒。
たぶんですが、旧型のPCだとメモリの関係上初期設定が少なめになってるかと想像します。
現行のPCなら全部99でも良いのかなと思います。
私の環境で重めのMODでも1.7ギガ程度のメモリ使用量です。
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/14(月) 01:20:36.86 ID:f6qMiOOZ(1) AAS
@script
if(frame==0) { float Vx, Vz, Vy=3, dx=0, dz=0;
void self = getlocalvar("self");
int dir = getentityproperty(self, "direction");
float x = getentityproperty(self, "x");
float z = getentityproperty(self, "z");
if (dir==0) { dx = -dx; }
setlocalvar("T"+self, findtarget(self));
if( getlocalvar("T"+self) != NULL()){
void target = getlocalvar("T"+self);
float Tx = getentityproperty(target, "x");
float Tz = getentityproperty(target, "z");
if(Tx < x) { changeentityproperty(self, "direction", 0);
} else { changeentityproperty(self, "direction", 1); }
x = x+dx;
z = z+dz;
Vx = ((Tx-x)/(22*Vy));
Vz = ((Tz-z)/(22*Vy));
} else {
Vx = 1 ;
if(dir==0){ Vx = -Vx ; }
Vz = 0 ; }
tossentity(self, Vy, Vx, Vz); }
@end_script
他人様のアイデアを偉そうに紹介するのもアレなんですが、近くの敵に誘導ジャンプします。
if(frame==0) { float Vx, Vz, Vy=3, dx=0, dz=0;
これで、Frame 0の時、ジャンプ力3(Vy=3)で届く範囲を索敵してジャンプします。
攻撃するかどうかは、Anim中に記述されたコマンド次第で、このままなら、
攻撃可能と設定した近くの対象にジャンプするだけです。
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/20(木) 12:56:49.86 ID:u2BymVt9(1) AAS
>>242 でなぜMUGEN用のエディタで一度縮小してるの?
これはOpenBoRでいきなりDrawmethodを使って大きな画像を拡大縮小させると、offsetの誤差でずれて表示されてしまうからです。
スクリプトでsetdrawmethodを使えばあるいはcenterxなどで拡大縮小や回転の軸を指定できるかも?ですが、まだ模索中
301
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/11(金) 11:57:25.86 ID:UqoUjlxU(1) AAS
>>299
ピヨリ値蓄積みたいなのをやりたかったんですけどやっぱ複雑ですか…
ピヨリ専用のリアクションいいかも知れません、ありがとうございました!
543: 七夕アク禁人 [sage] 2024/05/01(水) 10:24:09.86 ID:PZTy230q(1) AAS
542先生へ
相澤ヤスヒラ様は
私の持っているビギナーズ初心者知識や作成編集ソフト
http://pc-news.ldblog.jp/archives/51594571.html
このスレッドの全ての基本的な技術は
既に会得しているように見えます
ChronoCrashで活動もしていて
私よりも良いプログラムを知っているでしょう

私はPSP用openbor活動なので
上限4000ピクセルと@ScriptやC言語の制限を受けます
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/09(水) 11:03:54.86 ID:PEoYx0f+(2/2) AAS
>>591さん
nopainの他にもFreeze攻撃やnoreflect、
Stun、Attackの硬直を999みたいに伸ばすなど
なんとか通常コマンドで対処できないか実験してみたのですが
私の技術ではダメでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*