嫌いなゲームシステムをあげてくれ (560レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 02:46:23.50 ID:Xz1/5zXi(1/25) AAS
湖に浮かぶピラミッドは頂上から水没した下層へと向かう
その場合 移動する乗り物から飛び移る方法が必要
ボタン1つで省略するか、イベントウィンドウを開くかは繊細なさじ加減が必要だ
着陸するための塔を繋げる手もあるがピラミッドという世界観からは困難
310(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 02:47:59.03 ID:Xz1/5zXi(2/25) AAS
完全に水没した場合
向かうべきルートは海底からの無理やり潜水艦や魔法アイテムによる潜水ではなく
地下通路入り口を情報を集めて探す
311: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 02:51:26.82 ID:Xz1/5zXi(3/25) AAS
初手から逆ルートで侵入してもつまらない
同一ダンジョンが形を変え侵入ルートをエディットすることで
新たにダンジョンを設けるよりもやる気や楽しさが増す
一度クリアして知っているという点は大きい
312: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:01:55.07 ID:Xz1/5zXi(4/25) AAS
情報収集しているうちに>>310のロマン的な要素を忘却させ
海に潜るための手段を様々に用意し失敗、トラップに噛み殺される、流されてレベルや職業変更、伝説武器を失う
漫画アニメと違い、ゲームならば甘い考えをどんどん追い込むことが可能だ
「解けなかった」という自体が容易に発生するのがゲームだ
侵入した後で念の為と言ってセーブもできる
313: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:04:04.69 ID:Xz1/5zXi(5/25) AAS
解けた
解けなかった、というゲームならではの表現を忘れてはならない
314: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:05:34.54 ID:Xz1/5zXi(6/25) AAS
攻略情報をネットに流させない、あるいは雑魚が何をしようが関係ない、その行為を
せせら笑う方法が必要
それこそ認証システムが必要だ
315: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:06:39.32 ID:Xz1/5zXi(7/25) AAS
ネットバカでは攻略情報を載せようがないゲームがチラホラある
316: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:11:12.56 ID:Xz1/5zXi(8/25) AAS
丹念に研究しコーラを超える飲み物を作ってもネットのカス共に
これはコーラだと病的にしつこく吹聴され コーラになってしまった例が多数だ
防ぐには飲ませないことだ
317: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:15:41.42 ID:Xz1/5zXi(9/25) AAS
金払えばバカでもクズでも買えるというシステムがそもそもおかしいのだ
資本主義に違反する ただ紙のチケットを払うだけという行為は資本を提供していない
資本主義は弱肉強食だ
テンバイヤーのやり方は近い、正しい
バカとクズがいくら金を払ってもプレイできない方法が必要だ
ゲームというものは昔からそうだった
プレイヤーが選別選抜されていた
318: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:18:53.01 ID:Xz1/5zXi(10/25) AAS
働いて苦労して得た1万円と
年中5chであそんでいる連中の万札が同じ価値であってはならない
それこそ全体主義だ
319: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:24:39.38 ID:Xz1/5zXi(11/25) AAS
優れたプレイヤーは自前で情報収集し、いいゲームを選び、考え工夫して感性を磨いていた
当時からイカサマをやっていたヤツらは今もイカサマのままだ
ゲームに限らない
ゴミと同じ世界に居てはならない ゴミを混ぜてはならない
320: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 03:26:23.99 ID:Xz1/5zXi(12/25) AAS
プレイヤーはゲームソフトを選ぶ
ゲームソフト会社もプレイヤーを選ぶ
これが真実だ
321(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:16:18.10 ID:Xz1/5zXi(13/25) AAS
322: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:16:33.87 ID:Xz1/5zXi(14/25) AAS
323: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:18:44.88 ID:Xz1/5zXi(15/25) AAS
ハックロムにはできのいいものもあるが
原作部分を抹消しないため原作部分が足を引っ張るのだ
324: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:21:18.02 ID:Xz1/5zXi(16/25) AAS
この例だと原作では大して気にしなかった砂漠の湖が明確になる
変更した部分から原作への影響だ
世界観の変更はほかの施設にも反映させないと違和感の元になる
325: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:24:32.75 ID:Xz1/5zXi(17/25) AAS
ピラミッドはカラカラの乾いた廃墟ではない
おそろしいダンジョンではないという、原作者と違った思想が大量の部分で激突する
簡単なMODを用意する場合も同様だ 当初の設計と違う場合
多少変えただけでも違和感は多岐に渡る
326: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:35:59.89 ID:Xz1/5zXi(18/25) AAS
できの良かった改造版ARPG
このゲームは途中でマップが変わるのだが
原作では緑の森林や草原地帯から一変
あまり楽しくない汚い色の乾燥地帯に送られる
それを雪原地帯に変更したものだ
327: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:38:02.79 ID:Xz1/5zXi(19/25) AAS
これも足を引っ張るのは原作部分だ
原作との微妙な違いが違和感を生み出す
いっそ最初からマップを雪原にし
途中で変更されるマップを当初の緑の森林、さらに深い森に直すなどの気分転換が必要だ
328: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:39:43.35 ID:Xz1/5zXi(20/25) AAS
雪原マップへの変更の一点のみを貫き通すのはかなり難しい
原作の思想と違うからだ
あちらこちらと変えたくなってしまう
329: 名前は開発中のものです。 ころころ [] 2024/05/06(月) 17:50:17.46 ID:Xz1/5zXi(21/25) AAS
上の砂漠のゲームを部分変更した理由として
ゲーム内で関連するマップにおいてこの船の下のエリアを
世界規模の巨大な滝と記憶違いしていた
当然原作と違うものが発生する 単なるプレイヤーの「感想」から生まれたもの
原作者ではありえない結果だ
330: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:51:19.03 ID:Xz1/5zXi(22/25) AAS
画像の通り今確認した所どうも滝ではなかった
331: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:55:32.09 ID:Xz1/5zXi(23/25) AAS
つまりここを滝に修正する必要がある
うっかり見逃してしまう部分だこんなもの
滝の中に施設や敵の居城などを移す必要も出てくる
332: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 17:57:58.68 ID:Xz1/5zXi(24/25) AAS
船は小さく見えてもスライダーのように滝の中に降りてはいけないので
滝は進入不可オブジェクトとし、施設だけが見える状態になる
空を飛ぶ手段はいらない
333: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 18:06:15.98 ID:Xz1/5zXi(25/25) AAS
あの場所への行き方がどうしても分からなくて
結局クリアできなかった
あるいは分からないまま何故かクリアできた
普通に他の連中と変わらないエンディング画面が走った
どちらも有用なのがゲームだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s