[過去ログ] 【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/01(水) 07:42:04.89 ID:+WLFM7X1(2/3) AAS
sprite studioで乳揺れってできんのかな?
まだ使ってないからよくわかんないや
誰か知ってたら教えてください
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/20(月) 01:50:36.89 ID:xK5wsL1v(1) AAS
creature使ってるがspineのuiは小洒落てていいなあ
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 01:59:56.89 ID:FO4Kktu2(2/2) AAS
スマンわかった。「スロット」の表示非表示をいじってたからややこしくなってたのか。
SETUPもANIMATEも「領域」の表示非表示のキーだけイジってれば良かったんや。
でもそれだとSETUPからアニメーション選択で全てのアニメをすぐ見れるようにするには
全パーツの「スロット」を常に表示状態にしないといけない訳か……。
まぁ問題は…、無いのか?
SETUP時に各アニメの0フレーム時のパーツ表示非表示を反映させるボタンとか欲しい気が、する?
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/04(水) 20:55:26.89 ID:bX2GDf7y(1) AAS
なにそれ?と思ってググってみたものの
全然日本語資料ないやん
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/05(木) 01:25:50.89 ID:zKR3hGZe(1) AAS
>>105に日本語マニュアルある
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/27(日) 08:02:05.89 ID:S3Ir3A82(1) AAS
昔アニメのキャラ作画の自動化ソフトを作ろうとしたら、
パラメータが恐ろしく増えすぎて使い物にならず開発中止になったってきいたけど
live2Dなら実績あるからアニメに使っても良さげやね
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/20(木) 15:27:24.89 ID:ZUzC4TnU(1) AAS
mohoって動き滑らかにしようとおもってレイヤーを細分化した画像読み込んで作業してると落ちるんだけど
普通どのくらいのレイヤー数でやるものなの?
他のツールはレイヤーやボーンをそれぞれ100位仕込んでも落ちない?
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/22(土) 06:55:32.89 ID:MTTogIx5(1) AAS
creatureも今はフリーFFD実装されとるで
spineと違って四角形扱えず三角形オンリーだから辺作るのが困難だが
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 13:33:57.89 ID:VPTptTHb(1) AAS
レスありがとうございます。
PROにアップグレードしてじっくり勉強しますね
735
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 15:58:14.89 ID:C3T+m3fw(1) AAS
Skeleton Viewerというspineで作ったものを再生するだけのソフトにはAtlas alphaという機能があったのですが
これに相当する機能はspine本体だとどこにあるのでしょうか

spine本体で読み込ませるとうまく透過できずに白くなってしまう部分があって困ってる
737
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 23:02:18.89 ID:Pht6yK47(1/2) AAS
>>730
VPNは試したけど認証通らなかったからアジア圏以外の
海外在住人に買ってもらうしかないよ
俺は馬鹿正直に公式に問い合わせたけど、とにかく海外で買いさえすれば
あとは日本で使っても問題はないみたい
ただ使いやすいようで使いにくいソフトで、俺もサブスク払ったり払わなかったりで
いつも使ってるわけじゃないな。spineの方がいいかも
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/22(月) 09:36:19.89 ID:Tw5PSrHC(1) AAS
>>780
ボーンを組んだあと、
それぞれのボーンに入っているローカルのトランスレートや回転値を
0にしたい、ということですね。
mayaなどの3Dツールにはある機能ですね。

初期ポーズの状態で0フレームにキーを打つところまでさっさとやって戻れるようにしてれば済む話ではありますが。
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/01(日) 12:37:59.89 ID:w4WrceLX(2/2) AAS
あとこのツール気になってるんだけど使ってる人いる?

https://www.2dimensions.com/

なんか無料でブラウザ上で編集できるけど使い方わからん
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/05(木) 05:26:17.89 ID:Sc0kjwGM(1) AAS
線か円に沿わせて移動させるのってどうやるんだろう
起動時のトピックかヘルプで見た気がするんだけどどこか分からん
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/15(土) 13:59:26.89 ID:pgP85nNd(1) AAS
やっぱぷるんぷるんさせるならLive2Dが一番か?
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/03(金) 00:08:28.89 ID:brxGMpSx(1) AAS
sprite studio はいいソフトだけどサブスクかのがなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s