[過去ログ] cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/10(水) 00:35:19.80 ID:wgbvzYHx(1) AAS
レスありがとうございます。マルチスレッドでいけるとのことだったので下記のように実装してみたのですが
うまくいかないです。
std::thread th1 = std::thread([&]{
//floatValは外部変数で指定したもの。
//HeavySceneは引数を受け取れるようにし、参照型を渡す事で内部で値を変更する
Scene* scene = HeavyScene::createScene(&floatVal);
Director::getInstance()->getScheduler()->performFunctionInCocosThread([&](){
//メインスレッドにもどってreplace
Director::getInstance()->replaceScene(scene);
});
});
//スケジュールにより毎回floatValを監視。floatValの値によって現在のシーンにaddChildした
//プログレスバーのpercentを変更している
this->schedule(schedule_selector(HelloWorld::runProgress));
th1.detach();
なんか実行するといろいろなところでEXC_BAD_ACCESS起きてしまい思った動作しないです。
203(3): 名前は開発中のものです。 [] 2015/10/14(水) 12:12:33.40 ID:rkUJQlU1(1) AAS
今までC++で同人PCゲーム作って来たモンなんすけど、
C++でスマホ向けに作れるってcocos2Dに興味があります。
質問なんですけど
ほんとにプログラムはC++のまんまでいけるんですか?
それとも、なんだかんだ言っても
新たに覚えないとダメなcocos2D用の関数や形式、
また、使えないC++の関数とかあったりします?
例えば、多重継承とか。
212(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/15(木) 13:16:56.74 ID:r8qMbg1Z(1) AAS
>>196
漏れは、195とは別人だけど、早速その本を買ったよ
ヒィヒィ、フレームワークは難しい
425(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/06(日) 15:35:09.03 ID:cud2Mz/Y(2/2) AAS
Godot Engingが2年以内にCocosもUnityも駆逐すると予想
20Mちょっとの容量でパーティクル・物理エンジン・アニメーションまで対応してるとか鬼すぎる
426(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/07(月) 01:14:34.95 ID:Uj4/ZsVJ(1) AAS
初耳でした。試してみるか
452(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/09(水) 04:19:34.55 ID:8Sz53RI0(1/2) AAS
CocosStudio2の使い方を懇切丁寧に解説してるサイトってありますか?
自分の検索能力ではどうにも見つからなくて困っています
731(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/04(土) 21:16:10.47 ID:pxgHMAJ1(2/2) AAS
ですよね。本人じゃないけど、709の問題にぶちあたって検索してもこのスレッドしかでてこないのですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s