[過去ログ] めっちゃ面白いゲーム作る (114レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/13(水) 22:03:50.16 ID:bufXBeUb(1) AAS
>>106
お前CとBASICって名前出してる割りに勘も働かないのか
そしてオブジェクト指向ってのは設計と実装の手法の事だよ
そしてお前に今一番必要なのはそこよりも、
そもそもFlashで動くもの作る上で、公開されてるアーキテクチャはどんなか、とか
そもそもActionScript2か3の言語仕様は、ってとこと、
あと実際に使うAPIとその意味の理解だよ
108: 乗っ取り78 ◆U1gRnYeLa6 [sage] 2013/03/15(金) 17:24:51.22 ID:BnWSiooO(1) AAS
>>107
「勘」ってあんた、作法や方法を勘でできるわけないだろ
ルーチン組むのには勘はいるけど、それ以前のとこで引っかかってんの
オブジェクト指向じゃなくて、イベント駆動式って言うんだろか?
単語を間違えて覚えてたり、そもそもその単語自体知らなかったりと、時代に取り残された趣味グラマなんでな
だから未だに99BASICから脱却できんのよ
まあ泣き言はさておき、ASの言語仕様ってどこにあるんだ?
HelloWorld!みたいな説明用のソースとかもないから、wonderflにあるソースを見比べながら勝手な解釈をしてる最中よ
ただ、この「勝手な解釈」が的を射てりゃ御の字だけど、間違ってたら、また間違ったまんまで「もういいや」になるのは目に見えてるし
腹立つので添削頼む
package {
//HTMLで言う<html>
import flash.display.Sprite;
//Cで言う#include
public class Main extends Sprite {
//よくわからん とりあえずこんなもんがいる
public function Main():void {
//メインルーチン しかもなんか勝手にループする
/*
*/
}
}
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s