[過去ログ]
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ10 (985レス)
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ10 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/13(月) 22:10:06 ID:m7o+UG4n ・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。 ・好きな言語やツールを使って制作してください。 ・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。 【関連サイト】 土日スレまとめWiki http://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?FrontPage 土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html ほぞんサイト. http://donichi.wizry.com/ (管理者不在) ゲムデヴWiki http://gamdev.org/w/?Weekend (初心者FAQ) 【あぷろだ】 ゲムデヴあぷろだ http://gamdev.org/up/ ゲムデヴ予備ろだ http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/1
15: 名前は開発中のものです。 [] 2007/08/13(月) 23:12:04 ID:jj0yh+Sj ■このスレのマナー ※発表を前提として制作するのは個人の自由ですが、自信を持って「面白い」と 他人様に勧められる作品かどうか、慎重に判断した上で公開してください。 ※発表された作品に対してなるべく感想を書く事をお願いします。 ただし、「素直な感想」を「簡潔に」書くよう心がけてください。 誉めるだけ(または貶すだけ)ではナンだから…と無理にバランスをとって 「正しい感想文」を気取っても白々しいだけです。 ※作者につまらない改善案を張り切って提案するのはやめましょう。 ※他人の作品に批判的なコメントをする場合は、まず自分がそれなりの 技術を持った人間であることを証明しましょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/15
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/15(水) 14:40:04 ID:ym7sjOMk 小サックスのシステムでもっと面白いゲームが作れそうなのだが 同じシステムで他のゲームもあったけどあれ何だっけな? 味方のレベルを均等にしないと進むのが辛くなるゲームだったけど もっと人が少なくなっても良いと思う モンスターを倒すと肉を落とす事もあったり ネクロマンサーが骸骨や死霊を召還したり まだまだアイデアは出そうなんだがほかの人の意見も聞きたい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/22
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/18(土) 21:32:37 ID:QDwjbwYm 【お題】段階的学習 【タイトル】ttrs 【ジャンル】テトリス風落ちものゲーム 【URL】http://gamdev.org/up/img/9988.zip 【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9987.png 【製作時間】4日 【開発環境】SDL + OpenGL(linux/Windows) 【備考/DL容量】293KB 【概要】テトリスです。 【操作方法】 [wasd]/[ijkl]/矢印キー/ジョイスティック [zx]/[,.]/[0,1ボタン] 【コメント(感想)】 段階的学習を参考にテトリス風落ちものゲームを作ってみました。 リプレイが見れるようにして、下手くそな自分のリプレイデータ付き。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/35
74: 名前は開発中のものです。 [] 2007/10/07(日) 19:18:11 ID:7oSWv4OA 【タイトル】タテカタ3と箱サッカ〜 【ジャンル】アクションとスポ〜ツ 【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/ 【製作時間】昨日と今日 【開発環境】Java script 【概要】ゲ〜ム 【操作方法】各ゲ〜ムに記載 【次のお題】ネタ切れ^^; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/74
90: 名前は開発中のものです。 [] 2007/10/12(金) 16:16:28 ID:0W/ctLuh 来週いっぱい休みとったので、ためしに作ってみるぜ。 プログラム部分よりも音楽と絵の方に時間を取られそうだ。 ちなみにジャンルは女の子が主人公でやられちゃうADVだw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/90
98: 74 [] 2007/10/13(土) 13:25:44 ID:+hr2DYUG 【タイトル】チェッカーフラッグ 【ジャンル】レース場アクション?^^; 【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/ 【製作時間】今日 【開発環境】Java Script 【概要】ゲ〜ム 【操作方法】ゲ〜ムに記載 【次のお題】ネタ切れもしくは技術切れ^^; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/98
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/02(日) 19:17:32 ID:k5smZait 作る側からすれば、どんなお題でも開発に一週間なんて本当に短いよ。 コーディングとデバッグだけでも一週間はほしいな俺なら。まずアイデア 捻り出すのが結構大変。これが1日〜2日で出てくればまあ少しはマシ。 それで画像を用意するでしょう、それからやっとコーディングってなったら 本当に時間が足りない。今回は止めとこう、今回も無理そうだ、って感じに あきらめることがほとんどだな。多分そういう人多いんじゃないかな。 もう少し長ければ、出品数も質も上がるんじゃないかと思うんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/172
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 02:10:25 ID:d9f0iurN 【お題】多いなw 【タイトル】ライオニクス 【ジャンル】2Dアクション 【URL】http://gamdev.org/up/img/10692.zip 【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/10693.png 【製作時間】約20時間 【開発環境】VC 【備考/DL容量】344kbyte 【概要】洞窟から脱出してください 【操作方法】 左・右キー:キャラ移動 左クリック:攻撃 右クリック:ジャンプ 【コメント(感想)】 生き埋めになっても、届かなくても、 もがけばクリアできます マウスが画面外クリックしてキツい方はフルスクリーンでどうぞー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/200
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/15(土) 04:52:53 ID:zKzBH0/1 >>187 【お題】おでん 【タイトル】おでん屋 【ジャンル】アクション(?) 【URL】 ttp://gamdev.org/up/img/10718.zip 【製作時間】約50時間 【開発環境】Borland C++ BuilderX 【概要】 注文どおりに具を串に刺し、客に渡してください。 注文を間違えたり、タイムオーバーになると1ミスです。 3ミスでゲームオーバーです。 【操作方法】 ←・→キー:店員を左右に移動させます ↓キー:串に具を刺します ↑キー:串から具をひとつ外します SPACEキー:客に串を渡します(店員が左端にいるときのみ) 【コメント】 瞬間視とか瞬間記憶とか、そういった類の脳トレゲームです。 結構難しいと思います。昔遊んだゲームウォッチにヒントを 得て作りました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/212
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/26(水) 22:32:52 ID:R80MMoeC 【お題】なおかつ3D http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/228
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/01(火) 18:34:05 ID:uDkaEv+C 【お題】 なし 【タイトル】 ねずみ 【ジャンル】 シューティング? 【URL】 http://buno.nobody.jp/mouse/nezumi.htm 【製作時間】 3、4時間 【開発環境】 Flash MX 【備考/DL容量】 FlashPlayerが必要です。 【概要】 ネズミがチーズを取りに来るので退治してください。 【操作方法】 ネズミをクリックで退治。 【コメント(感想)】 小さくしたつもりですが音量注意です。 吹っ飛ぶアニメーションがもっと爽快になればよかったです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/252
260: 名前は開発中のものです。 [] 2008/01/26(土) 03:08:08 ID:P8rDXeKU 過疎age 【お題】 雪 【タイトル】 雪玉 【ジャンル】 単純アクション 【URL】http://gamdev.org/up/img/10977.zip 【製作時間】 およそ4日 【開発環境】 C(C++) で DXライブラリ 【備考/DL容量】 600kB 【概要】 1対1の雪合戦。守って守って投げまくれ! 【操作方法】 投げる: Zorテンキー1 壁を作る: Xorテンキー2 玉は一定時間ごとに一発ずつ補充されます。 【コメント(感想)】 「できるだけ単純で遊べるゲーム」を目指しました。 相手は倒すたびに強くなりますがイベントとかはありません。 もう少し手を加えるつもりだったけれどやる気と実力不足で挫折。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/260
269: 名前は開発中のものです。 [] 2008/02/08(金) 22:48:39 ID:nBSMPWOX 【お題】TETRIS 【URL】http://gamdev.org/up/img/11039.zip 【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL 【備考/DL容量】1.58MB 【概要】ソース付 【操作方法】移動 ←→ 回 ↑ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/269
279: 名前は開発中のものです。 [] 2008/02/10(日) 22:26:15 ID:I+Fl6O95 【お題】 >>267 テトリス 【タイトル】 テトリスを作ってみた 【ジャンル】 パズル 【URL】 http://gamdev.org/up/img/11045.lzh 【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/11046.png 【製作時間】 3日間 【開発環境】 C++ win32API (bcc) windowsXP 【備考/DL容量】 55k 【概要】 よくあるテトリスの紛い物 【操作方法】 [ENTER]でスタート、[ESC]で終了、[SPACE].[Z].[X].で回転 【コメント(感想)】 がんばったよ! 今日はぐっすり眠れそうだよ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/279
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 16:42:26 ID:LkXYudUd 【お題】 テトリス 【タイトル】 あれ for JAVA 【ジャンル】 パズル 【URL】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/applet.html ソース : http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/src.zip 【スクリーンショット】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/ss.jpg 【製作時間】 3日間 【開発環境】 JAVA / Eclipse & JRE1.5 【備考/DL容量】 JRE1.5以上必須 【概要】 ア○カのあれっぽいやつ 【操作方法】 上下左右ZXC 【コメント(感想)】 ホールド周りにまだバグがあるけど、まあいいか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/285
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/04/27(日) 23:40:55 ID:uzzyzos7 【お題】 ごみ箱へ 【タイトル】 毒男 最後のミッション 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0267.lzh 【開発環境】BCC DXライブラリ 【操作方法】 流れてくるファイルをZキーでごみ箱へ ESCで終了 ini レジストリを捨てるとミス 3回ミスでゲームオーバー 【コメント(感想)】 これはひどい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/412
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/04/29(火) 23:31:14 ID:mo/EIeGe スプリングタワー・・・だよね? http://www.nicovideo.jp/watch/sm3100678 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/416
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/02(金) 13:56:22 ID:NR/6iABO >421 (1)ゲームを作る (2)ゲームが大まかに出来たら、その作品から幾つかのキーワードを抽出する (3)お題と称して、そのキーワードをスレに貼り付ける (4)別人を装ってゲームを公開する http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/422
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/12(火) 09:10:43 ID:TRFgp818 どうしたら短時間でゲームが作れるんだろう 1週間を目標にすると2週間かかるし、1時間を目標にFlashでシンプルなのを作ったら3時間かかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/567
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/15(土) 00:41:42 ID:TeI+6Q8C 煽りでなく、考えてみたことなんだが。 やはり、お題を出すのが作者以外の人だというのが、廃れた原因じゃないかね。 なんつーのかな。上手く言えないんだが、やはり作る方としては、それなりに権威ある人というか、 作者として尊敬してる人に音頭を取って貰いたいって気持ちがあるんだよね。 そうならない場合、頭のどこかには必ず「自分じゃ作りもしないでお題出して偉そうにして・・」という気持ちがある。 本当、これ煽りじゃなくて、本音で考えてみたことな訳です。 2ちゃんだから難しいけど、この辺の気持ちをうまく消化できたら続けられたと思うんだよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/660
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/24(月) 20:47:05 ID:2HIngkfe なんか過疎ってるね〜 1つ思いついたのだが、不特定多数の人間でゲームリレーとかやったらどうなんだろ? ある人がゲームを作る。 いやゲームじゃなくてもいい。 例えばただの■が画面上に表示されてカーソルキーで動くだけ。 こんなもんでもいい。 そして次の人がそれに何かの改造を加える。 更に次の人がまた改造を加える。 とどんどん改造していくことで、最終的に何かができる。 それはカオスなゲームかもしれないし、わけわかんない何かかもしれない。 最終的にできたものを見て楽しむ、または次の人がどういう改造をしてくるかwktkする。 脳内妄想ですいません。 昔こんな企画とかあったのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/717
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/30(日) 00:00:07 ID:M5WyagzU >>708 人間おしまいな俺様がやってきましたよ。 【お題】FPS固定 【タイトル】一人称視点かな漢字変換シューティング 【ジャンル】一人称視点とは到底いえないかな漢字変換シューティング 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0349lzh.html 【スクリーンショット】黒背景に文字と線。そんな画面を想像して下さい。 【製作時間】構想1日、製作8時間、バランス調整4時間。 【開発環境】HSP3 【備考/DL容量】100KB程度。 【概要】>>707にある通り。かな漢字変換テーブルは四字熟語にして解決。 【操作方法】FPSらしくマウスとWASDで。スペースキーでパス。 【コメント(感想)】 バランス調整は制限時間制にするか弾数制限制にするか悩んだ時間が半分ほど。 背景とか効果音とかつけるとちょっとはマシになると思うけど、面倒なので。 ゲームとしての最低限の体裁は保っていると信じたい。 参考までに、作者のハイスコアは147654点でした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/745
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/30(日) 15:49:23 ID:0p4WYEa5 【お題】そんなの関係ねぇ! (>>714) 【タイトル】でもそんなの関係ねぇゲーム 【ジャンル】日本語解読ゲーム 【URL】http://www.geocities.jp/becky_orz/kankeine.html 【スクリーンショット】↑のページにあり 【製作時間】5時間くらい 【開発環境】BCC + DXLib + BCC Developer 【備考/DL容量】約500KB 【概要】適切なボタンを素早く押すゲーム 【操作方法】a:あそぶ s:そんなの関係ねぇ 【コメント(感想)】 流行語「そんなの関係ねぇ」の墓標、アイスの棒ていどの、 になればいいなと思いながら作りました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/753
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/29(月) 15:07:35 ID:fRlkt0MZ 昔ここでいくつかアップしたことある俺がきました。 正月暇なんで作ってみようかと思ったが、お題がないねー。 お題ぷり伊豆 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/829
832: 832 [] 2008/12/29(月) 20:46:48 ID:HZai4gJQ 名前: 832 E-mail: 内容: 【お題】速い・早い 【タイトル】スピード 【ジャンル】カード 【URL】http://www.k4.dion.ne.jp/~anis7742/Application/speed/publish.htm 【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0363.jpg 【製作時間】8時間くらい 【開発環境】Visual C# 2008 EE 【備考/DL容量】小さい。ClickOnce。 【概要】トランプのスピード 【操作方法】←、→で左右を選んで、ASDFで対応するカードを場に出す。 Spaceで空いた場所にカードを補充。 【コメント(感想)】スピードが持つスピード感、爽快感を再現したくて作りました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/832
838: 829 [sage] 2009/01/04(日) 22:38:57 ID:k2eSY/TT 【お題】コマ 【タイトル】マコをでズゲ(略名) 【ジャンル】パズルアクション 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0365lzh.html 【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0366gif.html 【製作時間】1日0〜2時間くらいを6日間 【開発環境】VB6 【備考/DL容量】1.5M(WAVがでかいので;) 【概要】コマを使ってゴールを目指す 【操作方法】readme.txt参照 【コメント(感想)】お正月の暇つぶしになりました〜。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/01/05(月) 21:37:54 ID:un0uD1iQ >>838 プレイしてみた。 面白かったんだけど、ゲームオーバーのたびに1面からやり直すのが面倒くさかったんで未クリア。5面までしかやってません。 あと、画面端での判定がちょっとおかしくない?たまに左端にコマが出せなかったり、上端のコマ回収できなかったりしました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/839
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/01/25(日) 23:58:48 ID:B+2shwBX まに…あったか… 【お題】列車 【タイトル】T-LINE 【ジャンル】よける 【URL】ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/files/T-LINE.zip 【スクリーンショット】なし 【製作時間】2時間 【開発環境】VCEEそのほか 【備考/DL容量】551kb 【概要】電柱をジャンプでかわしましょう。間隔と電車の速度は常にで変化します。 【操作方法】Z:ジャンプ X:リスタート 【コメント(感想)】 昔 電車の窓から見える 電柱と電線を障害物に見立てた私 それを再現 …てここまで書いて、もしかしたらローカルなネタなんじゃないかと不安になったりして。 とりあえず私の最寄り駅は埼京線です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/878
883: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/01/26(月) 19:17:47 ID:7r9dM0De 【お題】列車 【タイトル】Les Chats 【ジャンル】スネークゲーム 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0379zip.html 【製作時間】2日 【開発環境】HSP3 【備考/DL容量】89kb 【概要】後ろからついてくる猫の列や壁に当たらないように 先頭の猫を操作してアイテムを取って点を稼ぐ 【操作方法】カーソルキー(上下左右) 【コメント(感想)】 テストプレイしすぎて遅刻した http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/883
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/02/02(月) 00:11:22 ID:o7WVVfaQ 【お題】列車、モノポリー 【タイトル】山手線 【ジャンル】ボードゲーム 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0384zip.html 【製作時間】半日くらい 【開発環境】HSP3 【備考/DL容量】91KB 【概要】サイコロ振って客を乗せて駅を買って金を稼ぐゲーム 【操作方法】 サイコロ…Zで決定 降りる人の数…上下で1ずつ増減、左右で0or最大、Zで決定 乗る人の数…自動 駅の購入・拡張…Zで決定、Xでキャンセル 【説明】 乗るときは無条件に金が入ります 降りるときは駅の所有者に人数分*移動距離の金が渡ります 25ターン目終了時に金が多い人の勝ちです 【感想】 値段とか細かい設定とかテキトーです もう1ひねりすれば面白くなりそうだけど時間とアイデアが足らんかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/896
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/02/21(土) 01:42:38 ID:CAWvoCRz 先週のお題で作ってみた 【お題】屋内 【タイトル】紙くずシューター 【ジャンル】FPS? 【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0392.zip 【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0391.png 【製作時間】5日 【開発環境】VC++ DirectX 【備考/DL容量】1.5MB 【概要】紙くずをゴミ箱に投げ入れるゲーム 【操作方法】マウスのみ 【コメント(感想)】 3Dゲームを公開するのは初めてなので、動作報告とかくれると嬉しいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/916
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/01(日) 02:51:44 ID:iloAqYLR 今から作ります http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s