[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/06(日) 10:52:18.52 ID:nImZE7K+(1/4) AAS
Qoocam8kのVR180化改造

↓分解するときはタッチスクリーンとは反対側のリングの下にネジが2本あるので注意。リングはテープか何かで反時計回りに回すかドライバーを突っ込めば外れる
https://www.youtube.com/watch?v=fu_MLI5ViMw


カメラを繋ぐケーブルはFPCの0.3mmピッチ45ピン。場所は少ないけど普通に国内通販で手に入る
ケーブルはバックフリップ式でロックされているので引き抜くときはロックを解除するのを忘れないように
カメラを認識しないときは左右カメラを入れ替えて接続すると認識されるので、必ずカメラのねじ止め前に左右接続が正しいかを確認すること
左右を間違えて接続すると電源が入らず、充電時にファンとファンの間のLEDが赤く光る。ケーブルに表裏は無いので好きな面を差していい

QoocamStudioを使って書き出し時にyawを90度に設定すればVR180に対応する状態で出力されるので、映像端にスティッチ処理によるゴーストが入ることを気にしなければこれで十分だと思う
スティッチのゴーストが嫌な場合は、左右カメラごとに別れて保存されてる映像ストリームをトラック編集が可能な動画編集ソフトで一つにまとめれば読み込めるはず
242
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/06(水) 13:13:21.52 ID:tc14do8q(1) AAS
まさかのキヤノンが180度VRに参入!
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf52-f28l-dfe/
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/07(木) 09:02:17.52 ID:Q4+mAPLM(1) AAS
cinemaEOSは下位機種(C70も)だとsuper35サイズ(APSC)になっちゃうんで使えないかと
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/10(日) 20:20:06.52 ID:Mowvy5hz(1) AAS
8KVR180を再生できる環境も…
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/18(月) 13:42:42.52 ID:vrtehyiH(1) AAS
VR「すごいです。意外と安いです。エロすごいです。革命的な体験ができます」こいつが流行らなかった理由 [934235224]
2chスレ:poverty
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/28(日) 17:09:03.52 ID:4aNsWDtH(1) AAS
魚眼は色収差出やすいから、汎用レンズだと補正が必要になるのね。
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/25(火) 00:22:39.52 ID:R0zQzgSZ(1) AAS
>>508

>>477
の製品がそれだな。
KANDAOは面白い製品作るんだけどなあ。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/25(金) 00:27:35.52 ID:N3CdGq1D(1) AAS
Qoocam ego、Oculusで見たけどすごいね
これ、VR180フォーマットに編集ではめ込めば、
中心がクロップされた状態に擬似的に出来るね
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/15(月) 04:21:45.52 ID:C01005p1(1) AAS
>>798
あんなクソ画質でよく使えるな…
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/30(火) 23:02:54.52 ID:1DCbA4DQ(1) AAS
>>860
みんなでEOS VRシステムに移行しようぜ。
計算してみたけど、大体80万くらい?
2年使って半額で売るとして40万マイナス。

安いVRカメラを買わなくて済んだ分が10万プラス。

月1万ちょっとのサブスクに入ったと思えば、まあそんなもんじゃない?
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/22(木) 12:30:23.52 ID:cQ++XiVJ(1/4) AAS
VUZE…今また買えると言われても買わないかな…

サポート体制が悪すぎてね。
レンズの傷は修理不可。
保証期間超えると有償修理も不可。

VR180は180度以上の視界を確保するために、どうしても魚眼レンズが出っ張るわけだけど、レンズに傷がつけば7万円の製品全体が終わるというのはリスクが高すぎる。
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/23(金) 14:35:16.52 ID:/VTevhI0(1) AAS
テスト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s