BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(2): 3 [sage] 2021/10/13(水) 21:37:20.29 AAS
>>3
Firefox93 にて zoom 試してみました
カメラはロジクールC505
/etc/rc.conf に以下を追記
 kld_list="普段ロードしているもの cuse"
 webcamd_enable="YES"

結果
https://i.imgur.com/i0fQopw.jpg


普通に使えますね
もしカメラ認識が芳しくない時は multimedia/webcamoid を入れてごにょごにょすると宜しいかと
webcamoid で映る時は zoom でも普通に映ったので
8: 3 [sage] 2021/10/17(日) 17:44:27.08 AAS
>>7
FuryBSDだとデフォのまんまでWebカメ使えたんですが無くなっちゃいましたからね
ついでにESRでもテストしてみました 問題ないですね
https://i.imgur.com/yPgjG8m.jpg


> FreeBSDをバージョンアップしたい
サクッと make world イキますか
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/20(月) 11:01:54.49 AAS
Python2の呪いにてportsから無くなってからしばらく経つccsm、アップストリームのソースから入れてみた
ちゃんと機能するもののアイコンに不満あり
https://i.imgur.com/VlXs9kc.jpg

117
(1): 115 [sage] 2022/04/25(月) 20:07:21.24 AAS
>>116
確かに動いた あっさりと
https://i.imgur.com/uWiXdbE.jpg


それも i386-wine-devel で使ってたやつがそのまんま
wime氏、116氏、ありがとう そのうち私も何らかの成果があればご報告差し上げます
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/30(土) 16:58:54.71 AAS
>>74
参考画像

定番Takao
https://i.imgur.com/t7lUV7Q.png


BIZ UD
https://i.imgur.com/mtaDaHV.png

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/06(金) 01:20:47.43 AAS
GhostBSDのデザイン割と好きなんですが
OpenRCに馴染めないのでパーツだけ拝借してそれっぽくしてみました
https://i.imgur.com/HmjeR0v.jpg

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/12(木) 07:23:45.98 AAS
https://livedoor.blogimg.jp/akira2016/imgs/4/e/4e7cc039.jpg

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/29(水) 16:31:07.07 AAS
amd64、i386共に wine-devel-7.8
6.0では起動しなかったbecky2が起動
https://i.imgur.com/4lfNo2n.jpg


互換性が良くなってきている模様
231
(2): FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/18(木) 01:53:45.55 AAS
やだぁ。こういうこと? しようがないわね(意味深)。

環境:FreeBSD13.1R/amd64
  :Wine(i386-wine-devel-6.12)(13.0のもの)
  :wime4.1.5(FreeBSD13.1R/i386でgmake)
  :Windows用ATOK17(2004)
  :emacs-canna-28.1/ng-canna/kinput2 -canna

Cannaとして使っているだけなので、ATOKのIMEのパレットは出ません。
もちろん、ATOKが出す変換候補のGUI表示も出ません。
両方とも、むかしは、何かのタイミングで出ることがありましたが、
描画されるだけで機能しません。
この描画は勝手に消えてくれないので、ATOKのプロパティを
表示(wimectrl -s)して終了すると、一緒に消えます。
※ごくごく、まれに起こる、この現象のためにも、ATOKのプロパティは
機能しないと困るのです(>>95 の理由)。

ATOKのプロパティを表示しながら、漢字変換はできないので、
2枚になりました。
いま気づきましたが、二重敬語の補正の指摘が、左上に出ますが、
表示されるだけなので、指示通りのキー打鍵をしても、
自動的に補正されません。表示されるだけです。
確定などの、次の動作をすると、指摘は消えてくれます。
※imgurはアカウントを取るのが面倒なのでimepicで。

http://imepic.jp/20220818/059700

http://imepic.jp/20220818/061470

236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 12:17:46.80 AAS
>>227
これでいいんか?
https://i.imgur.com/gobPqEo.jpg


>>231
ここまでの流れをざっと見てみると何がしたいのかサッパリわからんな
おまかん自慢?
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 13:16:54.17 AAS
検証不可能だが要はこれが望む環境で使えんライブラリであると
https://i.imgur.com/JtkfBpN.png


何をゴチャゴチャビルドだのdevelだの書いていると思ったわ
/procがどうのこうのだの切り分けが半端だったんだから先ずは不満な人が
既存パッケージで作れる環境でいちから試せば少しでも前進するんじゃね
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 15:05:31.79 AAS
> i386 の quarterly の wine-devel-7.8,1.pkg
> には無い +MANIFEST にも無い

コレでええの?elfバイナリでは無い様だが
https://i.imgur.com/944HNI4.png


> latest の wine-devel-7.8,1.pkg
現在pkgに存在しないバージョンの様だが更新していないportsでもつかってんのかな
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/18(木) 15:22:14.31 AAS
こちらもelfじゃないみたいだけど
https://i.imgur.com/TnxdLCD.png

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s