[過去ログ] なぜUNIXはwindowsに敗北しているのか? 2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/15(日) 01:20:34 AAS
しかし、WinFSが9年の遅れってネタだけで、こんなに
反論が出てくるとは思わなかったなあ。Windowsユーザって、
俺よりもWindowsの歴史に疎いのな。
おまけに、開発期間は14年以上、当初予定より12年以上
の遅れと、かえって悪化した事実が判明する始末だし。
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/15(日) 01:22:18 AAS
>>904
というかなんでWindowsの独占が日本じゃ問題にならないわけ?
他の分野も日本じゃ独占が当たり前だから?
>>931
ユーザはいいけどさ、UNIXはどうなの?
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/15(日) 01:30:23 AAS
>>931
SolarisとかIRIXが遅れまくったエピソードは無視ですかそうですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s