Lisp@UNIX版 (585レス)
上
下
前
次
1-
新
80
(1)
:
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage] 02/09/16 19:39
AA×
>>69
>>76
>>78
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/16 19:39 >>69 「究極の」とは書いてなかったような。「知る人ぞ知る」じゃなかった? >>76 「愉快犯」とか? >>78 GNU Emacs の作者は、結局UNIX互換のGNUシステムを作るぜっていう方針選んだけど、 もともとはLISP好き好きな人なので、LISPマシン的なものを作るってのも選択肢の一つ だった、とかいう話だそうです。 UIの側からの話だけど、emacsとかlispとかって、一旦入ったらそのなかで 何でもやるって感じの、「環境」だよね。パイプでつないで小さなプログラムで 複雑なことをするUNIX流の「環境」とは、だからちょっと色がちがうかなとおもう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/80
究極のとは書いてなかったような知る人ぞ知るじゃなかった? 愉快犯とか? の作者は結局互換のシステムを作るぜっていう方針選んだけど もともとは好き好きな人なのでマシン的なものを作るってのも選択肢の一つ だったとかいう話だそうです の側からの話だけどとかとかって一旦入ったらそのなかで 何でもやるって感じの環境だよねパイプでつないで小さなプログラムで 複雑なことをする流の環境とはだからちょっと色がちがうかなとおもう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s