Lisp@UNIX版 (585レス)
上
下
前
次
1-
新
371
:
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage] 04/01/12 19:44
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/12 19:44 ごく一般的に言って、簡単に作ればそれなりのもの、 徹底的に作ればそれなりのもの、ができるのはあたりまえですな。 んで Lisp、scheme はとくに言語の核を小さく簡単に実装できる っつーハナシですな。 Lisper、schemer 名乗る上で、そこを抑えているかが本質的な 違いになるわけで。 emacs が lisp である理由のごく一部には AI ラボの残留思念(怨念?) も感じますな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/371
ごく一般的に言って簡単に作ればそれなりのもの 徹底的に作ればそれなりのものができるのはあたりまえですな んで はとくに言語の核を小さく簡単に実装できる っつーハナシですな 名乗る上でそこを抑えているかが本質的な 違いになるわけで が である理由のごく一部には ラボの残留思念怨念 も感じますな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s