[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976
(7): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 23:21:46.38 ID:kcK1wtsO(1) AAS
>>972
便利になったなー

if let Channel::Stable(v) = release_info()
 && let Semver { major, minor, .. } = v
 && major == 1
 && minor == 88
{
 println!("`let_chains` was stabilized in this version");
}
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/28(水) 15:19:45.07 ID:3cuSGzQE(2/2) AAS
前スレ>>976
200万ダウンロードある割にめぼしいegui製アプリを挙げられないとは
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 08:56:09.16 ID:WFD2epuk(1) AAS
プログラミングしたことある人ならば
>>976のようなケースがよく出てくることがわかる
この構文がないと多段ifで可読性が落ちる
982
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 13:13:02.59 ID:wS9kOuak(1) AAS
むしろなんで最初から用意しようとしなかったのか不思議で仕方がない機能

>>976の例は説明用とはいえ中の人がSemverをChannelで包むのはいただけない
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 23:18:30.26 ID:fT6MdngX(1) AAS
>>976
最近まともな進化がなかったが、久しぶりにいい変更点が来た感じする
986
(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 14:18:35.20 ID:jzgTyLq2(1) AAS
>>976
if文の途中でパターンマッチングできてlet等で変数宣言できるようなプログラミング言語は他にありますか?
990
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 21:52:14.46 ID:oQJmxzOP(1) AAS
>>986
今回の>>976のようなif条件内で連鎖できる言語はないが単純なものならある
992
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 22:41:30.16 ID:z9oJfvdC(1) AAS
みなさんおわかりだろうか
>>976

>>986

>>990
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s