[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298
(7): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 15:24:01.36 ID:ljy8kuAt(1/2) AAS
>>296,297
ちょっとおねだりが過ぎませんか?w

dioxusは不合格でした
https://i.imgur.com/EcQtVvZ.png

299: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 15:31:33.86 ID:ljy8kuAt(2/2) AAS
platformはデフォルトのdesktop

WebView2 Managerが起動するので
> Render using Webview or - experimentally - with WGPU or Freya (Skia)
の内Webview backendかと

ウィンドウ移動やフォーカスを変えたりすると>>298になります
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 15:35:54.01 ID:f44LlI2e(2/2) AAS
>>298
それの何が問題なの?
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 15:40:02.37 ID:x1YbBh3g(1/2) AAS
>>298はDioxus TodoMVCのテキスト入力ボックスにフォーカスがあります

逆にWebViewでここまでひどいとは思いませんでした

フォント 中華
インライン入力 可
再変換 可
再フォーカス後 オンオフ状態リセット、入力途中文字も消える
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 15:43:26.55 ID:x1YbBh3g(2/2) AAS
>>296,298
WebView内で閉じた処理はブラウザベースなので良いのでしょうが(中華フォント以外)
WebViewと橋渡しする処理がバグっているのでしょう
304
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 16:46:42.32 ID:6daCzUqz(1/4) AAS
>>298の画像を見ても問題があるように見えない
重箱の隅を突くようなバッシングをしてる?
305
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 16:53:14.17 ID:2J1lKbXS(1) AAS
ウィンドウ移動ですかね、>>298 バグのトリガー

正常動作(IMEオンしないパターン)
TodoMVC起動(自動的にテキストボックスに入力フォーカス)
タイトルバーをつまんでウィンドウを少し移動(入力フォーカスはテキストボックスのままカーソル点滅もしている)
キーボード入力
テキストボックスに反映される

異常動作(IMEオンするパターン)
TodoMVC起動(自動的にテキストボックスに入力フォーカス)
FEP切り替え
IMEオン
タイトルバーをつまんでウィンドウを少し移動(入力フォーカスはテキストボックスのままカーソル点滅もしている)
キーボード入力
デスクトップ左上に位置に入力エコーバックと変換候補ウィンドウ

起動後の初回IMEオン以外でも
テキストボックスフォーカス&IMEオンのまま、ウィンドウを移動、キーボード入力したら再現するかと
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 00:06:41.28 ID:fXikgHg9(2/5) AAS
>>348
確認できたのはそのパターンです、自分は常用してないので他のバグ発生条件までは分かりませんね
(念のためPowerToysを落としても状況は同じだった)

Dioxus TodoMVCの方はIMEオン直後だけではなくウィンドウ移動後の1キー目で>>298こうなります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s