[過去ログ] Rust part30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 10:03:09.02 ID:F948rj57(1/4) AAS
>>282
ElectronのJSランタイムは基本Node.jsで、オプションとしてブラウザ側も使用できる
Tauriも同様に、Rustコードの実行はネイティブ
上記のリンクにも記述のある通り、Dioxusはブラウザ側のDOMやjs/wasmにアクセスする手段がなく、その点で機能性が劣っていると言えるが、本質的には現時点ではElectronやTauriと大きな違いはない
288
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 10:38:08.36 ID:F948rj57(2/4) AAS
>>286
stableな実装は現状どのプラットフォームでもWebブラウザベースのみだよ
DOMとCSSが独自仕様なFlutterと違ってDioxusは仕様上HTML/CSSに依存してるんで、脱WebViewしようとすれば結局自前でブラウザを実装する必要があり、
互換性は全く期待できないしパフォーマンスでWebViewに勝つのも相当厳しいだろうな
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 10:46:19.31 ID:F948rj57(3/4) AAS
>>289
https://dioxuslabs.com/learn/0.6/guides/mobile/
> Mobile is a first-class target for Dioxus apps, with a robust WebView implementation that supports CSS animations and transparency effects.
> Mobile apps are rendered with either the platform's WebView or experimentally with WGPU.
321
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/01(日) 19:12:53.21 ID:F948rj57(4/4) AAS
Rustに限らずGUIフレームワーク全般に言えることなんだけど、優秀なプログラマほどGUIを使わなくなるから、
ボランティアベースのGUIフレームワークってロクなの無いんだよね。
実際、Rustで成功しているGUIアプリの代表的な例として、ターミナルエミュレータがある。
Rust製のAlacrittyやWezTermはターミナルエミュレータとしては非常に人気があり、日本語も問題ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s