Pythonのお勉強 Part75 (740レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-7Zak) [sage] 2025/05/08(木) 09:51:26.59 ID:8ptxnmrna(2/4) AAS
勘違いしてる人が居るみたいだが
統計は機械学習であってAIではない
275(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02c5-z0Iw) [] 2025/06/03(火) 23:22:15.59 ID:WkxEnd7y0(2/2) AAS
venv構築って何
俺はuv使ってるけど
uv venvで終わりだけど
292: デフォルトの名無しさん (スププ Sd33-vZf9) [] 2025/06/08(日) 18:34:24.59 ID:3LCsqqAYd(2/2) AAS
あとDiscordで聞くのは悪手かと。
slack overflow、回答がなければredditに行くのがいいと思うよ!
298(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7154-sweM) [sage] 2025/06/08(日) 22:11:25.59 ID:WG3oMPSJ0(2/4) AAS
意外とwindows使ってない人多いのか
windowsではスペースを含むパスというのが許されるので、
コマンドラインで渡す時は""で囲って渡すという流儀がある
渡された側は""を外してスペース込みで文字列として受け取る
そういうwindowsのUIをエミュレートしてくれると、windowsで使いやすいという話
424: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-6EkQ) [sage] 2025/07/08(火) 08:17:31.59 ID:p5eoB2uL0(1/2) AAS
自分もlistで足りるような小さなプログラムしか書かないからdeqを実際に使ったことはないんだけれど、キューみたいなFILOのデータ構造を作るにはcollections.deqは便利なんだと思うよ。というか、そのnoteにもちゃんと書いてあるじゃない。(中略)のところに。
523: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f54-3UC4) [sage] 2025/07/27(日) 11:28:38.59 ID:vJg2RrKv0(1/3) AAS
本当に在庫があって順番に渡してるだけか、
実は常に在庫0で注文来てから作ってるかの違い
客からは同じに見えるけど店は倉庫不要になる
544: デフォルトの名無しさん (スップ Sd8a-gcZ9) [] 2025/07/28(月) 16:20:26.59 ID:BgJfHYPFd(1/2) AAS
>>542
というか画面更新して戻すとなったりするんだよね
新規に作られないというか
GUI関連はまだイマイチわかってない
>>543
Macのフォント云々の話?
もちろんその通りなんだけど、その仕様が存在することが原因でもあるからね
別にMacが俺に合わせろって言っているわけではなくそういう経緯があったからアプローチを変えなきゃねという話
615: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9919-w+hr) [sage] 2025/08/08(金) 10:40:20.59 ID:d7miW79W0(1) AAS
>>612
代入式と比較式が同じコンテキストで使われないと勘違いしてるからそう思うだけ
もう少し視野を広げたほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s