Pythonのお勉強 Part75 (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11a4-VGeA) [] 2025/04/06(日) 20:31:24.50 ID:BBxPEhXD0(1) AAS
>>14
venvだけで使ったことなさそう
51: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4602-n6yi) [sage] 2025/04/09(水) 19:44:45.50 ID:wYCQZJA90(1) AAS
開発環境はdevcontainerにすれば開発と本番の差は少なくなっていく(´・ω・`)
120: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a06-a6VJ) [sage] 2025/04/21(月) 17:39:34.50 ID:hGZB/ZtD0(2/3) AAS
言語リファレンス6.15.「式のリスト」のところに
starred_expression ::= ["*"] or_expr
starred_expression_list ::= starred_expression ("," starred_expression)* [","]
とあるので、starred_expression_listは単一のstarred_exopression も そのカンマ区切り並びも含むと思うんだけど、
starred_expressionだとカンマ区切り並びの場合(タプルになる場合)をカバーできてなくない?
161: デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM6e-5RKp) [sage] 2025/05/06(火) 14:50:59.50 ID:4IZhlIVjM(2/2) AAS
プロジェクト単位で見ればそうでもないでしょ
Pythonのコードなんてしょーもないちょっとしたグルーコードに過ぎないんだから、
特定の一つのAIプロジェクトについて見たときには実際に動いているコードの総量は圧倒的にC/C++の方が多いはず
でもC/C++のコードは同じものが多数のプロジェクトで使用されているから、世の中の全プロジェクトの総量で見れば差は縮まるだろう
272: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1e6-8x8A) [] 2025/06/03(火) 12:21:36.50 ID:Bz2BX83o0(1) AAS
そもそもvirtualっていう言葉に実質的なみたいな意味もあるかし、実行環境ぐらいに捉えとく方がいい
あと、venvは使うクセもつけておいた方がいい
586: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bab-y9x+) [sage] 2025/08/06(水) 21:25:50.50 ID:8WOKIZAO0(2/3) AAS
型ヒント使うと関数シグネチャも複数行になりがちだけど
それも見た目の工夫であってオフサイドルールちゃうからね
インデントは主体じゃなくブロックを表現するための手段
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s