Pythonのお勉強 Part75 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 117a-VGeA) [] 2025/04/08(火) 22:40:51.35 ID:PunKZOl30(1) AAS
開発環境とデプロイ先もuv使ってるの?
venv使った方が楽だと思う
174: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f4c-c0Og) [sage] 2025/05/07(水) 05:50:37.35 ID:Jlz+je2/0(1) AAS
DarkNet の事は無かった事になっているのか
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f381-lVom) [sage] 2025/05/14(水) 22:52:33.35 ID:4T3QZpDw0(1) AAS
embededdでいけんのだっけ
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e310-vmxD) [] 2025/05/17(土) 07:08:21.35 ID:C/bksuAb0(1) AAS
科学 + 5ch
20種近くも検出された新しい「量子状態」は、量子コンピューター飛躍の鍵になるか [すらいむ★]
2025/05/16(金) 22:52:02.48
2chスレ:scienceplus
>>これまで理論上の存在と考えられてきた量子状態の検出に、国際研究チームが初めて成功した。量子情報の保存や論理演算の基盤として応用することで、量子コンピューターの未来を変える鍵となるかもしれない。
※犯罪の手口が判明するのか
240: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df37-CB35) [sage] 2025/05/22(木) 23:08:57.35 ID:ou0sj42Y0(1) AAS
神戸周辺の訓練校でこの公金泥棒を見たら教えてください
https://imgur.com/a/NUurjdY.jpg
小野〇康彦(48)
286: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa2-zEtn) [] 2025/06/05(木) 09:40:37.35 ID:/p49CaSFM(1) AAS
>>281
REDHAT MJD?
357: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3601-t/F+) [sage] 2025/06/19(木) 12:19:26.35 ID:U0h4yiXP0(2/2) AAS
>>349
Pythonではアンスコ始まりが慣習としてprivate扱い
完全なprivateは基本的にはない(クロージャで閉じ込めれば可)
getter/setterは>>353が書いてるようにデータメンバ(フィールド)を呼び出し側の変更を伴わずにあとからプロパティ化できるので一般的には使わない
365: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b1f8-f7St) [] 2025/06/19(木) 23:20:06.35 ID:zn2bgUzV0(1) AAS
ぱいきゅーととかぱいちゃーむとかエロ系やと思うもんな
373: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2da3-gBoT) [sage] 2025/06/21(土) 08:28:38.35 ID:CfyG8iYl0(1) AAS
何がしたいのか意味不明だけど、
>>371の挙げているようなWebブラウザベースのやつはたぶん固まらないよ
464: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce5f-YjA1) [] 2025/07/17(木) 19:24:07.35 ID:VI0N6JVZ0(1) AAS
今あなたがPC画面に表示している内容すべてをAIが理解--WindowsのCopilotが新機能
2025年07月17日 09時40分
https://japan.cnet.com/article/35235611/
>>新機能では、AIがあなたの画面を丸ごと把握し、プレイ中のゲームの操作もサポートするなど、あなたのPC操作をリアルタイムで支援してくれるようになる。
・カメラ映像を読み込みながらの・スタンドアローンAIによるPC操作が可能になる
・優先LANでPC同士を接続した環境でAIに攻撃と望郷を24時間365日繰り返させてハッキング不可能な本体プログラムなので犯罪者のテクニックがさらに向上する
・AIにプログラムコードもその場て書き換えれるように双方に搭載させてさらに進化速度を早くすている
◇
・宇宙人はUFOを作成できる技術があるので上記のプログラムはすでに完成している!
534: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a2d-RFtv) [sage] 2025/07/28(月) 01:11:28.35 ID:t7Y5k9Dj0(3/3) AAS
マルチしたところで出てくるのが528みたいな、他人に迷惑かけることだけが生きがいの
この世で最も無能で存在価値のないゴミしか出てこないんだから何の意味もないわ
536(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8a-Mozv) [] 2025/07/28(月) 05:36:02.35 ID:7FU5Q+4GM(1) AAS
>>533
自分で解決するどころか何もできずに厚かましくしつこく人に聞き回ることしかできない馬鹿
542(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-VjO/) [] 2025/07/28(月) 13:34:37.35 ID:f/ONtylva(1) AAS
きっとまだ使ってるオブジェクト捨ててるんだろう
691: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f64c-1ngM) [sage] 2025/08/10(日) 19:48:29.35 ID:wmWYPlFf0(9/9) AAS
RubyとかJavaScriptと違ってPytnonは即値を使わず全部PyObjectじゃなかったっけ? 正直、記憶が曖昧なので自信はないが。
872: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0602-faWY) [sage] 2025/09/21(日) 10:32:13.35 ID:oeEC4MB10(1) AAS
>>865
>>866
回答どうもです
いろいろと見直し、全体を1つのdictにする、という方針として、以下のようにしました
awkの連想配列とPythonの辞書の違いを再認識しました
with open('data/data.csv', 'r') as file:
d = csv.DictReader(file, fieldnames=['id', 'val'])
result = {row['id']: row['val'] for row in d}
print(result['id2'])
→val2が得られる
900: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a02-CSnM) [sage] 2025/09/27(土) 00:43:15.35 ID:ov4hhnsF0(1/2) AAS
>>897
Javaとかc#とか、
ゆるいシロートプログラマーだな
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f54-vMDn) [sage] 2025/09/27(土) 08:49:17.35 ID:uhKYSmuk0(3/4) AAS
pandas関係ないけど、excelファイルを読むライブラリの話
openpyxlとxlrdがあって、xlsxとxls用だけど、
どう考えてもxlrdのインターフェースの方がいけてる
だから、xlsxを読み書きする時もopenpyxlをxlrd化するようなラッパーをかけてる
アホでも使えるように、を目指すとアホにしか使えないものが出来上がる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s