プログラマって馬鹿が多いよね (572レス)
プログラマって馬鹿が多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 18:15:36.49 ID:KhI5ZQ2V そもそも「副作用に関与する」なんて言いたいことは分かるがガバガバ過ぎる文章を実際に書いたプログラマーって誰? ソース出して見ろカス 釣りカスがマウンティンできるような馬鹿なプログラマの実在を示すソースをさっさと出せよゴミ どうせ糞アスペと糖質を併発したガイジの妄想だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/115
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 19:00:18.49 ID:daOBi3rH あなた病気だから、このスレ印刷してお医者さんに読んでもらいなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/133
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 12:41:24.49 ID:yW1da+j3 >>159 だから何? 文脈読め そして具体的にどんな発言や文章にイチャモンつけてるのかいい加減はっきりしろよな それをはっきりさせれば「お前が普通の自然言語の文脈読めないアスペなだけ」で議論終わるのわかってるから話を逸らしてんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/161
196: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 19:43:51.49 ID:yW1da+j3 >>193 >副作用はモナドの応用ではない 副作用はモナドの応用であるなんてバグった要約したら 俺の書いたことと似ても似つかんだろ お前の脳みそがバグってんだよ やっぱり相変わらず何に文句つけてんだか意味不明 言いたいことが分かりかけたような気がしたが ランダムな信号に意味を見出そうとしても無駄かもしれんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/196
239: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 22:32:04.49 ID:yW1da+j3 GHCの実装とHaskellの話もゴチャゴチャになってるしな いったい何だったらゴチャゴチャになってないんだよ 脳みそまで糞ワクのmRNAがまわってイカれてんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/239
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 23:28:19.49 ID:GFzcOkja 馬鹿というか基地外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/254
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 15:20:55.49 ID:qzYOmgeu 新しいな >C言語の実装でメンタルモデルを上書きしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/322
331: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/27(金) 23:39:39.49 ID:tPETOnl1 GCがある言語の方が何も考えないでいいからアプリそのものに集中できるがCやRustじゃ無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/331
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 12:56:47.49 ID:kogG9aPy >>336 無知かつ能力が低いだけなようだな Rustはメモリ解放も全自動で処理する必要がない 能力が低くて習得も使いこなすこともできなくて批判するのは愚かだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/338
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 15:36:00.49 ID:72bbacDD 障害ばっかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/350
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/29(日) 20:57:42.49 ID:5+12/PYD >>357 モジュール化は当たり前として 抽象化ならびに保守性の良さがこれまでの言語より高いRustがおすすめだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/367
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/04(土) 19:00:17.49 ID:jiwgRsWK >>436 CPUの系統毎に全く思想の異なるコードをそれぞれ用意しなければならないもんな さらに同じ系統でも世代毎に使えるベクタ命令が異なるため異なるコードが必要 そして可読性も保守性も非常に低い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/444
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/15(水) 18:06:15.49 ID:+mzQ3JZo 何に対するオーバーヘッドだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s