[過去ログ] Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/01(水) 15:22:38.82 ID:H45CdAI6(1) AAS
> ElixirChipについては,Interface 2024年10月号別冊付録のFPGAマガジン特別版No.3のコラムに書かせていただきました.Kria KR260を用いて,積和演算について,理論上,最高速クロック周波数で駆動することに成功し,高い電力あたり性能を達成しました.その後の検証で,消費電力を実測し,実証した電力あたり性能としては254GOPs/Wを達成しました.これは同程度のプロセスルールであるIntel Xeon E3-1285 v6に対して,24.2倍の電力あたり性能です.

省電力を優先してデザインされてないXeonと比較って都合良いこと言ってんな。組み込み用SoCに内蔵のDSPとか普通にあるのにな。
つか記事読んでないけどFPGAの外部にDDRとか今風のメモリつないでメモリ読み書きのコストも含めた話してんのか? 積和演算器だけ実装して動かして「Xeonに勝った!」とか言ってそうな気がするわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s