[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/05/26(日) 20:05:32.77 ID:U8UR8vq0 さあlocalhostについて語ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/2
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/16(金) 21:18:04.77 ID:vLkfD4eA どちらかに統一ってのが大前提だから普段JIS使っててUS弄っても使いにくいとしか思わないのは当然だな 慣れが一番の要素だし 慣れたその先の延びしろ考えて移行する物だから現状に強い不満がなければそのままでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/222
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/20(火) 06:51:40.77 ID:sgLt1USB Cursorの有料プランとGitHub Copilot両方契約してるんだけど、ほとんどCursorの方しか使ってない この場合ってGitHubの方は契約してる必要無いのかな?今Cursorでは両方有効になってるけどCopilot++使用時はGitHub Copilot全く使ってないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/245
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/23(金) 05:55:50.77 ID:O+DZsInW 別に歪でもなんでもないでしょ 今でも、MITライセンスのOSSを商用にいじくった、数万はあるVSCodeのフォークの一つに過ぎない ちょっと目立ってるだけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/247
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 10:56:33.77 ID:TL3Vpnxx AIエージェントによる編集が前提ならボトルネックは完全にLLMであり相対的にエディタのレスポンスは重要ではなくなる 当座のガワとしては尚更VSCodeベースで十分だし、長期的にはノーコードに向かうだろうからコードエディタ自体がオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s