[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f70-FMGu) [sage] 2025/01/25(土) 15:11:01.85 ID:LC7IJQQw0 せやな 書ける範囲で具体的なオプションを書いてくれると助かる もしかしてディストリでsoの置き場所が違うのにそれに対応してないとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/668
672: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eaf-cjCd) [sage] 2025/01/26(日) 16:16:40.95 ID:ZRokd9b50 >>668 遅くなってすまぬ だいたいこんな感じ 失敗するコマンド g++ -L$LibPath -lTestLib -o Test main.cpp 成功するコマンド g++ -L$LibPath -o Test main.cpp -lTestLib TestLibのファイル名はlibTestLib.so このあたりを読むに(ttps://www.cprogramming.com/tutorial/shared-libraries-linux-gcc.html) リンク時のライブラリ指定の順番的は後者が正しいと思うんだけど、なぜかRedHatの方だとエラーが出ない RedHatの動的ライブラリ周りの記述を見ると"gcc ... -Llibrary_path -lfoo ..."みたいな書き方しかしていない https://docs.redhat.com/ja/documentation/red_hat_enterprise_linux/9/html/developing_c_and_cpp_applications_in_rhel_9/using-libraries-with-gcc_assembly_creating-c-or-cpp-applications#using-a-dynamic-library-with-gcc_using-libraries-with-gcc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s