[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e27-2ki6) [sage] 2024/02/11(日) 09:55:44.37 ID:2tL2xZqD0 >>241 >>169を否定している 知らない例外が飛んできた場合にcatchして握りつぶしてそのまま動作を継続するかどうかって話な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/245
246: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 637c-IqbK) [sage] 2024/02/11(日) 10:07:06.72 ID:9XvrSVak0 >>244 バグのあるなしなんか関係ない設計の話だし、「例外はエラー伝達の具体的方法の一つ」って話のどこが抽象的なのかも分からないし、 「C++の現実」とか「カオス」が具体的に何のことで何の関係があるかも分からないし STLにpopがないのはnoexcept moveがない時代に例外安全に出来なかったからだけど今の話に何の関係があるかわからないし そんなのまともなC++erなら誰だって考えて設計してると思うけど、そうでないタコの話が何の関係あるかわからないし何もかも分からなすぎてすごい 仕事でそんなドキュメントやレビューコメント出すなよ >>245 知らない例外を握り潰すのも、知らない戻り値をガン無視するのも一緒 errnoが変わってるのを無視するのもint*err引数に渡した変数の値を無視するのもexpected<T,E>で帰ってきたEを無視するのも「知らんエラーを無視した」という結果は一緒 知らんエラーを無視していいかどうかの意味論と、そのエラーがどう伝播して来るかかは関係ない 関係ない話を混ぜるからお前のC++はカオスなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/246
247: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16cf-BOeC) [sage] 2024/02/11(日) 10:14:56.00 ID:XOPhWcHA0 >>245 ? そのtryブロックの処理が失敗したものとするって書いてあるじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s