[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
231: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-HxQs) [sage] 2024/02/10(土) 18:55:23.41 ID:0f3gz8pL0 >>229 >例外が飛んでこないことを確認するのテストケースがm個のオーダーで要るだけ…… いったい何をテストしようとしているんだろうか。 仮に「例外が飛んでこないことを確認するテスト」なるものができたとして、catchしたらそれができなくなるのか? 前半のよくわからない計算はcatch句を書いたらそのC0網羅のためのテストケースが必要になるとかいうことなんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/231
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef63-uLm/) [sage] 2024/02/11(日) 11:18:37.96 ID:4PD3HqyC0 >>231 >前半のよくわからない計算はcatch句を書いたらそのC0網羅のためのテストケースが必要になるとかいうことなんだろうか 例外が関数の階層をぶち抜いてfall-throughしてくることを忘れている発言 1. catchが書かれた関数が正しくcatchし、適切に処理するか(処理してせき止め or/and 必要な場合再スロー)(←要テスト! 2. fall-throughする関数が例外による処理の中断でおかしいことにならないか(←要テスト! 2をテストもせずに放置するとおかしくなる例は>>183のとうーり これにより、例外を生じる関数foo()の呼び出しパティーンn個それぞれに対し、a個のテストが必要になっる 例外を発生させない使い方をするなら、n*a*mではなくmの定数倍(例外を飛ばさない使い方に依存擦る定数)。 例外が飛んで来たらバグ。わかりやすい 例外を多用しつつn*a*mをよくわからない計算とか言っている時点で以下略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s