[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd63-KThN) [sage] 2025/02/18(火) 00:30:31.98 ID:lk7OswCX0 >グローバル変数とは、複数の関数から使用できる変数のことを言います。 >グローバル変数は、関数外で宣言された変数です。 >一方、関数の外側でも変数を宣言できます。 これを グローバル変数 と言います。 ぢつは自動変数以外はTLSもファイルスコープのやつも静的記憶期間の変数も全 部グローバル変数だったりして…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/689
690: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd63-KThN) [sage] 2025/02/18(火) 00:33:19.53 ID:lk7OswCX0 当然オブジェクトのメンバ変数も関数の外でクラスが定義されている限り、 自動オブジェクトであってもメンバ変数は例外なくグローバル変数である という定義にしたら単純で誤解の余地も無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/690
691: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd63-KThN) [sage] 2025/02/18(火) 00:44:49.13 ID:lk7OswCX0 しかしよく考えたら >グローバル変数とは、複数の関数から使用できる変数のことを言います。 には他の関数に参照渡しされた自動変数も含まれるから、アドレスが関数外に流出して メモリエリアシングの可能性がある変数はみなグローバル変数ということなのかも…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s