[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 17:26:41.87 ID:k0cYSKPq0 g++とclang++が混ざった環境なのですが、g++でコンパイルしたバイナリはstd::stringとか 名前に__cx11というプレフィックスが付き、一方clang++の方は__1というものが付くようです とりあえず、clang++の方で__cx11が付くようなバイナリを生成するにはどうしたら いいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/534
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 17:28:48.87 ID:k0cYSKPq0 すみません、__cx11じゃなくて__cxx11でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/535
537: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 17:52:36.03 ID:k0cYSKPq0 >>536 なるほど、要は「C++コンパイラ、混ぜるな危険」ということでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/537
540: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 18:18:53.42 ID:k0cYSKPq0 >>539 なるほど、例えばこんな感じなら大丈夫なんですかね? g++でコンパイルされたバイナリのグループAとclang++でコンパイルされたバイナリの グループBがあったとき、AからB(またはその逆)を呼ぶときは必ずCリンケージの関数 経由にする、とか.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/540
542: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e9a-NsVU) [sage] 2024/11/08(金) 18:35:59.90 ID:k0cYSKPq0 >>541 なるほど 皆さんどうもありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.764s*