Visual Studio 2022 Part3 (793レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef8d-N0OG) [sage] 2024/03/04(月) 09:20:34.58 ID:zRKu/voq0(1/2) AAS
> ブレークポイント命令 (__debugbreak() ステートメントまたは類似の呼び出し) が Project007.exe で実行されました。

Cで書いているのですが、こんなエラーが。
ブレークポイントは設定しているのですが、全然関係ない所で出ました。
普通に考えて、どっかを食い破って変な実行をしてしまっただけだと思うのですが、Debugモードでもありうる事なんでしょうか?
342: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef8d-N0OG) [sage] 2024/03/04(月) 17:20:22.68 ID:zRKu/voq0(2/2) AAS
0xcc==int3 なんですね。知りませんでした。
指定していない位置でブレークポイントとか、つまりは不正実行と言うことでしょうか。
実は、mallocで不正操作が見付かりまして・・・恐らくそれが理由でしょう。

AT互換機でintなんて単語、ISAとPCIをやりくりしていた頃以降久し振りですヨ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s