Visual Studio 2022 Part3 (800レス)
1-

1
(1): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMff-STDj) [sageteoff] 2023/07/09(日) 09:22:39.10 ID:RX9cYl8RM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ

Visual Studio 2022 Part2
2chスレ:tech

Visual Studio 2022 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2022?view=vs-2022

The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/

リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2022/release-notes# VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-HEX/) [] 2023/07/09(日) 14:31:11.55 ID:5sT0qDGqa(1) AAS
>>1
O2
3: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-45Rc) [sage] 2023/07/10(月) 22:47:10.98 ID:VJgl8g/p0(1) AAS

4: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-Pv1O) [sage] 2023/07/11(火) 02:26:34.79 ID:VVlWePgga(1/2) AAS
819 それでも動く名無し 2023/07/10(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/62eA5KE.jpg

https://i.imgur.com/St2P7wG.jpg

https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/10(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/C239AFO.jpg

https://i.imgur.com/l35c3gZ.jpg

https://is.gd/Q5ZYzk
5: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-Pv1O) [sage] 2023/07/11(火) 02:26:44.91 ID:VVlWePgga(2/2) AAS
すみません、誤爆しました
6: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM8f-5Lxm) [sage] 2023/07/11(火) 09:44:55.51 ID:ggSocbiyM(1) AAS
書込みテスト
7: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3d-kkOg) [sage] 2023/07/12(水) 22:34:49.84 ID:I8FPIsxX0(1) AAS
書き込みテストしつつ
17.6.5
8: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-F13i) [] 2023/07/12(水) 23:52:40.49 ID:3OK/sapJ0(1) AAS
test
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82f0-rqn1) [sage] 2023/07/18(火) 12:52:08.79 ID:qZ2RYO2z0(1) AAS
もまいらGithub Copilot導入した?
微妙に不安定でたまにクラッシュするんだが…
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52da-0QNR) [sage] 2023/07/19(水) 12:00:39.29 ID:DPJDdup00(1/2) AAS
VS CodeだとAlt+Clickでマルチカーソルが出来るけど、Visual Studioでも同じ機能ありますか?
11
(2): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM34-0CIe) [sage] 2023/07/19(水) 13:12:58.29 ID:v1wVGp4eM(1) AAS
マルチキャレット選択
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/finding-and-replacing-text?view=vs-2022#multi-caret-selection
12: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52da-0QNR) [sage] 2023/07/19(水) 13:54:10.82 ID:DPJDdup00(2/2) AAS
>>11
おー、ありがとうございます
13: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6a-onGn) [] 2023/07/25(火) 00:07:05.64 ID:GKGh2WSx0(1) AAS
>>11
横からだけどありがとう
14: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-UhkA) [sage] 2023/07/26(水) 16:03:40.79 ID:OdbgO3P90(1/3) AAS
C#エディタでctorのコードスニペット使ってコンストラクタを作成すると、改行コードがLFのものが混じってしまいます。
組み込みのコードスニペットってどこかで編集できるのでしょうか?

Microsoft Visual Studio Professional 2022 (64 ビット) - Current
Version 17.6.0
15: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8778-onGn) [sage] 2023/07/26(水) 20:35:57.89 ID:x5emRLEj0(1) AAS
community版だけどファイル名で検索してみたらこれがヒットした
合っているかはわからん
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\VC#\Snippets\1041\Visual C#\ctor.snippet
16: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-UhkA) [sage] 2023/07/26(水) 21:23:33.82 ID:OdbgO3P90(2/3) AAS
ありがとうございます。
Professional版もありました。
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\VC#\Snippets\1041\Visual C#\ctor.snippet
中身見てみましたが、定義自体はCRLFになってるのでVisualStudio本体の問題ですかね・・

https://developercommunity.visualstudio.com/t/code-snippets-dont-respect-the-newline-setting-of/940874
こんなのがヒットしましたが、長年放置されてる問題みたいです
17: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-UhkA) [sage] 2023/07/26(水) 21:26:19.63 ID:OdbgO3P90(3/3) AAS
っていうか放置されてるってことは皆さん使ってないとか?
それともLFがデフォ?
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df6a-onGn) [] 2023/07/27(木) 00:19:37.47 ID:3EMxQjgX0(1) AAS
Copilotにコード書かせるとLF混じることあるな
19: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2b-QKap) [sage] 2023/07/27(木) 08:57:16.98 ID:GoQM94Wca(1) AAS
LFのみこそ正義
20: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27e5-UJxk) [sage] 2023/07/27(木) 09:48:47.69 ID:rtQkEJ9o0(1) AAS
もう見つけた見たいだけど
メニューバーのツール→コードスニペットマネージャーで場所はわかるぞ
21: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae2-0TAO) [sage] 2023/08/03(木) 19:24:44.47 ID:cpocvDs9a(1) AAS
あきらかにスタイルシートに存在する単語で
機能もしてるのに警告の波線が出るのなんなの?

https://i.imgur.com/TwDvmyf.png


ブラウザの独自仕様なせいかと思ったけど
警告でてないやつもあるし。
22
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-Jv3w) [sage] 2023/08/08(火) 17:16:11.90 ID:EW3CFYW+0(1) AAS
visual studio 2022 community版のインスコができません。
インストーラーを実行すると、最終的にネットワーク接続がありませんと出て、失敗してしまいます。

解決方法はありませんでしょうか?
23: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b33-lukV) [sage] 2023/08/08(火) 17:22:39.37 ID:8hpq055x0(1) AAS
オフラインインストールでも試してみたら?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/install/create-an-offline-installation-of-visual-studio?view=vs-2022
24: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-1Ouz) [] 2023/08/09(水) 08:57:52.25 ID:2TAY9NFl0(1) AAS
>>22
ネットワークに接続する
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7be5-uQHI) [sage] 2023/08/09(水) 10:18:57.26 ID:KAlGx8k10(1) AAS
コーディングしてると良く内部エラーが発生してセマンティック分類やらナビゲーションバーやらが使用できませんって表示されるん早くなんとかしてMSさんww
26
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5978-c/5M) [sage] 2023/08/09(水) 21:16:32.68 ID:SJHGRZV50(1) AAS
報告しろよボケ
27: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMc9-gypu) [sage] 2023/08/10(木) 02:14:17.30 ID:7/Y68wnkM(1) AAS
ビルゲイツが引退してからバグが増えたな。
昔はVSは、MSとしては奇跡的に安定していると言われていたのに、
いまやMS標準の不安定さになった。
28
(1): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM17-AVLj) [sage] 2023/08/10(木) 03:41:53.68 ID:oKhPEs7rM(1) AAS
ゲイツ云々というよりExpressやCommunityで無料化した辺りから劣化が始まった気がする
29
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-qS01) [sage] 2023/08/10(木) 10:30:49.64 ID:paEmWPHFa(1) AAS
インデントが空白×4個の設定の時に
インデント部分でバックスペース押したら
4個いっぺんに消し去れないの?
30: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b33-lukV) [sage] 2023/08/10(木) 10:36:43.35 ID:M/gUbD/80(1/2) AAS
>>29
[Shift]-[Tab]じゃあかんの?
31: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7be5-uQHI) [sage] 2023/08/10(木) 10:53:05.67 ID:T0ovFSgz0(1) AAS
>>26
報告したらここには書いちゃいけないのかよボケ
32: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMc9-gypu) [sage] 2023/08/10(木) 13:08:18.93 ID:TDFX2KBbM(1) AAS
>>28
経営陣が開発環境軽視し出したのかな。
33: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-RPdo) [sage] 2023/08/10(木) 14:54:58.53 ID:AFb/blzzM(1) AAS
無料でも使えるようにしてくれてるのに軽視は草w
批判ありきの人達
34
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b33-lukV) [sage] 2023/08/10(木) 15:37:57.54 ID:M/gUbD/80(2/2) AAS
MSに限らない話だけど、ネットの普及によって完成してから出すより、とりあえず出して後は更新で対応って方向になっていったよね
35: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f9f-mBaV) [sage] 2023/08/10(木) 16:10:07.99 ID:zykaL2ev0(1) AAS
Windowsが売れなくなったからVSにも人手が割けなくなったとか
36: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 210a-2Tt6) [sage] 2023/08/10(木) 18:05:47.22 ID:IoXrqaL30(1) AAS
>>34
これが正解
37: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMc9-gypu) [sage] 2023/08/11(金) 14:07:59.74 ID:pdca5RBrM(1) AAS
結局直らないけどね。言っても信じてもらえないけど、
バグが残ったままになってるよ。
38: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a6a-eQmn) [] 2023/08/12(土) 00:17:55.02 ID:x/dMCJf80(1) AAS
優先度あるからな
39: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6301-DXLR) [] 2023/08/12(土) 01:05:51.65 ID:n1Yv2fz/0(1) AAS
昔からバグは多かった
40: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6332-eQmn) [sage] 2023/08/12(土) 01:19:48.87 ID:0foAJdD00(1) AAS
バグなのか仕様なのかわからんのもある
41: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-Uxut) [sage] 2023/08/12(土) 01:20:33.58 ID:EILU0APn0(1) AAS
まるで自分の書いたコードはバグが無いかのような口ぶり
42
(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/12(土) 01:35:47.75 ID:snOktoYzM(1) AAS
昔は、VSだけは他のMS製品に比べて奇跡的にバグが少ないと言われていたぞ。
43
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6da-kXTg) [sage] 2023/08/12(土) 08:24:12.54 ID:g9Iw6FTW0(1) AAS
バグといえば、コメント書いているとき日本語の変換予測のポップアップがカーソル位置ではなくなんか離れた所に出るのがなんとも気に食わない。
めんどくさくておまかんなのかは調べてない
44: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-DXLR) [sage] 2023/08/13(日) 12:07:43.74 ID:mxfdwtiAa(1/2) AAS
>>42
VSのインストーラは糞だけどVSそのものじゃないからな
45: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-DXLR) [] 2023/08/13(日) 12:09:25.03 ID:mxfdwtiAa(2/2) AAS
>>43
なんかのきっかけでずっとroot画面の左上に小さいウィンドウが出てそこだけ変換中の文字が出るバグ?があるな
IMEのバグなんだろう
46: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/13(日) 14:14:53.88 ID:Ej7qbjThM(1/3) AAS
アメリカ人が自分自身でも思っているらしいが、
アメリカ人は自分さえ良ければいいという文化で、
日本とはかなり違うらしい。歴史から何から何まで
根本的に違うので直らないようだ。
47: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/13(日) 14:17:13.91 ID:Ej7qbjThM(2/3) AAS
文明(というより技術)の発達を神の意思の様に思っていて、
そのためなら嘘を付いてでも金儲けしてもいいと
思っているのも彼らの特徴。
48: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/13(日) 14:24:43.05 ID:Ej7qbjThM(3/3) AAS
「Windows Updateはセキュリティー確保のために必要です。
他人にも迷惑をかけるので絶対やってください」
などいう標榜も、実は建前で本音はパソコンを遅くして
使い物にならなくするための計画的陳腐化が目的。
しかも、問題なのは、「文明の発達は神の意思」だと
思ってるのでその嘘を付くことは正しいことだ、と
思っていること。「愚かな民衆をも導く高貴な我々」
みたいに思ってる。神から選ばれたところの
テック企業社員が、下々の民を正しい方向に動かして
地球を高い段階に導く、などと思っている。
49: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6332-eQmn) [sage] 2023/08/16(水) 00:56:49.57 ID:KMWqBMy50(1) AAS
Updateの残骸が貯まって遅くなるのに、手動で削除するしかないクソ仕様。
50: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/16(水) 02:48:19.74 ID:tzteYQblM(1) AAS
残骸が溜まってもストレージの容量を食うだけで、原則的には遅くはならない。
そうでなく、OSやファイルマネージャーなどが遅くなるようなコードにわざと積極的に変更されていく。
51
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウクッ MMba-vKG+) [sage] 2023/08/17(木) 19:00:18.43 ID:frmxOnVmM(1) AAS
ファイルエントリが増えるとふつーに探索速度が増えますけど
アルゴリズムのお勉強をやり直してください。
52: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-G7r6) [sage] 2023/08/18(金) 09:55:43.72 ID:vlrAHAwDM(1) AAS
>>51
フォルダで分けてあるので探索速度の低下は軽微なハズ。
53: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-hPrW) [] 2023/08/19(土) 17:10:52.82 ID:+tY7TLBC0(1) AAS
17.7になってからxamlのgridの幅がおかしくなったけど俺だけなの?
54: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW) [] 2023/08/20(日) 10:29:47.82 ID:DRepzdQ20(1/4) AAS
こんちわ
 最近使い始めたのですが、コマンドパレットってどこにありますか?
shift+ctr+pでも開きません

community 2022でunityとともにインストールされるものです
インストールしたテーマを使いたいのですが、、、
55: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3) [sage] 2023/08/20(日) 10:46:25.74 ID:HheSKnojM(1) AAS
Visual Studio CommunityとVisual Studio Codeは別のもの
VSにはコマンドパレットは無い
56: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW) [] 2023/08/20(日) 11:07:14.41 ID:DRepzdQ20(2/4) AAS
ありがとうございます
どこか忘れましたが、コマンドパレットでテーマ変更しているサイトがあつたので、、、

ダウンロードしたvsixはどこからインポート出来るんでしょうか?
57: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3) [sage] 2023/08/20(日) 11:15:54.26 ID:P3Jj+QETM(1) AAS
何をダウンロードしたのか知らないけど正式な.vsix形式ならダブルクリックで拡張機能としてインストールされる
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW) [] 2023/08/20(日) 11:17:50.63 ID:DRepzdQ20(3/4) AAS
↑そういう仕組なんですね ありがとう(*´ω`*)
公式ストアからインストールしました
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6195-hPrW) [] 2023/08/20(日) 14:27:02.55 ID:DRepzdQ20(4/4) AAS
visual studioってlinuxで動きますかね?
linuxmintでも動くということで、vscode使ってたんでした
60: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-1fKg) [] 2023/08/20(日) 15:02:31.10 ID:uCAeNgpvd(1) AAS
夏休みなのか?
61: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 936a-hPrW) [] 2023/08/20(日) 22:14:01.76 ID:R3crS+Z00(1) AAS
夏休みでんがな
62: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3) [sage] 2023/08/21(月) 07:07:45.05 ID:CEnWPqNjM(1) AAS
そろそろ追い込みの時期
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-YAjS) [sage] 2023/08/23(水) 10:11:40.25 ID:fvghVm3u0(1) AAS
17.7.2
64: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-YAjS) [sage] 2023/08/24(木) 06:31:28.05 ID:sjg1AWz60(1) AAS
こんな時代でもハードディスクとかA〜Zまでしかつながらないんだぜ
65: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-pGo3) [sage] 2023/08/24(木) 06:39:08.66 ID:zcub7FAGM(1) AAS
足りないのならドライブレターを使うのではなくフォルダーとしてマウントすれば?
66: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93e5-YAjS) [sage] 2023/08/24(木) 08:10:43.08 ID:GUwlZ5PU0(1) AAS
個人で1台のPCでA~Zで足りない程HDD繋ぐヤツ、居ないだろw
67: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f95f-sV1s) [sage] 2023/08/24(木) 15:32:21.49 ID:cWIEeSxW0(1) AAS
(*゚Q゚*)ドキィー
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-kNDG) [sage] 2023/08/24(木) 20:47:44.06 ID:WFHX0te+0(1) AAS
パーティション切ればええんやで
69: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-YAjS) [sage] 2023/08/25(金) 05:17:41.77 ID:Rf44Ce2I0(1) AAS
Ryzenの内臓グラフィックが優秀でノートパソコンで動画録画できるとあっというマヨ
70: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c949-Uf20) [sage] 2023/08/25(金) 11:01:05.98 ID:/Q8zDPDW0(1) AAS
codelensで一部のプロパティだけ参照の数の表示を非表示にすることはできませんか
71: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-dlFE) [sage] 2023/08/27(日) 00:04:20.35 ID:XXVAahQZa(1/2) AAS
構造体とかの代入の時にインデント揃える設定は無いの?
↓こんなかんじで
https://i.imgur.com/rpHsMlT.png

72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-1fgM) [sage] 2023/08/27(日) 00:11:38.80 ID:fTLdLIfO0(1/2) AAS
意味無いからやめたほうがいい
73: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-1fgM) [sage] 2023/08/27(日) 00:26:15.93 ID:fTLdLIfO0(2/2) AAS
どうしてもっていうなら、この辺から何か拡張機能入れればできそうだけど
https://marketplace.visualstudio.com/search?term=align&target=VS
74: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-dlFE) [sage] 2023/08/27(日) 07:31:38.88 ID:XXVAahQZa(2/2) AAS
ありがとん
75: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-VBpH) [] 2023/08/28(月) 10:04:58.32 ID:mspFKDHsa(1) AAS
でる
76: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dfc-dlFE) [sage] 2023/08/31(木) 03:47:43.25 ID:xe60A+Fo0(1) AAS
Visual Studio for Mac 廃止のお知らせ
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-for-mac-retirement-announcement/
77: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-nQrG) [sage] 2023/08/31(木) 07:30:01.91 ID:jrz/WV1Or(1) AAS
誰も使ってないからな
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd0a-4wgn) [sage] 2023/08/31(木) 08:49:22.19 ID:qCcPpUO50(1) AAS
MSのマルチプラットフォームはいつもこう
79: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-VBpH) [] 2023/08/31(木) 10:06:27.31 ID:FWenRVTPa(1) AAS
プラットフォームかプラットホームか
80: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMad-gFuU) [sage] 2023/08/31(木) 13:50:37.67 ID:Jr5QT4lZM(1) AAS
機能的にvscodeが代替になるのかと言うと疑問だけどまぁどうでもいいや
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-dlFE) [sage] 2023/09/01(金) 05:13:43.42 ID:1ZMGyxvt0(1) AAS
はやく.NET Frameworkがスマホでもゲーム機でも車や飛行機や銀行のシステムに採用されるようにしてくれ
82: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-dTEn) [sage] 2023/09/01(金) 05:43:51.57 ID:ciaY34l/M(1) AAS
.NET Frameworkと.NET Core系の違いを理解してる?
83: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFf2-nP6T) [] 2023/09/01(金) 11:37:11.41 ID:LcqBZ4GVF(1) AAS
WinForms採用してもらおうぜ
84: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-ymsf) [sage] 2023/09/03(日) 05:40:13.15 ID:S9d3voUUM(1) AAS
ゆとりは自分が理解出来なければ役に立たないと言うからな
85: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-ymsf) [sage] 2023/09/03(日) 05:42:10.48 ID:AU6LrmybM(1) AAS
誤爆
86
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-ATpV) [] 2023/09/03(日) 11:02:53.38 ID:J6AHiVBO0(1/2) AAS
ちす
質問させてください

2022なんですが、行間の設定はないでしょうか
行間広くて少し無駄じゃないかなと思うんです
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230a-cJIa) [sage] 2023/09/03(日) 13:04:31.21 ID:Qi4ZsLTi0(1/2) AAS
>>86
行間は1.0以上には変更できるが1.0以下には変更できない。
うちは1.0で行間狭いが、
フォントのせいかな?
88
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-ATpV) [] 2023/09/03(日) 13:21:09.26 ID:J6AHiVBO0(2/2) AAS
設定のどこにありますかね(*´ω`*)、、、
ちょっと見つからないです
89: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-3dLY) [] 2023/09/03(日) 19:43:01.41 ID:HdXCo/1aM(1) AAS
>>88
死ね
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-8vAj) [sage] 2023/09/03(日) 20:10:00.63 ID:leOJm9PB0(1) AAS
行間を読めよ
91: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 230a-cJIa) [sage] 2023/09/03(日) 22:12:09.08 ID:Qi4ZsLTi0(2/2) AAS
>>88
オプションの
テキストエディター → 全般
の下のほう
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh) [] 2023/09/04(月) 03:47:34.59 ID:tF1EYmq80(1) AAS
どうも
line heightじゃなくてspacingでしたか
1以下に出来ないですね(*´ω`*)
93
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe5-g4sH) [sage] 2023/09/04(月) 08:44:58.32 ID:GTsqIl2R0(1) AAS
なんでそんな嬉しそうな顔してるのw
94: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh) [] 2023/09/05(火) 18:16:06.76 ID:/30Ct0nh0(1) AAS
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fdotnet/dotnettips/851srcoutliner/srcoutliner.html
質問させてください
このような関数をアウトライナーで表示出来る機能ありますかね?
ソリューションエクスプローラだとあらゆるファイルが表示されて、ちと猥雑

vscodeにあるoutlineのようなものがあればいいんですが

>>93
まあ出来ないならしゃあないかなと(*´ω`*)
95: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-6TVs) [sage] 2023/09/05(火) 19:14:30.85 ID:fA3sFikK0(1) AAS
これ嬉しそうな顔だったんか
96
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6395-Ylnh) [] 2023/09/08(金) 18:00:46.54 ID:WprVZueP0(1) AAS
solution explorerのアイコンサイズって変更出来ますか?
小さすぎて見えないです(*´ω`*)
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-/bgi) [sage] 2023/09/09(土) 00:45:24.35 ID:b+xnHWSx0(1) AAS
このAAキショいからNGにした
98
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-pmoe) [sage] 2023/09/09(土) 00:55:15.74 ID:K8dGq7aN0(1) AAS
>>96
画面解像度低くすればいいんじゃないかな (*´ω`*)
99: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-SjEv) [sage] 2023/09/09(土) 04:56:18.66 ID:A/avpVI60(1) AAS
192.168.〜.1などのルーター設定画面ログインID PASS
とりあえず自分も忘れるからuser admin passwordみたいな文字列に設定すればおk
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1395-erq7) [] 2023/09/11(月) 17:40:36.54 ID:3DFXGavQ0(1/2) AAS
>>98
uiのフォントサイズは変更出来ないんですかね?
osのフォントサイズに依存するのかもですが
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.256s*