Visual Studio 2022 Part3 (791レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
523(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7aaa-6nBf) [] 2025/02/28(金) 22:04:06.28 ID:mYdDWXBz0(1/4) AAS
テレワークでC#WPFでビルドしてEXEをオンラインストレージで送り実行するとウイルスバスターがランサムウェアの疑いをします。
ソースはデフォルトの空でも同じで、会社にソースを送ってもソリューションを開く時にメールで送られたのを指摘されて信頼するでビルドしてもランサムウェアの疑いをかけられる。
会社で新規に空のビルドは疑われない。
自宅PCを別のノートにWin11をクリインして環境構築しても駄目だ。
何故なんだよー
525: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7aaa-6nBf) [] 2025/02/28(金) 22:20:54.63 ID:mYdDWXBz0(2/4) AAS
>>524
やっぱそうだよね。
何故かEXEをサーバーの共有フォルダにコピーして、それを起動させると疑われない。
ローカルで起動すると駄目だわ。
527(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7aaa-6nBf) [] 2025/02/28(金) 22:24:24.03 ID:mYdDWXBz0(3/4) AAS
>>526
詳しく教えてちょうだいな
529: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7aaa-6nBf) [] 2025/02/28(金) 22:32:00.16 ID:mYdDWXBz0(4/4) AAS
>>528
それは試してないわ。
vsとobjのフォルダを削除して、zipで固めてオンラインストレージで送って、それを自前ビルドしても駄目なんでgitも同じと思ったのが間違いなんかなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s