[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
850: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4751-rFrS) [sage] 2022/09/04(日) 23:04:30.42 ID:Mu7aiOM60 型アノテーションがよくわかりません PILで読み込んだ画像を引数に受け取る関数を作っているのですが、画像の拡張子によって型が異なります 例えば、jpgの画像なら PIL.JpegImagePlugin.JpegImageFile を受け取りまする どの画像も PIL.ImageFile.ImageFile を継承している(多分)のでこれを書けばいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/850
852: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-Hxh8) [sage] 2022/09/05(月) 00:30:04.29 ID:XUnZFFJF0 >>850 jpgしか受け取りたくないなら前者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/852
854: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-PxeQ) [] 2022/09/05(月) 00:37:31.46 ID:phoLg+0G0 >>850 色々なものを受け取る可能性があるなら(通常pillowはそうだが) from PIL import Image im :Image.Image が定石 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/854
873: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ro21) [] 2022/09/06(火) 09:03:03.27 ID:9WMtC8ULa >>850 君は継承のメリットの一つに気付いたようだ おめでとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s