[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa97-ncNf) [] 2022/05/26(木) 13:45:15.95 ID:veL/wiLO0 !extend:default:vvvvv:1000:1024 !extend:default:vvvvv:1000:1024 ↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。 ・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず ・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止 ・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨 ・エラーを解決したいときは、かならず エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。 ★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、 ↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止) ttps://techiedelight.com/compiler/ Run Code機能あり。 ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。 ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。 ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。 ◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/ ◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/ ◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/ ●関連スレ● 自称初心者は↓へ 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653225908/ 〇前スレ〇 Pythonのお勉強 Part66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1636970383/ 次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった) ### END of TEMPLATE ### VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/1
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-Iguz) [sage] 2022/09/09(金) 02:13:00.02 ID:gOXol2BE0 Ruby on Railsは将来性のないプログラミング言語の記事でよく挙がってたけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/903
904: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf66-OHnk) [sage] 2022/09/09(金) 02:16:09.44 ID:YxibaHKq0 上位だったものではRubyとGoが墜落2大候補。 そ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/904
905: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4790-/F5A) [sage] 2022/09/09(金) 05:45:16.76 ID:stRN12AB0 あんま関係ない話題だけど最近windowsのpowertoysに入ったText Extractorって機能がめっちゃ便利だな 動画で解説するタイプのプログラミング講座ってコピペしにくいのが難点だけど これさえあればスクショ撮るような感じで画像からコピペできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/905
906: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-9TNW) [sage] 2022/09/09(金) 07:48:19.39 ID:/P4QmHZv0 RoRか 個人的には悪くないと思うんだけど 採用率は依然として低いな 開発時にちょっとした罠が あちこちにある まあ他の言語でもそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/906
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-Kibh) [] 2022/09/09(金) 13:34:15.30 ID:jTXyQcUH0 Ruby on Railsの良さが分からん。 誰かわかる? pythonとruby比べてrubyのメリットある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/907
908: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-d2Vm) [sage] 2022/09/09(金) 13:58:39.45 ID:BsjOzVgRM Railsは伝統的なSSRアプリの標準的な開発ワークフローに対して徹底的に最適化されているから、一昔前までは確かに生産性が高かった 一方でSPAでは無用の長物となってしまい、もはや価値はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/908
909: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ul4t) [sage] 2022/09/09(金) 14:15:31.98 ID:fG5XrXhDa rubyをやってると信仰心が強いと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/909
910: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-PIMQ) [sage] 2022/09/09(金) 14:27:45.22 ID:+r9uXbjma スレチやめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/910
911: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-UbTH) [sage] 2022/09/09(金) 17:10:53.72 ID:JbN809Bj0 >>907 Djangoと両方経験すれば嫌でもわかるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/911
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3d-PcnG) [sage] 2022/09/09(金) 20:00:43.74 ID:H8UGEo0p0 Windowsマシンでselenium/Chromeを動かしてファイルをダウンロードすることをしてるんだが。 chromeのダウンロードフォルダーの設定のパス名に"/"と"\"を混在するさせると動かなくなった。 #chromeのダウンロードフォルダーの設定 chrome_download_folder=os.path.join(os.path.dirname(__file__), "dat") #バックスラッシュに変換しないと動かなくなった chrome_download_folder = chrome_download_folder.replace('/','\\') "/"と"\"を置換するのてもっとos.path系の命令でふさわしいのがあるの? とりあえず上のやつ動いてるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/912
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-HH83) [sage] 2022/09/09(金) 20:03:53.37 ID:n8dQNxep0 【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット www.youtube.com/watch?v=783JIyyyxMk かよちんの動画でも見れば? 彼女は学生時代に未経験で、Ruby on Rails でポートフォリオを作って就職した。 そこで1年運用をやって、開発したいから転職した。 転職先で、Django をやってる 未経験者には、日本語情報が多いRailsが簡単。 Railsチュートリアル・Railsガイドとか、黒田努の3冊の本など、勉強環境が揃っている Djangoから始めると難しくて、かなりの時間の無駄だし、 そもそも、文系には不要 ほとんどの会社の普通のウェブ開発で、Railsではなく、Djangoを選ぶ理由がない。 KENTA も言ってるけど、面接でDjangoを選んだ理由を説明できないから無理 余程、AWS の機械学習の資格を持っているとか、 大学院数学科卒とか、バリバリ理系の証明書がある人だけ。 文系じゃ無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/913
914: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-td8P) [sage] 2022/09/09(金) 20:07:29.41 ID:G5Je8+OAa スレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/914
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-d5Dt) [] 2022/09/09(金) 20:25:07.15 ID:gHZkiSD/0 >>897 Laravelは依存性注入のようなことをかなりやっていて、ソースコードを追いづらくて難しいと思った。Ruby on Railsと一緒で、決められたことやるにはいいが 逸脱しようと思ってフレームワーク調べようとすると辛い感じがした。 Djangoの方が素直だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/915
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-Jj1I) [] 2022/09/09(金) 20:27:59.04 ID:J0h2kR8b0 >>913 それ10年前の話ですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/916
917: 913 (ワッチョイ 5f2c-HH83) [sage] 2022/09/09(金) 21:39:38.64 ID:n8dQNxep0 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画 未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】 www.youtube.com/watch?v=Q1c09rrhTjo 奇をてらって、Laravel, Django を選ぶな。 転職先が多い、Ruby on Rails が有利 キャリアパスも、Rails → Go だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf66-G+UO) [sage] 2022/09/09(金) 22:20:36.47 ID:B5x9E/BE0 何を選んだってそれで10年は食えない 手に職つける的な考えならこの業界は避けるのが吉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-ozIc) [sage] 2022/09/09(金) 23:34:41.41 ID:gOXol2BE0 >>915 ありがとうございます。Djangoの道を迷わず進みます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-LrFG) [] 2022/09/10(土) 02:01:04.16 ID:IOlTXY+g0 Railsとかやってる馬鹿は日本人だけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/920
921: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1117-6Vg6) [sage] 2022/09/10(土) 03:56:30.01 ID:FS+X576e0 >>918 コンピューターサイエンスしてなきゃそりゃそーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/921
922: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-LrFG) [] 2022/09/10(土) 06:08:15.44 ID:5POslVcPp >>918 それをやるには全てマスターすれば良い あとデザインとマーケティングも追加で 今はフルスタック+デザイナーとかが出来る奴も生まれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/922
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a902-15d5) [sage] 2022/09/10(土) 07:33:34.80 ID:Wy1dWon00 MVCモデルとMTVモデルか なんかviewの示しているものが違うんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1146-DzDH) [sage] 2022/09/10(土) 10:43:41.07 ID:F69XwvxE0 >>906 ロット・オブ・ラフ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/924
925: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt) [] 2022/09/11(日) 00:20:16.34 ID:kshYgW5E0 Djangoでウェブアプリ公開してみました。 そのあとfaviconを設定したくて .icoファイルをWEBサーバー側に保存したいのですが、 どうしたら良いのか教えてください デプロイ後に画像などの静的ファイルを追加したい場合 どうするのが良いのか教えて欲しいです (いくつか方法があるのでしょうか?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5df0-vX5R) [sage] 2022/09/11(日) 01:29:19.06 ID:VONtFQ6w0 >>925 staticファイルを置くディレクトリを決めてそこに置きなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/926
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a3d-l1mu) [sage] 2022/09/11(日) 02:27:31.08 ID:kifewkqL0 a = (1, -1)[5 % 2 == 0] * 10 てどういう計算をやってるんですか? a=10となりますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/927
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a32-HeBz) [sage] 2022/09/11(日) 03:25:05.90 ID:pt/tQ7i60 >>927 (5÷2=余り1)≠0⇒False≒0って事でタプルの0番目を取得して掛ける10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1146-DzDH) [sage] 2022/09/11(日) 03:36:17.33 ID:lWTOx6Fz0 だとしたら、なんでハナから丁で書かないんだ。 甲 a = (1, -1)[5 % 2 == 0] * 10 乙 a = (1, -1)[false] * 10 丙 a = 1 * 10 丁 a = 10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a3d-l1mu) [sage] 2022/09/11(日) 04:04:36.05 ID:kifewkqL0 要は濃度2の配列から0番目か1番目の要素を取ってきてそれに10かけるわけですな。 夜遅くにTHXです。 てっきり(1,-1)て座標なのかと思った。 グラフック系のプログラムで書いてあったので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/930
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt) [] 2022/09/11(日) 07:30:50.84 ID:kshYgW5E0 >>926 ありがとうございます。 static¥Img¥favicon.ico とした時に favison.icoを入れる方法ってどうするんですか? ssh ***@ipアドレス から上記のimgディレクトリまで移動したあと ローカル環境からfavicon.icoファイルを 入れるのってどういうコマンドなんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/931
932: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-7HiM) [sage] 2022/09/11(日) 08:10:58.57 ID:OWOjlq1ga >>925 python manage.py collectstatic http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/932
933: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF92-/oBh) [] 2022/09/11(日) 12:56:19.41 ID:4ex9Us8KF >>911Djangoの方が使いやすいことも判った SPAでもルーティング描けば使えるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/933
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3abd-e+cG) [sage] 2022/09/11(日) 16:32:26.00 ID:7xUButbP0 >>929 もう、アルファベットも算用数字も使っとるやないかというツッコミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt) [] 2022/09/11(日) 20:35:25.53 ID:kshYgW5E0 >>932 それはimgフォルダにfavicon.icoが置かれた後 のコマンドですよね。 その前のfavicon.icoをimgフォルダに 入れる方法が知りたいのです。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/935
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea2c-aQ9k) [sage] 2022/09/11(日) 23:54:49.06 ID:sgooj1gM0 VSCode の拡張機能・Remote - SSH(Remote Development) とか、FileZilla 他には、PuTTY もある。寺尾のTeraTerm は古い。 RLogin と言うのもあるようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/936
937: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-mfC2) [sage] 2022/09/12(月) 01:52:16.50 ID:ToznpEeaa ZMODEMだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-lsvC) [sage] 2022/09/12(月) 02:20:48.74 ID:4fAz4cC90 普通Kermit http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/938
939: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-7HiM) [sage] 2022/09/12(月) 10:07:07.16 ID:b717zMVoa >>935 ファイルも含んだgitレポジトリ作って サーバー側でクローン作りゃええ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/939
940: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-vX5R) [sage] 2022/09/12(月) 15:47:44.24 ID:D724xnZba >>931 scpコマンドでコピーしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/940
941: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM7a-qXZl) [] 2022/09/12(月) 17:42:21.40 ID:VZ5W8vafM pilのimage.saveってフォーマットによって引数が変わるのです match im.format: __case 'JPEG': ____im.save(path, quality=85, subsampling=0) __case 'PNG': ____im.save(path, optimize=Trur) __case 'WEBP': ____im.save(path, quality=80, lossless=True) ... いまはこういうふうにゴリゴリ書いてるんですが フォーマットが増えると読み書きしんどいです なんかうまい書き方ないですか im.save(path, *save_options(im.format)) みたいな。わからんけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/941
942: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-bCOS) [sage] 2022/09/12(月) 17:53:57.11 ID:7tjwxSTf0 確かにハードコーディングしない方が良さそう 定数としてim.formatで参照できる辞書を用意してそれをベタ書き代入するしかないんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/942
943: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6e0-pqEy) [sage] 2022/09/12(月) 18:13:17.53 ID:1qRrRTaZ0 save_optionsメソッドの中身がそのmatch-caseなら見通し悪くはないけどな im内包したクラスでよゆうで感心分離できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/943
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea01-OdF3) [sage] 2022/09/12(月) 18:29:03.93 ID:NDPjwj9o0 >>942 フォーマット毎にオプションの指定の仕方が1種類ならいいんだけどそうとは限らないからね ハードコーディングのほうが読みやすいかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/944
945: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8956-7HiM) [sage] 2022/09/12(月) 19:00:37.60 ID:TaaA+pgL0 >>936 vscodeでTeraTerm(ssh接続)が使えたらいいなと思ってRemote - SSH入れたんだけどコレジャナイ感がある。 ウインドウ2つに増えないで欲しい。 理想は ファイルはローカルファイル表示で ローカル用のターミナルとsshターミナルにしたいんだけど無理かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/945
946: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a52c-qXZl) [] 2022/09/12(月) 19:16:43.95 ID:pK+8JtrW0 >>941 いくつかのキーワード引数に関数の返り値を渡す ってできるのけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/946
947: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad97-UGq3) [] 2022/09/12(月) 19:31:25.98 ID:hB83BsQt0 >>946 この場合なら関数の戻り値が辞書なら出来る https://note.nkmk.me/python-argument-expand/ ゴリゴリ書くのも視認性が悪くなくていいけど、 条件がフォーマット以外にもあるなら、 ゴリゴリ部分を関数に分離して辞書で返すのもいいかもね 純粋に辞書用意してキーで引くだけだと、可読性が悪そう それがベストなケースもあるとは思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/947
948: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-1xMQ) [] 2022/09/12(月) 20:13:12.68 ID:YXdRRv20a opt = { 'JPEG': {'quality': 85, 'subsampling': 0}, 'PNG': {'optimize': Trur}, 'WEBP': {'quality': 80, 'lossless': True}} im.save(path, **opt[im.format]) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/948
949: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a52c-qXZl) [] 2022/09/12(月) 20:16:53.44 ID:pK+8JtrW0 ほー勉強になりぁした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/949
950: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea2c-aQ9k) [sage] 2022/09/12(月) 23:26:14.48 ID:tB/rhxhy0 設定を、YAML・JSON ファイルにまとめて、それを読み込んだ方が良さそう Ruby なら、それらをRubyオブジェクトに変換できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/950
951: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-oBmt) [] 2022/09/13(火) 20:47:16.53 ID:/oGo6iCW0 >>939 Git操作に自信がなかったので 今回は見合わせました。 最初に浮かんだのがこの方法だったので Git勉強してから試したいと思います。 >>940 scpコマンドは知らなかったです。 試してみたら、無事リモート側へコピーすることが出来ました。 python3 manage.py collectstatic で反映させることも出来ました。 お世話になりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/951
952: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-NyAd) [] 2022/09/14(水) 14:56:20.51 ID:qPO+1Rcna グレースケール画像にopencvのpolylinesで赤線をつけたいのですが、引数にカラーを設定しても白線か黒線しかつきません。 どのようにしたら赤線をつけることができますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/952
953: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0c-To/p) [] 2022/09/14(水) 15:12:33.45 ID:RMedk5cP0 そらカラーにしなきゃ"赤"線は表示されないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/953
954: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-mfC2) [sage] 2022/09/14(水) 15:19:01.83 ID:I5gKGBSTa 黒澤映画みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/954
955: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-NyAd) [sage] 2022/09/14(水) 17:22:18.92 ID:qPO+1Rcna カラー画像に変換してもpolylinesはダメでした。他の線なら出来るものもあるらしいので試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/955
956: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d79-ia8c) [sage] 2022/09/14(水) 20:22:39.54 ID:nw7+PtW40 質問させてください サイトセブンをいうスロットのデータが載っているサイトからpythonを使ってスクレイピングをしてデータを集めることを外注にて頼みたいと思っています。 集めたい内容の詳細ですが、 ・好きな店舗から ・好きな機種を(新機種対応) ・〇〇ゲームに当選して、その出玉の枚数 です。 これら3つのことがpythonでできることは分かるのですが問題は新機種対応です。 一度ツールを作成してもらえれば新機種にも対応したデータを取ることが可能でしょうか? また、作れるのであればこれを作るのにみなさんならいくらで作りますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/956
957: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d79-ia8c) [sage] 2022/09/14(水) 20:45:53.32 ID:nw7+PtW40 もし出来ないんだったら自分で勉強してでもやるつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/957
958: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6646-6Vg6) [sage] 2022/09/14(水) 20:55:31.37 ID:W1rfw1F40 スクレイピングはサイト側がちょっと変更しただけで対応する必要があるから 自分で勉強するのがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/958
959: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-mfC2) [sage] 2022/09/14(水) 20:57:39.49 ID:fwCXjxxZa 140万円くらいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/959
960: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-VPVD) [sage] 2022/09/14(水) 21:23:24.67 ID:DtZXqSNh0 雰囲気からデータ販売してそうだし訴訟リスク&賠償額が高騰する可能性があるからまともなやつなら手出さないと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/960
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d79-ia8c) [sage] 2022/09/14(水) 21:29:50.10 ID:nw7+PtW40 >>958 レスありがとう 頑張って勉強するわ Pythonの1年生?って本買ってあるからまずはそれをやる 600時間あれば作れるようになるかなぁとみてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/961
962: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d79-ia8c) [sage] 2022/09/14(水) 21:30:19.32 ID:nw7+PtW40 >>960 レスありがとう 確かにそれはあるかも…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/962
963: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-yLhy) [sage] 2022/09/14(水) 21:41:39.27 ID:QjXMryXwr 今Python勉強してるけどGooglecolabって何か分からな過ぎてモヤモヤする Pythonだけが使える環境を勝手に用意してくれてるってこと? あと実行してくられるのはいいんだけどあっち側で処理してるの? それともこっち側のCPUGPU性能に依存してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/963
964: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-yLhy) [sage] 2022/09/14(水) 21:42:28.32 ID:QjXMryXwr スレチだったらゴメンね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/964
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6646-6Vg6) [sage] 2022/09/14(水) 21:50:38.02 ID:W1rfw1F40 全部向こうでやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/965
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a3d-yLhy) [sage] 2022/09/14(水) 23:20:03.26 ID:PkV0i2zw0 >>965 そういうことか サンクス スッキリした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/966
967: デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-/oBh) [] 2022/09/15(木) 10:43:23.57 ID:nryr91iId 馬鹿には無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/967
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 12:02:05.89 ID:VqLViKoX0 >>967 こう見えて1浪して神戸大学卒業してるよ 鬱になったんだけどそれからは頭やられて記憶力も低下したが…… それでも頑張りたいという熱意はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/968
969: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-15d5) [sage] 2022/09/15(木) 12:04:42.97 ID:la3DWPr7r 自分のペースで身に付けよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/969
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 12:57:15.51 ID:VqLViKoX0 >>969 確かにそうだよね 1日2時間を毎日は頑張りたい パチプロやってるが1日は休みをとって8時間やって今年中には身につけたいと思ってる 要領悪いから600時間で出来ないかなぁ……と考えてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/970
971: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-NyAd) [sage] 2022/09/15(木) 15:06:22.52 ID:XAeT8cTWa >>970 余計なお世話だが、パチスロで勝ってないならキッパリ辞めて勉強しようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/971
972: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-rZts) [sage] 2022/09/15(木) 15:27:35.13 ID:S3ZNVzajd プロならパチスロで勝てないってことはないだろ 天井期待値狙いとか狙ってれば一応安定はする ただ、パチプロよりエンジニアの方が社会的地位も年収も将来性も上ではあるしどうせならパチプロ辞めた方が良い気もする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/972
973: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-yLhy) [sage] 2022/09/15(木) 16:22:23.96 ID:vExTtQSor >>970 パチプロ儲かる? 5号機までディスクでスロプロやってたけどコロナ以降勝てなくてやめてしまったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/973
974: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 16:28:43.13 ID:VqLViKoX0 >>971 月50万前後は勝ってる 今はこれで生計たててるからね だけどパチプロで人生終わるのも嫌だと思ってスロットのデータを集めて販売する事業をおこそうとしてる ちなみに友達と一緒にやる 勉強勧めてくれてありがとうな やるからには中途半端は嫌だから今は稼働以外の時間はPythonの勉強をしてる 稼働もこれからはあんまり遅くにならないようにして、勉強時間を増やす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/974
975: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 16:31:36.25 ID:VqLViKoX0 >>973 時給2000円~2600円程度 月の稼働時間が250時間くらいだから月平均は今年は50万前後 去年は月平均70万あった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/975
976: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 16:39:04.54 ID:VqLViKoX0 >>972 パチスロに関することでPythonが必要だからスロットは辞めないよ データを集めて記事を販売する仕事をするわけだが実際に打ってみないことには分からないしね 後はアダルトアフィを相方がワードプレスでやってるんだが来年の3月で仕事を辞めるんだよ で、お互い教え合いながら事業にする計画を立てている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/976
977: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-NyAd) [sage] 2022/09/15(木) 16:50:25.62 ID:XAeT8cTWa >>974 ならヨシ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/977
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 17:17:04.34 ID:VqLViKoX0 >>977 いいのかw でもやるからには真剣に勉強するよ 今はPython1年生って本を勉強中 すげー分かりやすくて逆に怖いくらいだよ スクレイピングハッキングラボって本で挫折したからね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/978
979: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-rZts) [sage] 2022/09/15(木) 17:19:38.11 ID:lgQYk+0zd >>975 エンジニアなら半分の稼働時間で同じくらい稼げるぞ って思ったけどパチプロは換金した金を確定申告してないだろうし普通にエンジニアより金持ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/979
980: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-NyAd) [sage] 2022/09/15(木) 17:38:55.11 ID:XAeT8cTWa >>978 自分にあった本があって良かった。 勉強する人は素晴らしいと思います。頑張ってくださいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/980
981: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-yLhy) [sage] 2022/09/15(木) 17:58:13.84 ID:vExTtQSor Progateで修了してからUdemyで教材漁ってたら初心者入門とか言いながらいきなり難しいのやらされたわ 腹立つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/981
982: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad97-UGq3) [] 2022/09/15(木) 18:23:12.44 ID:TG6VZytr0 難しい状況に直面したときは、面白くなってきたぜ、ってぐらいに思えないと職業ソフトウェアエンジニア向いてないと思う もちろんデスマーチとかで体力精神を消耗してるときは別だが、 訳わかんねーけどいい勉強のチャンスだから徹底的に調べて理解して問題解決しよう!って気持ちがないとやってられない気がする 趣味でも一緒かもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/982
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:44:40.91 ID:VqLViKoX0 >>979 エンジニアってそんなに稼げるのか…… 俺の場合は自分の立ち上げる事業に使うだけだけどねw 仮に事業が失敗したとしてもさらに勉強してフリーランスとして生きていくことも可能だなと感じたね 金はたいして持ってないよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/983
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:45:58.02 ID:VqLViKoX0 >>980 ありがとうございます😢 稼働しながらにはなりますが必死でやりたいと思います! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:50:28.90 ID:VqLViKoX0 とりあえず次スレ建ててきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/985
986: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:53:07.69 ID:VqLViKoX0 次スレです Pythonのお勉強 Part68 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:55:15.34 ID:VqLViKoX0 >>982 難しい状況ほど面白いものは無いと思っている スロットでも考察が大好きで誰もが気づかないようなことを考えてnote書いたりしているからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/987
988: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:04:06.33 ID:Yga2uy7/M 以下、んちんちんちんちん で埋めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/988
989: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:04:13.42 ID:Yga2uy7/M んちんちんちんちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/989
990: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:04:22.78 ID:Yga2uy7/M んちんちんちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/990
991: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:04:30.29 ID:Yga2uy7/M んちんちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/991
992: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:04:38.09 ID:Yga2uy7/M ちんちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/992
993: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:05:07.79 ID:Yga2uy7/M ちんち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/993
994: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:05:20.39 ID:Yga2uy7/M ちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/994
995: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:05:52.72 ID:Yga2uy7/M 珍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/995
996: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:06:57.90 ID:Yga2uy7/M チ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/996
997: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:07:33.90 ID:Yga2uy7/M テ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/997
998: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-6Vg6) [sage] 2022/09/15(木) 20:08:06.92 ID:Yga2uy7/M ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/998
999: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6610-9unz) [sage] 2022/09/15(木) 20:11:29.79 ID:u8cmgYgo0 print("んちんちんちんちん") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/999
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6610-WJzw) [] 2022/09/15(木) 20:16:19.30 ID:Mk+PxLE/0 ぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 112日 6時間 31分 4秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s