[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea3b-udyG) [sage] 2022/06/08(水) 12:21:03.28 ID:7ub2o1NQ0 for try: 処理 except: continue finally: 後処理 みたいに書くと、finallyを無視してcontinueしてしまうのでは?と思ったけど そんなことは無かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/201
204: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea3b-udyG) [sage] 2022/06/08(水) 17:17:05.18 ID:7ub2o1NQ0 文字列のリストがあって、先頭が#で始まっていない最初のものを取り出す ループを使わずに書くには? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/204
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea3b-udyG) [sage] 2022/06/08(水) 17:30:28.69 ID:7ub2o1NQ0 next()はStopIterationが怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/209
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea3b-udyG) [sage] 2022/06/08(水) 17:39:20.66 ID:7ub2o1NQ0 該当するものが無かった場合、デフォルトを設定しておいて、もしデフォルトだったら、とするか、 普通にエラーにしてtryで捕まえるのとどっちがいいだろう エラーが出ないようにいろいろ配慮して書くより、何も考えずにエラーにする方が python的な気がしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/211
215: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea3b-udyG) [sage] 2022/06/08(水) 23:11:29.92 ID:7ub2o1NQ0 例外処理と言っちゃうと違うんだよな 予期せぬエラーではなく、正常系の処理でも積極的に例外を使う 関数の戻り値を見て判断、みたいなことを避ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653540315/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.802s*