[過去ログ] Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 12:56:42.12 ID:uIoFdyUA(1/6) AAS
>>268
どこで妥協するかだけの話
普通の強い静的型付け言語をしてきた人たちから見ればTypeScriptはヌルくて甘いとなるし
型なし言語をしてきた人たちから見ればTypeScriptは面倒くさい
公平に見ればTypeScriptは中途半端な妥協の産物
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 13:05:43.43 ID:uIoFdyUA(2/6) AAS
>>269
あとは更新よりも読み出しが多いケースならば
読み出し毎に各DB各サービスに問い合わせるよりも
読み出しに合わせた複合DBを保持してそこも常に更新維持するなど
無駄なクエリを減らして高速化の方向もありますね
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 18:13:52.95 ID:uIoFdyUA(3/6) AAS
>>273
Wasm上でのフレームワークも進化していてJavaScriptを使わずにフロントエンドが組める時代になりつつあるので
中途半端な立ち位置のTypeScriptをいずれ使わなくなるかもね
280(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 20:10:18.31 ID:uIoFdyUA(4/6) AAS
>>275
既にWasmだけで完結できるようになっている
JavaScript部分はWasm呼び出す固定コード
>>276
もちろんDOM操作のみだとVanilla (生JavaScript)がWasmより速い
ところがDOM操作以外の処理が多いと逆転してしまいWasmが速い
さらにVanillaではなく仮想DOM系フレームワーク(ReactやVueなど)と比べると実DOM操作以外の処理が多いためWasmが圧勝になっている
282(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 20:20:33.04 ID:uIoFdyUA(5/6) AAS
>>281
各フレームワーク比較ベンチマーク
https://rawgit.com/krausest/js-framework-benchmark/master/webdriver-ts-results/table.html
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 23:46:06.12 ID:uIoFdyUA(6/6) AAS
そうなんだよ
DOMの操作でのWasmの不利は誤差範囲
もちろん歴史の深さの差があるから今すぐではないけれどTypeScriptの天下は長く続かない可能性大
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s