[過去ログ]
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8 (1002レス)
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/24(月) 06:31:15.63 ID:Xq7mBhFE 変化が早すぎると言われたり、遅すぎると言われたり。皆それぞれだな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/10
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 08:11:18.63 ID:SrFYOI3M パクリ元がなくなったらバブル後の日本みたいに停滞するだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/16
66: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/30(水) 15:50:49.63 ID:x9tVpfG6 URL が file:/// になるくらいで相対 URL で見にいかないか js の URL が http://localhost:3000/ になるわけじゃないっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/66
70: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/30(水) 23:42:15.63 ID:0jpC4Abq ブラウザじゃなくてルビウザだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/70
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/02(土) 10:21:44.63 ID:9/lmhWLR 標準のWebComponents使いにくいんだよね。あとリアクティブだと状態管理が単純化して設計難度とバグが減るのが大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/165
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/07(日) 16:59:15.63 ID:pmlswJxv 狂信者はいるけどみんな大嫌いだったもんな Context APIで全部解決出来れば楽なんだけどね 選択できる自由があって贅沢な悩みではあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/247
340: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/15(月) 10:11:30.63 ID:nyofewPG フロントにDB置けないかなと真面目に検索した事はあるけどな 一時的なキャッシュ程度でもいいから 結局データ自体壊れる事がある(特にsafari)のが分かって全面的に諦めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/340
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 16:11:07.63 ID:W3rX/fuq >>358 そんなゴミみたいな奴ってここにいるのか? バックエンドもDBも普通にできるわ むしろできないほうがおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/359
464: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/20(土) 17:02:33.63 ID:wxCU1ljC Vueの方が直感的だしこれを理解出来ないなら今すぐ引退したほうが良い reactはjsxがキモい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/464
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/29(月) 17:10:47.63 ID:cOjdUgMN 最近はもう誤用のほうも辞書に載り始めてるとは言え、 そもそも統計学を翻訳するときに成立した造語だからな母数って 統計用語としてのparametersの訳だよ それさぁ…「分母」じゃダメなの? もし統計用語としての「母数」を意図してます、と言うなら「JSは母数が多い」は文意が通らないよ まぁ分母なんだろうけど どうして小学校で習う分母ではなく母数を使いたがるのだろう? 少しでも頭良く見せたいとか? 逆効果だと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/527
692: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 08:27:49.63 ID:U4+wjKtW jQueryを使っていれば JSやWebの基礎ができてる 基礎ができてる人は多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/692
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/27(月) 01:54:41.63 ID:4XXPAYbv >>724 技術で反論できないからって それはないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/725
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:02:54.63 ID:sbUijChz はー、Reactだけ追ってるけど他は今そんな感じなのか〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/737
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/15(土) 21:19:49.63 ID:c5JWm7+b >>957 はっはっは、思考停止 現代の多くのユーザーが触りまくってるというのなら ウェブサイトを触りまくってる Amazonがゲームみたいなインターフェースだったら 使いづらくてしょうがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s