[過去ログ]
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8 (1002レス)
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/05(土) 11:37:41.29 ID:B5nJhqkd 今日からAngular挑戦します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/30
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/18(金) 14:58:15.29 ID:KyNniMPc Rubyガイジこんなスレにも来るのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/49
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/16(金) 00:56:09.29 ID:8kNVknxd YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの初心者用コースが、 Ruby on Rails, Linux, Docker Compose, Node.js(Webpack, Babel), Bootstrap VSCode(Remote Container, WSL2 ならRemote WSL), Heroku, CircleCI、データベース 今までは、Docker Compose までが初心者用コースだったが、 最近は誰でも、Docker出来るから、 AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript が加わった EC2 ではなく、サーバーを管理しない・サーバーレスのFargate。 他にも、AWS サーバーレスのLambda, Aurora, Elastic Beanstalk など だから、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある。 今では、1年の未経験者が、10年以上のプロよりも技術力が上になってる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/101
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/16(金) 13:25:24.29 ID:nCd8wfRW KENTAってまこ様に噛みついていた人だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/102
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/12(金) 08:02:45.29 ID:veqBK2Ly 継承やShadowDOMとかでコードが長く複雑になって気軽にコンポーネントを作りにくい。 気軽に作るのに役立ちそうなtemplateタグがHTML importが無くなっちゃった関係で疎結合化し難く使いにくい。 他にも使っててなんかあったけど忘れた。 まぁその代わり強力なカプセル化出来るし、ネイティブだから速いしどこでも使えるとかって利点も強いけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/308
402: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/18(木) 13:58:01.29 ID:5Kqa+JGe >>388 一般的に秘密ロジックとはセキュリティロジックやビジネスロジックのうち公開したくないもののことだね それをフロントエンドに持って来ると難読化でもバイナリ化でも解読されうるからサーバーサイドに持つという話かと だから全てをフロントエンドに持ってくることはなくサーバーサイドに少なくとも秘密ロジック部分が残るという話の流れと理解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/402
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/18(木) 16:31:11.29 ID:rRaCI1rd それ教えてあげてもフロントエンド開発を見下してるとか言い出すしな 訳がわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/405
626: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/12(日) 18:10:19.29 ID:yesYZJSJ WordPressをheadles cmsで使うってのは良くある 運用側がWordPressに慣れてるってのが理由 けど開発から見たたら今時PHPかよっていう心理的負担が大きい WordPress REST APIもウンコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/626
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 22:56:25.29 ID:5BXN3ZtS Reactが使える範囲はすごく小さいって話だな jQueryが今も王者である理由 さて現在は・・・jQueryのシェアは4ヶ月連続で0.1%増加し続けて 78.5%にまで到達、なお一年前は77.1%でした。 これが現実やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/643
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 12:20:29.29 ID:yfFrkMGz jqueryがなかったらReactもvueもなかった jqueryがjavascriptを変えた 感謝しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/709
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 13:26:25.29 ID:1lgDMYAu なんだかんだで品質も生産性もネイティブのが数段上だよ WebViewは品質は二の次でウェブ開発者しか居ないときの選択肢 ストアで一流のアプリを眺めて見ればわかる WebViewメインなんてほとんどない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/832
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 14:15:45.29 ID:gIE9bO0b >>834 いや、お前は無理して使わなくていいよjQueryでも使ってなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621744952/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s